【山形市】塗装工事の現場管理者〜未経験歓迎〜県内唯一の安定した事業展開〜株式会社石川
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: 路面標示などの官公庁案件を中心に対応している同社にて塗装施工管理業務を担当していただきます。 ■詳細内容: 道路や駐車場のライン引きの作業、標識・カーブミラーなどの設置作業における現場監理業務を担当していただきます。 ※各資格取得時の費用は全額会社負担とします。 ■組織構成: 1級土木施工管理技士6名、2級土木施工管理技士7名在籍しております。 ■就業環境: 当社は厚生労働省が推奨しているユースエール認定制度の認定をいただいております。 その一環として残業時間は20時間に抑えて教育制度の充実化を図っております。 ■当社魅力: ・勤怠システム・財務システムは自社完全オリジナルのシステムを導入しており、誰でも簡単に入力ができ、従業員の負担を極限まで抑える取り組みをしております。 ・路面標示などの官公庁案件が7割を占めており、コロナなどの経済危機にも影響を受けない事業を展開しているため、業績は安定しており、今後も橋梁の塗替え工事などの案件を継続的に受注する見込みです。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山形県山形市松山1-1-77 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(8月・12月) 他に業績により決算手当(6月) ■昇給:年1回(4月) ※いずれも前年度実績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間39分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 年間平均残業:20h程 ※繁忙期4〜12月に関しては、30〜40h程になる可能性あり。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 基本日・祝休み。第2・第4土曜日休み 夏季休暇、年末年始休暇 ※閑散期の1月〜3月は土日祝休みでございます。 また、その時期にまとまった有給を取れるように配慮しております。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限8,000円/月) 家族手当:2,000円/月〜 社会保険:補足事項なし 退職金制度:建設業退職金共済事業・中小企業退職金共済事業団加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限年齢上限65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 講習への参加料などは会社が負担します。 <その他補足> 法定外労災保険加入、あんしん財団加入、傷害保険、業務上・業務外にかかわらずケガの補償、契約宿泊施設の補助金、定期健康診断、社内研修旅行
応募条件
応募資格
■必須条件:経験不問〜未経験歓迎〜 ■歓迎条件:以下いずれかの経験 ・塗装業界の経験 ・2級土木施工管理技士の資格 ・1級土木施工管理技士の資格 ・2級建築施工管理技士の資格 ・1級建築施工管理技士の資格 ・路面標示施工技能士の資格 <必要資格> 歓迎条件:路面標示施工技能士、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社石川
所在地
山形県山形市松山1-1-77
事業内容
■事業内容: (1)路面標示、区画線塗装・橋梁塗・、塗装工事全般 ・道路区画線工事、駐車場整備工事(ライン、車止め、外構)、視覚障害者誘導標示工事、歩行者と車両の分離(路側帯、カラー塗装)、塗装工事 (2)標識、落雪防止版、看板、保安用品 ・道路案内標識、落雪防止版、路側標識・出張式道路標識、ガードレール等の防護柵工事、カーブミラー他各種保安用品の設置工事、看板、道路保安用品の販売 (3)外壁工事、リフォーム ・屋根の塗替え、一般塗装工事、塗料および塗装関連商品の販売、一級建築士事務所 (4)ナンバープレート ・レイアウト提案
従業員数
20名
資本金
40百万円