【Webエンジニア(リーダー候補)】ビジネスドメインを理解し、開発組織を進化させるコアメンバー募集!DIGGLE株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
<Mission> DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 VUCA時代においては、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。 <業務内容> 概要 Webエンジニアとしての業務全般をお任せします ・バックエンドではRuby on Rails、フロントエンドではReactを使用します ・インフラ領域では、Amazon Web ServicesやTerraformを用いて業務を行います ■ 詳細 本ポジションでは、PO(プロダクトオーナー)や他部門との密接な連携を通じて、プロダクトの成長と開発環境の最適化を実現していただきます。 具体的には以下を想定しています。 ・POとビジネス上の優先度・重要度を理解しつつ自律的に推進 ・ドメイン知識を活用し、開発ロードマップや優先度についてPOへ新たな視点の提供 ・開発体制・チーム編成の改善提案や実行(アジャイルな開発プロセスの改善など) ・課題抽出から解決策の立案・実行を通じて、チーム全体をスケールさせるリーダーシップの発揮 ・コードレビューや技術的な意思決定への参加を通じ、プロダクト品質・開発効率の継続的向上に貢献 <入社後の流れ> ・OJTで業務を進めていきます ・チューター制度を採用しています ・業務に慣れるまでは、個人に合わせて毎日~1週間に1回のペースでこまめに相談の時間を設けています ・配属後は、軽微な改善業務からお任せする予定です <業務の進め方> ・スクラム開発を採用しているため、2週間に1回スプリントイベントがあります ・進捗確認や不安点を相談するために、毎日ミーティングを行います ・1カ月~3カ月の単位でチームとして振り返りを行い、PDCAを回しながら業務を行います ・コミュニケーションツールはSlackやGoogle Meet、タスク管理ツールはJIRAを使用しています
働き方
勤務地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
雇用形態
正社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 給与体系:半期年俸制 給与改定:年1回 試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
休日
休日:土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇・その他会社で定めた休日 有給休暇:入社時点5日、半日単位での取得可
特徴
待遇・福利厚生
■勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00-16:00) ・月所定160時間勤務(月30時間分の割増賃金相当分を含む。) ※実際の割増賃金が当該時間数を上回る場合においては、賃金規程に基づき、別途残業手当を支給する ■交通費一律支給 ■福利厚生:出産・育児支援制度 ■加入社会保険:健康保険:有、 厚生年金:有、 雇用保険:有 労災保険:有 ■その他(御社ならではの制度など):カフェワーク補助 ■受動喫煙対策:就業中の喫煙不可
応募条件
応募資格
【必須要件】 ・Webサービスの開発経験(3年以上) ※当社のプロダクトはRuby on RailsやReactで書かれていますが、JavaやC言語を活用して働いていたメンバーも活躍しています! 【歓迎スキル】 ・自社プロダクト開発をアジャイル・スクラムで推進した経験 ・ビジネス要件やドメイン知識の理解を元に、優先度づけやタスク整理を行い、他部署とコミュニケーションを取りながら開発を進めた経験 ・組織課題やチーム課題を自分ごと化し、改善提案から実行までを担った経験 【求める人物像】 ・Webエンジニアとして年齢関係なく互いをリスペクトし、お互いの心理的安全性を作ることができる人 ・自律・自走できる人 ・楽しみながら顧客のために価値提供をし続けたいと思える人 ・問題が発生した時に定義を明確にしながら対話をすることができる人 ・何かしらの非合理性・狂気といった人間的魅力を抱えている人 ・「エンジニアリング力」だけでなく、「ビジネス理解」と「チームワーク」を武器にプロダクトを良くしていきたい方 ・現状に満足せず、継続的な改善や変化を主体的にリードできる方 ・自走する姿勢を持ちつつも、他者とのコラボレーションを大切にできる方 【ミッション・バリュー共感】 ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方 ・Team Value:「※アスリートの集団を目指す」に共感できる方 ※専門性を磨き続け、磨き続けたものをチームに還元できる志向を持つこと <技術スタック> C, Ruby, Java, Ruby on Rails, React
選考のポイント
1.書類選考 2.カジュアル面談 3.コーディング試験 4.一次面接 5.リファレンスチェック 6.最終面接 ※上記は変更となる可能性もございます。
会社概要
会社名
DIGGLE株式会社
所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
代表者
山本 清貴
事業内容
予実管理SaaS”DIGGLE"の提供
従業員数
34名
資本金
7,000,000円
平均年齢
33.3歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【Webエンジニア(リーダー候補)】ビジネスドメインを理解し、開発組織を進化させるコアメンバー募集!
DIGGLE株式会社