【愛知】設備保全(機械)/年間休日125日/転勤ナシ物産フードサイエンス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◇◆◇UIターンの方歓迎!/業界シェアNo1メーカー◇◆◇ ■ご経験や適性に応じて下記業務を担当していただきます。 (1)社内や工事業者との調整作業 (2)設備更新、新規設備導入作業 (3)生産設備の点検、メンテナンス、部品交換等 【例】製造機械(ボイラー/空気圧縮機/高圧ガス設備/圧力容器/ポンプ等) (4)共同廃水処理設備オペレーター ※工事や突発対応が週末に入ることがあります(月1〜2回程)。事前にわかる際は、平日に振替休日を取得。突発対応の場合は、休日出勤となります。 ※人材育成の観点により、入社数年後には他部署へ異動の可能性あり ■引越し費用(UIターンの方向け): 入社時に転居が必要と会社が認めた場合、引越費用を負担します(当社規程による) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社・名古屋工場 住所:愛知県知多市北浜町24-12 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/古見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円〜300,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 242,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(7月/12月)2023年度支給実績 5.2か月 ・給与改定年1回(4月) ・生活手当 一律2万円(月額) ・通勤手当 全額支給(定期代またはガソリン代) ・資格保有手当 電気主任技術者(3種)2千円(月額) ・残業手当、家族手当、職務選任手当(規定による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・夏季休暇1〜3日 ・年末年始5日 ・振替休日/休日出勤:工事や突発対応が週末に入ることがあります(月1〜2回程)。事前にわかる際は、平日に振替休日を取得。突発対応の場合は、休日出勤となります。
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
産休・育休取得実績あり
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
退職金制度
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程により全額支給(定期代又はガソリン代) 家族手当:扶養家族人数に応じて、月1〜5万円 住宅手当:30歳到達迄/家賃の40%/上限額 月額2.8万円 社会保険:健康保険 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:当社主催研修及び外部研修(階層別研修、製造技能研修、安全研修、コンプライアンス研修など) ■自己啓発支援:eラーニング、通信教育、語学研修制度、資格取得支援制度など <その他補足> ■引越し費用:入社時に転居が必要と会社が認めた場合※当社規程による ■有給休暇補足:入社半年経過時点12日(規定による) ■福利厚生:会員制福利厚生サービス(リロクラブ) ■定年:60歳(65歳まで再雇用制度) ■永年勤続表彰制度 ■社内褒賞制度 ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■財産形成貯蓄制度 ■提携保養所(国内・海外)
応募条件
応募資格
■必須条件: ・製造メーカーで保全経験を有する方 ・機械もしくは電気計装のご経験 ■歓迎条件: (1)以下の経験をお持ちの方 PLC等の計装機器保守、溶接・工作の業務経験 (2)以下の資格をお持ちの方 低圧・高圧電気取扱特別教育受講者、高圧ガス製造保安責任者、 電気工事士(2種以上)、危険物乙4種、ボイラー技士(2級以上) <年齢制限> 45歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため
会社概要
会社名
物産フードサイエンス株式会社
所在地
愛知県知多市北浜町24-12
事業内容
■事業概要:糖アルコールを中心とする機能性食品素材、医薬品素材、化学品素材等の製造販売・受託製造・卸売販売
従業員数
235名
資本金
250百万円
平均年齢
39歳