【0→1フェーズ】ビジネス創造の最前線で、アイデアを形にするエンジニア募集DIGGLE株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
<Mission> DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 VUCA時代においては、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。 <業務内容> ■ 概要 Webエンジニアとしての新規事業に関わる業務をお任せします ■ 詳細 ・CTOやPMが示すコンセプトや方向性を、技術的な検証を通じて実際のプロトタイプやサービスへと落とし込む ・顧客ヒアリングやユーザーテストの結果を踏まえ、顧客課題に応える機能・サービスを設計・実装 ・開発プロセス内での仕様擦り合わせ、技術的な意思決定に主体的に関わり、プロダクト方向性をリード ・新規事業立ち上げに関わる幅広い開発領域(フロントエンド、バックエンド、インフラ)への挑戦
働き方
勤務地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
雇用形態
正社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 給与体系:半期年俸制 給与改定:年1回 試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
休日
休日:土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇・その他会社で定めた休日 有給休暇:入社時点5日、半日単位での取得可
特徴
待遇・福利厚生
■勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00-16:00) ・月所定160時間勤務(月30時間分の割増賃金相当分を含む。) ※実際の割増賃金が当該時間数を上回る場合においては、賃金規程に基づき、別途残業手当を支給する ■交通費一律支給 ■福利厚生:出産・育児支援制度 ■加入社会保険:健康保険:有、 厚生年金:有、 雇用保険:有 労災保険:有 ■その他(御社ならではの制度など):カフェワーク補助 ■受動喫煙対策:就業中の喫煙不可
応募条件
応募資格
【必須要件】 ・Webサービスの開発経験(3年以上) ※当社のプロダクトはRuby on RailsやReactで書かれていますが、JavaやC言語を活用して働いていたメンバーも活躍しています 【歓迎スキル】 ・自社での新規事業立ち上げやプロトタイプ開発経験 ・個人でプロダクトを開発した経験 ・PdM的な役割を兼務しながら実装にまで踏み込む「0→1」のものづくり経験 ・顧客ニーズを踏まえて、仮説検証を繰り返しながら仕様や機能を創り込めるスキル 【求める人物像】 ・技術的知識を活かしながら、「ビジネスを動かすアイデア」を試行錯誤できる方 ・試しながら改善し続ける開発スタイルで、スピード感を持って前進できる方 ・顧客視点とビジネス戦略の両方を捉え、柔軟な発想で価値あるプロダクトを生み出せる方 【ミッション・バリュー共感】 ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方 ・Team Value:「※アスリートの集団を目指す」に共感できる方 ※専門性を磨き続け、磨き続けたものをチームに還元できる志向を持つこと <技術スタック> C, Ruby, Java, Ruby on Rails, React
選考のポイント
1.書類選考 2.カジュアル面談 3.コーディング試験 4.一次面接 5.リファレンスチェック 6.最終面接 ※上記は変更となる可能性もございます。
会社概要
会社名
DIGGLE株式会社
所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
代表者
山本 清貴
事業内容
予実管理SaaS”DIGGLE"の提供
従業員数
34名
資本金
7,000,000円
平均年齢
33.3歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【0→1フェーズ】ビジネス創造の最前線で、アイデアを形にするエンジニア募集
DIGGLE株式会社