【山形(酒田市)】土木施工管理◆年間休日120日以上/土日祝休み/離職率低/8割官公庁案件酒井鈴木工業株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜庄内一円の土木工事の施工管理をお任せします。月残業15時間程度、通勤時社用車利用可〜 ■業務内容: 官公庁の案件を中心として土木工事の施工管理業務を担当していただきます。 ・安全管理、コスト管理、職人手配等 通勤も含めて移動は全て社用車を扱っていただきます。(通勤分も含めてガソリン代会社負担) 年に1回程度、夜間業務は発生する場合があります。期間としては最長1週間程度。 ■担当エリア: 基本的には庄内地方をメインに担当をしていただきます。 県外の案件も御座いますがほとんど稀ですので出張などもほとんど発生しません。 ■配属先: ・入社後は土木部に配属されます。現在16名在籍しており、平均年齢は47.7歳です。(男性のみ) ■案件について: 公共が8割で直近だと庄内の舗装工事、湾岸工事の案件を担当しております。 基本的に1件の案件を担当いただきますので同時で複数案件を対応いただく事は御座いません。 ■採用背景 ・国交省の受注が増えてきた為、増員募集です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山形県酒田市大浜1-4-62 勤務地最寄駅:JR羽越本線/酒田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜320,000円 その他固定手当/月:10,000円〜20,000円 固定残業手当/月:10,000円〜20,000円(固定残業時間5時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円〜360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力によって決定します。 ■昇給:1,000円〜15,000円(前年実績) ■年間賞与:約4ヶ月(2020年実績)※決算賞与6月 ■定額手当: 役職手当 10,000円〜20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均15時間(繁忙期12月、3月)└繁忙期:約40時間〜50時間、閑散期:ほぼ無し
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・夏期休暇(5日)、年末年始(7日)、有給休暇(半年経過後10日付与) ※有給休暇取得率52% ※繁忙期は休日出勤あり、夜間出勤はほぼ無し
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(本人が希望する資格取得を支援します) <その他補足> ・財政貯蓄
選考について
対象となる方
■必須条件: ・1級土木施工管理技士資格 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) ■歓迎条件: ・中型自動車免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級 歓迎条件:中型自動車免許第一種
会社概要
会社名
酒井鈴木工業株式会社
所在地
山形県酒田市大浜1-4-62
事業内容
■事業内容: 1.土木工事・舗装工事・建築工事の請負 2.建築物の設計及び工事監理に関する業務 3.高速道路における保全工事の請負 4.前各号の業務に付帯する一切の業務
従業員数
68名
資本金
30百万円
売上高
2,318百万円
平均年齢
47歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【山形(酒田市)】土木施工管理◆年間休日120日以上/土日祝休み/離職率低/8割官公庁案件
酒井鈴木工業株式会社