店頭接客・営業サポート【増改築・リフォームに携わる工務店・工事業者様を支える仕事!】株式会社あらい
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
接客・電話対応・伝票入力(仕入先への発注業務)・仕入先からの商品の荷受けなどをしながら・営業のサポート・お客様の担当をするようになっていきます。お客様、現場や商品などを知ることで、便利に使っていただける店舗作り(店舗運営)や事業展開に反映していきます。皆で数字を作っていくことや人の育成にも携わっていくため、責任が問われる仕事です。 【内勤営業職の一日】 9:00~12:00 店頭にて接客、商品の荷受け、電話、伝票の入力、入荷商品の仕分けなど 12:00~13:00 昼食 13:00~18:00 入金の処理、請求書の作成、営業の方のサポート、在庫の棚、値札、在庫管理など 18:00~19:00 店を閉店後、金庫のチェック、伝票入力など 19:00~19:30 退社 【組織構成】 この業界23年経験の取締役を中心に、社歴13年のベテランや、6~9年の中堅の営業職、業界未経験の社歴2~4年目の営業事務職が一つのチームになっています。 【教育制度】 入社後は研修(6~12ヶ月程度)として、内勤業務からスタートし、業務や商品・お客様の事を覚えながらじっくり会社の全体的な流れを学んでいきますので、未経験のかたでも安心して就業できます。 仲間一人ひとりが、本当に価値のある人生にするために、社会に役立つ(立派な)人に育ってもらわなければならないと考えております。したがって、社長をはじめ、深い知識・経験を備えた頼もしい先輩が、人と企業の成長をリンクさせ、よい習慣を身に付けられるよう真剣に導いていきます。 【求める人物像】 ◇企業理念である「⼈と企業の持続成⻑」に共感できる⽅ ◇協調性のある方 ◇立派な人に成長するという意欲のある方
働き方
勤務地
大阪府堺市西区北条町1丁30番15号 大阪府堺市西区北条町1−30−15(最寄駅:・御堂筋線 なかもず駅・JR 上野芝駅)
交通
・JR阪和線「上野芝」駅東口から徒歩17分 ・地下鉄御堂筋線「なかもず駅」南海バス「中もず駅前(南)」から「北条」へ約4分 徒歩4分
雇用形態
正社員
給与
月給 256000円 ~ 279000円 (※想定年収 3485000円 ~ 3800000円) みなし残業代(40時間分、57,000円から62,000円)を含みます。なお、超過分は全額途支給します。※年収は賞与2回含む。※年齢により金額は変わります。 24歳住宅手当あり【年収例】 年収3,603,000円(基本給179,000+土曜日出勤2回20,000円+残業代57,000円+住宅手当10,000円)×12か月+賞与2回411,000(想定)
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) ■ 月~金曜日 9:00~18:00 (60分休憩) ※月40時間程度残業あります。(基本給×125%) ■ 土曜日 (月2回勤務) 9:00~17:00 (60分休憩) ※土曜日出勤手当がつきます。 ■ 日曜日・祝日休み
実働標準労働時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) ■ 月~金曜日 9:00~18:00 (60分休憩) ※月40時間程度残業あります。(基本給×125%) ■ 土曜日 (月2回勤務) 9:00~17:00 (60分休憩) ※土曜日出勤手当がつきます。 ■ 日曜日・祝日休み
休日
週休2日制 ◇日曜・祝日 ◇土曜日(月2回出勤あり) ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇土曜日出勤手当(1回につき1万円) ◇家族手当(扶養内に限り、試用期間2か月経過後支給) ※配偶者のみの場合:8,000円。配偶者+子供ありの場合:配偶者20,000円+子供5,000円/人 ◇雇用保険 ◇労災保険 ◇厚生年金 ◇健康保険 ◇交通費支給あり(10,000円まで) ◇住宅手当あり(試用期間2か月経過後)、単身者及び堺市居住に限り1万円支給) ◇退職金制度(4年目から加入) ◇忘年会 ◇新年会 ◇第二創業記念日 バーベキュー(6月第1土曜日) ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置
応募条件
応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK 若年層の長期キャリア形成をはかるため「26歳まで」の応募とさせて頂きます。
会社概要
会社名
株式会社あらい
所在地
大阪府堺市西区北条町1−30−15
事業内容
●あらいの特徴 増改築・リフォームのプロを支える」を掲げ、住宅設備機器の総合卸販売(ありとあらゆる商品が揃う一社完結)・在庫商品2万点の店頭販売・即日出荷できるEC販売事業を複合した独自サービスを展開。さらに社内業務の効率化を図るべく自社システム開発・運営も行なっております。これら独自のサービスを強化し、企業の存在意義を高め、人を育てるのがあらいです。 ●あらいの最大の強み あらいの仲間一人ひとりが、かかわる人によい影響を与えられるよう自分の力を最大限に発揮し、目の前の最も難しい問題を解決することで信頼関係を構築していきます。そのように進む方向性を合わせ、熱量を高め・均等にすることで、企業の力が足し算ではなく掛け算、時間が経つにつれて累乗のように力を発揮する。そのような人の力が、私たちの一番の強みでもあります。