【在宅可/京都】営業(アプリケーション開拓・顧客開拓)◆プライム上場・電線メーカー/完全土日祝休みタツタ電線株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜世界トップクラスシェアである機能性フィルムの製造を支える/働き方◎/福利厚生も充実/中途社員活躍〜 ■業務概要: 新規事業推進部において、海外のスタートアップの技術導入により新規事業として立ち上げた「銅ナノインク事業」の営業担当として、アプリケーション開拓・顧客開拓をご担当いただきます。 取り扱う「銅ナノインク」は海外のスタートアップが開発した銅ナノインク技術に、当社の30年以上培った導電性ペースト技術を融合して開発した、世界初の環境に優しい量産タイプの導電性インクであり量産の設備投資を進めています。 こちらの製品は、下記のような大きな特徴を有しています。 (1)水や化学物質や特殊なガスを一切使用しない工法により、CO2排出量が少なく、植物由来の紙にもアンテナや回路形成が可能な環境に優しい (2)アンテナ・回路形成工程が世界初の無加圧、大気雰囲気中で短時間に焼成 ■業務詳細: ・技術・製品知識を習得するために製品開発メンバーより実際の開発現場での指導を受講いただきます。 ・技術・製品知識の習得を行いながら営業担当(顧問)に同行し、営業のノウハウをOJTで経験・吸収、現行の顧客開拓の引き継ぎを受けていただきます。 ・将来的には全てのノウハウを吸収の上、営業業務全般をお任せ予定です。 ・顧客からのニーズを引き出し新たな製品開発に繋げていただきます。 ■業務の特徴: ・当部門は新規事業として立ち上げ段階にあり、営業は随時人材を増強し組織強化を図っていく方針です。管理職候補として、将来的にはマネジメントにも関わっていただく予定です。 ・海外に興味を持ち新しい領域の開拓に意欲的な方、知識・経験の吸収に貪欲な方、お待ちしております。 ・国内出張は月数回、海外出張(アジア圏、北米、中東等)が月1回程度あります。 ■魅力: ・当社の事業方向性に合致し、差別化技術を開発・保有しているスタートアップ企業等との提携をもとにして、新規事業の事業開発を図っていけるのが大きな魅力です。 ・世の中のトレンド・ニーズを把握、様々な可能性に向き合い、中長期的な当社の事業開発に関わっていくことができます。 ■新規事業推進部の組織構成: 7名(30代1名、40代3名、50代2名、60代1名) 上記に加えて顧問2名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> タツタテクニカルセンター 住所:京都府木津川市州見台6-5-1 勤務地最寄駅:近鉄奈良線・京都線・特急線/近鉄奈良駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 年収および月給は、時間外15時間想定の金額となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜550,000円 <月給> 300,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には、時間外手当・役付手当・賞与を含みます。家族手当・住宅手当を含みません。 ※管理監督者の場合には、時間外手当の支給はありません。 ※あくまでもモデルであり、詳細は年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:55 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、14:55〜19:45 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:25
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 実労働7時間55分
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇、年末年始休暇ほか ※有給休暇は入社3ヶ月後に当社規程により付与 ※特別休暇制度あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:社宅を利用しない世帯主が該当(9,000円) 寮社宅:※福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■入社後は経験に応じ、OJTを実施します。その他、通信教育や社外研修に参加することも可能です。 <その他補足> ■社宅:家賃・共益費の8割企業負担(独身者…上限5万円、家族有…上限7万円) ■家族手当(配偶者14,100円/月、こども1人当たり10,000円/月 ほか) ■特別休暇制度あり ■財形貯蓄制度あり ■社員食堂あり(東京支店を除く) ■テレワーク制度あり、フレックスタイム制あり
選考について
対象となる方
〜業種未経験歓迎〜 ■必須条件: ・海外現地にて、英語での商談・会議遂行が可能な方 ■歓迎条件:以下、いずれか当てはまる方 ・材料系または基板・半導体・RFID業界で法人営業経験のある方 ・新規事業立上げの営業経験者 ・語学力 ┗英語ビジネスレベル:TOEIC(R)テスト(R)テスト700点目安 ┗中国語ビジネスレベル
会社概要
会社名
タツタ電線株式会社
所在地
大阪府東大阪市岩田町2-3-1
事業内容
■事業内容: 電線・ケーブル(配電・制御・計装・通信用・産業ロボット用・光・エコ)、エレクトロニクス材料、機器システム製品、光関連製品等(光カプラ・光コネクタなど)の製造・販売
従業員数
538名
資本金
6,676百万円
売上高
57,995百万円
平均年齢
39.5歳