【愛知/安城市】社内SE◆国内基幹系システムの構築/プライム上場/年休127日/24-008b株式会社マキタ

情報提供元

募集
~充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実~ ■業務内容 国内基幹系システム、およびその周辺システム構築担当として、以下業務をお任せします。 ・国内向けの基幹系システム(主に販売・経理関連)構築 ・社内もしくは国内の販売店、代理店向けの周辺システム構築 【変更の範囲:募集の時点で想定なし】 ■ポジション魅力 ・約100件/年のシステム改善要望を実現するため、ユーザー部門とチーム一丸で、システムを作り上げる楽しみ、完成の際の達成感を感じていただけます。 ・ほぼ全ての仕組みを基幹システムで担っていること、更には現場に赴くことにより確実にシステムと運用の知見を広げることが可能です。 ■課のパーパス 製品の開発・生産・販売に携わる国内の業務プロセスを基幹システム開発により改善、且つ安定稼働を実現。 ■課のビジョン 開発・保守技能共有、及びプロセスの統合 ↓ 新技術の確立と、従来技術の断捨離 ↓ ロボットとの協働によるシステム開発、及び先端IT技術の利活用による企画立案 ■募集背景 1915年、電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県安城市住吉町3-11-8 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/新安城駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 578万円〜935万円 <賃金形態> 日給月給制 月給日給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜510,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 340,000円〜510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、能力・年齢等を考慮の上、規程にて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■想定年収: ・27歳 独身 578万円 ・40歳 配偶者+子2 935万円 ※想定年収には月20時間の残業手当を含みます。 ※残業は確約するものではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:20〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■休憩:午前5分、昼休み45分、午後5分 ■残業:10〜30時間前後/月
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 GW、盆休み、夏季、年末年始休暇、有給休暇(入社時に6日、入社3カ月後2〜13日、勤続1年以上20日 ※出勤率80%以上)、リフレッシュ休暇等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤の場合は同社会社規程に準ずる) 家族手当:配偶者19,500円、子供4,500円※18歳未満 寮社宅:独身寮、社宅あり(入居については要相談) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:入社2年以上の方が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ※基本的にはOJTとなります。 ■昇格試験時研修、異業種交流研修、キャリアプランセミナー(30歳前後)、新任監督者研修、マキタビジネススクール(通信教育)、ライフプランセミナー(定年退職準備)など <その他補足> ■財形貯蓄 ■マキタ企業年金基金 ■契約保養所 ■従業員持株制度 ■社宅については社宅規定にて準ずる。但し会社管理下を条件とする。 (独身:1DKまで、家族3人以下72平方メートル以下、家族4人以上80平方メートル以下)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・基幹系システムの構築において、ユーザー部門との要件定義、外部設計書の作成、システム構築時の詳細設計、プログラミング、テスト、導入の業務経験3年以上 ※Java、JavaScript、HTMLを使用したモバイル機器(スマートフォン、タブレット)向けにシステム構築した経験がある方 ■歓迎条件: ・基幹システムのデータベースを利用した周辺システム構築一連の業務経験3年以上
会社概要
会社名
株式会社マキタ
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
香川県高松市朝日町4-1-1
代表者
取締役社長 後藤 宗利
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 舶用ディーゼルエンジンの製造・販売
従業員数
362名
資本金
100百万円
売上高
764,702百万円
平均年齢
39.8歳