生成AIの社会実装を牽引するプロンプトエンジニア募集株式会社FIXER

情報提供元

募集
■仕事内容 基本的に3つのミッションがあります。 A) 自社の生成AIプロダクトの生成品質を担保する B) 特定業界への生成AI導入を技術面から解決する C) 他部署を含め、様々な社内業務の自動化を推進する ※Aの具体例 1. プロダクト内で提供するプロンプトの開発と全体管理 2. 社内の誰もが生成AIを利用できるためにの「生成AIに関する社内知見の資料」を作成する 例)多言語プロンプトエンジニアリング、プロンプト最適化戦略、LLM選択基準など 3. 各機能のシステムプロンプトを開発する 4. 生成精度を担保するテストケースを設計する 5. GaiXerのUIUX開発支援をする 6. RAGの機能要件を設計する 7. 生成精度のテスト実行を、システム開発と連動して自動化する ※Bの具体例 1. 特定分野に特化して、セールスが提案する「生成AIで解決するユースケース」の監修をする 2. 特定分野に特化した、顧客へ提供するプロンプトを開発する 攻め)特定分野の専門用語を理解しながら、特定分野に特化したプロンプトを開発・精緻化する 守り)特定規制の遵守、品質への要件定義 3. 特定分野に特化して、LLMの比較評価をする 4. 特定分野でのAIの法的影響を理解するために、規制コンプライアンスの研究をする 5. 特定分野に特化したLLMの評価フレームワークを標準化する ■仕事の魅力 生成AIの普及により、これからの働き方は大きく変わりますが、その最先端を走り続けることができます。 プロンプトをAIで生成できる可能性があるため、職業としての将来性にご不安を感じる方もいるかと思います。 そこで、生成AI時代でも最先端の専門性をもって活躍し続けられるスキルセットをチームで定義しています。 ※プロンプトエンジニアが専門職として成立するためのスキルセット 1. transformerの原理やLLMのバイアス、プロダクトのRAGアーキテクチャ設計、倫理的な問題を考慮したプロンプトエンジニアリングの専門知識 2. プロンプトエンジニアリングの強み/弱みを考慮した、RAGのアーキテクチャの要件を設計できること 3. 業界規制に準拠した、業界特化のinputとoutputの要件を設計できること 4. 特定業界の専門用語、規制、および生成AI導入における倫理的考慮事項に関する包括的なドメイン知識 5. UX設計 また、チームマネージャーは「Microsoft Top Partner Engineer Award 2024」をAI部門で受賞しており、生成AI界隈の社外の方と知見交換を行い、常に最先端技術の前線を走れるような知見輸入を進めております。 時代に順応する姿勢こそが、どんな時代でも活躍できる秘訣と考えますが、それを実現できる専門性とカルチャーを整えております。 チームも立ち上げたばかりなので、チームづくりやリーダーシップにご関心がある方も大歓迎です。
働き方
東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館 最上階
正社員
・完全週休2日制(土・日) /祝日 ※年間休日120日ほど ・年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・看護/介護休暇 ・年次有給休暇(入社日半年後に13日付与※3日は入社日から使用可能)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する▼働き方 ・フレックスタイム制(コアタイム12:00~17:00)※試用期間後に適用 ▼手当 ・通勤手当(1ヶ月定期券代※上限2万円/月) ・住宅手当(適用条件あり※最大8万円/月) ・出張手当(2,000円/日) ▼福利厚生 ・デバイス購入支援制度(年間40万円までは半額補助) ・未就学児童育児補助 ※適用条件あり ・各種社会保険完備 ・健康診断 ・女性のがん検診年1回 ・服装・髪型自由 ・ドリンク無料(ウォーターサーバー・コーヒー等) ・技術資格の取得/技術書籍の購入支援(費用上限なし/事後申請可) ・有料セミナーの参加費負担
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須スキル】 ・要件定義 ・新技術の調査と応用 ・生成AIの生成品質に対する仮説設計 【歓迎スキル】 ・英語 ・UX設計 ・システムアーキテクチャの設計 ・プロダクトの開発経験(コーディング、UI/UX設計など) 【求める人物像】 ・生成AIで世界をリードしたい方 ・最新のテクノロジーに好奇心を持てる方 ・雑に素早くやる進め方と、丁寧にじっくり取り組む進め方を、ケースによって使い分けられる方 <技術スタック> C
カジュアル面談(希望される方/スカウト経由) ↓ 1次面接(オンライン) ↓ 最終面接(対面) ↓ オファー面談 ※変更が発生する場合もございます。
会社概要
会社名
株式会社FIXER
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区海岸1-2-3 シーバンスS館 最上階
代表者
代表取締役社長 松岡 清一
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
FIXERはクラウドネイティブなエンタープライズシステム構築に強みを持つクラウドインテグレーターです。 市場と真のビジネスニーズとのギャップを常に意識し、 最先端の技術的アプローチを含むベストプラクティスを用いて、 顧客とユーザーの両方に最高のサービスをお届けします。 2023年4月25日には、Azure OpenAI Service を活用した、エンタープライズGPTプラットフォーム「GaiXer (ガイザー)」の提供開始を発表いたしました。 より幅広いお客様にご利用頂ける汎用サービスとして展開を推進するとともに、お客さま一人ひとりのニーズに合わせたソリューションの提供を目指します。 引き続きFIXERは、GaiXerを通じて企業・政府・自治体のAI活用を推進し、デジタルトランスフォーメーションを支援してまいります。
従業員数
270名
資本金
6億5,054万6,000円
平均年齢
28.2歳