【茨城/久慈郡大子町】生産管理◇未経験歓迎/転勤なし/働き方・サポート体制◎/残業月20h弘陽電機株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【未経験者歓迎!/充実したフォロー体制/月平均残業20h程度/〜内燃機関用製品のプロフェッショナル集団〜/車通勤可能】 ■業務内容: 当社工場において以下の業務をお任せする予定です。 ・製品材料の仕入れと調達 ・材料の在庫管理 ・材料の購入金額の管理 ・材料の納期管理とフォロー ・生産進行業務 ・電話の対応 ※業務に慣れていただいたらお客様を担当頂きます。 ※社用車を運転し取引先への出張もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成/入社後の流れ: 所属ポジションは6名の方在籍しております。(20代〜60代) 前職では在庫管理などをやられていた方が生産管理としてご活躍されております。未経験から入社された方はまず先輩に教えていただき、簡単な業務からお任せし、少しずつ業務を増やしていく予定です。 ※未経験から当社に入社した方が多いです!お人柄採用です! ■当社製品の強み: 【受注〜納品を一貫生産!】…原材料調達から機械加工→溶接加工→塗装→電工→組立→試験まで一貫した多品種少量生産が特徴で、高品質で信頼される内燃機関製品の生産に全力で取り組んでおります。 ■当社の魅力: 【地域との関わり】…日立地区での創業にあたり大子町地区で人材募集を行いましたが、大子町の関係者の方々より大子町に工場を設立するよう要望があり、1961年(昭和36年)6月に久慈郡大子町に大子工場を設立し、大子町を中心に人材募集を行いました。それ以降、弘陽電機は大子町の企業として、電装品(オルタネータやスタータモータ)の組み立て事業を通じて社会に貢献するとともに地域貢献を行ってまいりました。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:茨城県久慈郡大子町北田気740 勤務地最寄駅:JR水郡線線/常陸大子駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 250万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜200,000円 <月給> 180,000円〜200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与についてはご経験やスキルによって、ご相談させていただきます。 ・昇給あり ・賞与あり ・業務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:55
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業月平均20時間・36協定における特別条項なし
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・土曜/日曜/祝(土曜出勤月に1回程度) ・会社カレンダーによる ・大型連休8日・お盆休暇9日・年末年始休暇10日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:片道2キロ以上の方へ実費支給(2万5千円上限) 家族手当:扶養家族の有無により支給あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり(上限70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・確定拠出年金及び中小企業退職金共済制度 ・傷害保険加入 ・那須高原保養所 ・親睦会イベント(旅行、新年会、忘年会、お花見、ボウリングなど)社員企画
選考について
対象となる方
〜業種未経験・職種未経験歓迎!〜
会社概要
会社名
弘陽電機株式会社
所在地
茨城県久慈郡大子町北田気740
事業内容
■事業内容: 自動車用スタータモータ及び、小型直流モータ等の製造。省力化用加工機械等の設計製造
従業員数
71名
資本金
25百万円