東京※エディトリアル/グラフィックデザイナー◆社内報/労働組合報/広報ツール等◆上場大手企業取引多数glassy株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■求人のポイント ・インナーブランディング視点からの社内広報支援(社内報など)の企画・制作に強みのある会社! 取引先は大手企業・上場企業がメインでほぼ100%直接取引。 ・社内にディレクターやライターが在籍しているため、企画からデザイン制作まで自社内で完結でき、グループ内に印刷会社があるためワンストップサービスが可能! ・2023年6月〜再成長期に突入。第二創業期の基幹メンバーとしての募集!会社の成長と自信の成長が実感できる環境 ■業務概要:クライアント企業の社内報/会社案内/採用ツールなどを中心としたエディトリアルデザイン・グラフィックデザイン(冊子物が中心)をお任せいたします。紙媒体デザインを中心に、AE&Director(営業兼ディレクター)が策定したコンセプトや世界観をビジュアルに落とし込み、最終的なアウトプットのデザインワークを担当していただきます。 ■職務の特徴: ・ご入社後は当社主力商品である社内報や労働組合報(紙媒体)のデザインを中心にご担当いただきますが、会社案内や採用ツール(紙・WEB媒体)などのデザインもお願いすることがあります。 ・クライアント別の担当制をとっておりますので、ご自身の担当クライアント(7〜10社程度)の社内報をはじめとする広報ツール全般のデザイン制作を担当していただきます。 ただし、業務ボリュームによっては1冊をデザイナー2〜3名で分担してデザイン制作を行うこともあります。 ・社内にオペレーターはおりませんので、デザイナーが「デザイン制作〜組版〜データ入稿」までの工程を担当します。 ■ポジションの魅力 ・ほぼ全ての案件がクライアントとの直接取引のため、上流工程から関わることが可能です。AE&Director(営業兼ディレクター)とともに、案件の初期段階(企画提案)からデザイナーとしてプロジェクトに参加することも可能です。 ・自社内のコミュニケーション活性化を目的として発行することの多い「社内報」は、社外秘情報も多いため広く世に出回るということはありません。 しかしながら、業界を代表するような大手企業や有名企業に勤める多くの方々が読者であり、社内のコミュニケーション活性化を担うクリエイティブを制作できるという醍醐味を味わっていただけると思います。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> Tokyo Office 住所:東京都江東区新大橋1-12-13 深鉄ビル4階 勤務地最寄駅:都営新宿・都営大江戸線/森下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 340万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 固定残業代制:月35.0時間(※職位と会社規程に基づき月45.0時間の 場合あり) <賃金内訳> 月額(基本給):191,500円〜309,200円 固定残業手当/月:51,932円〜83,850円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 243,432円〜393,050円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定します。 ・年収には賞与2ヶ月分を含みます。 ■給与改定:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※月1回、月初のみ8:30〜17:30/残業:月平均20〜30時間※職位により30〜40時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日間)・年末年始休暇(12/30〜翌1/3まで)・慶弔休暇・産前産後休暇・介護休暇 ※経営方針発表会の開催日については、土曜出社あり(年2回)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月30,000円 住宅手当:家賃補助3万円※福利厚生欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 ※再雇用制度 有 (満65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT、eラーニング <その他補足> ■定期健康診断 ■服装:ビジネスカジュアル ■残業:みなし残業時間の範囲と21:00を超える残業は原則禁止(事前許可制) ■家賃補助3万円/月(条件あり/満35歳未満 森下駅から2駅以内かつ実家暮らしではない場合)
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・企業広報ツール(社内報・会社案内・採用ツール等)または、 雑誌・カタログ・販促ツール等のデザイン実務経験 2年以上 ・Illustrator 実務経験 2年以上 【歓迎スキル】 ・InDesign 実務利用経験 ・冊子(フリーペーパー等)のデザイン経験をお持ちの方 ・広告・印刷・出版業界での就業経験
会社概要
会社名
glassy株式会社
所在地
東京都江東区新大橋1-8-7
事業内容
■企業概要 ◆Corporate Slogan◆ 企業の「らしさ」を「ありたい姿」に、「ありたい姿」を働く人の「なりたい姿」に。 私たちglassy&Co.は人と組織の間にある課題に直接関わり、インナーブランディング活動を中心に戦略提案を行うことで、 企業が目指すありたい姿へと導くクリエイティブカンパニーです。 「コーポレート・ブランディング事業」という主力事業に加え、「コミュニケーションTech事業」と「イベントプロデュース事業」という2つの新たな 事業へ領域を拡大し、クライアント企業のブランド力の最大化とインナーコミュニケーションの活性化をトータルで支援しております。
従業員数
35名
資本金
10百万円
平均年齢
38.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
東京※エディトリアル/グラフィックデザイナー◆社内報/労働組合報/広報ツール等◆上場大手企業取引多数
glassy株式会社