編集者/質にこだわるコンテンツ制作/デジタルマーケティングの知見が得られる/フレックス・リモート可ナイル株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
お客さまのWebサービスやオウンドメディアのコンテンツ編集業務をお任せします。 ▼具体的な仕事内容 ・お客さまとの打ち合わせ ・コンテンツの企画立案 ・ライター管理(自身で執筆もあり) ・コンテンツ制作進行管理 ・記事チェック 昨今のAI技術の進化を踏まえ、記事の制作プロセスをより効率的に進めるため、AIを活用した記事制作を推進しています。コラム記事の作成は、編集者が要件作成、編集・校閲を行いますが、AIを活用することで、より質の高いコンテンツを効率的に提供しています。 ▼当社で働く4つの魅力 【1】紙媒体と同等の『質の高さ・正確さ・表現力』にこだわれる環境 PVや売上重視のコンテンツ量産を目指すのではなく「質の高いコンテンツで、いかに読み手の興味関心を惹き、課題解決を行うか」を重要視し、プロの誇りを持って仕事ができます。 わたしたちのお客さまは知名度やブランド力も大きく、同時に背負っている社会的責任も大きな有名大手企業ばかりです。そのためお客さまも社内メンバーも、コンテンツの質を重視しながらプロジェクトを進めています。 原稿は編集者、編集長、および外部校正会社や監修者等によるチェック体制。在籍する編集者の8割以上が出版社出身で書籍や雑誌の編集を手掛けており、経験を活かし仕事をしています。 【2】全社で編集者が活躍する会社 ナイルは3つの事業部の全てに編集職があり、価値を創出する要となっています。当社の創業からの強みがSEO(検索エンジン最適化)やコンテンツマーケティングにあり、コンテンツの品質がいかに重要か、社内のコンサルタントや営業などの異職種でも共通認識があります。 編集者の裁量は大きく、メディア戦略の時点から編集者の意見を踏まえ進めるケースがほとんどです。 【3】高度なデジタルマーケティングの知見が得られる デジタルマーケティング業界で2,000社の支援実績がある当社の独自のナレッジを吸収できます。 これからデジタルの知見を得たいと感じている方でも、デジタルマーケティングの基礎知識や効果検証を行い、メディアの戦略設計、コンテンツ改善まで携わることが可能です。 【4】挑戦する人の背中を押す文化 社内異動制度もあり、編集者としてスペシャリティを磨くだけではなく、好奇心に応じてあらゆるキャリアを叶えることができます。 └コンテンツチームのマネージャーとして、最終品質の担保やメンバーマネジメントを行う └自社サービス(車のサブスクサービス、アプリメディアなど)へ異動し、メディア編集や編集長へ └社内副業で自社採用メディアの編集を兼務し採用支援 【組織方針】 ‐「伝わる」コンテンツを丁寧に‐ 編集経歴10年以上のベテランメンバーを主力にWebコンテンツを制作しています。 よくあるクラウドソーシングに頼ったコスト優先のコンテンツ作りではなく、インターネットユーザーに「しっかり伝わる」良いコンテンツを作り上げられる環境あります。 ‐コンテンツを「届ける」卓越ノウハウ‐ 現代は良いWebコンテンツを作れば多くの人に読まれる時代ではありません。 このような時代において私たちはデジタルマーケティングを駆使し、Webコンテンツを読者に届けるところまでコミットする、コンテンツとマーケティングを融合したチームを実現しています。
働き方
勤務地
東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田1丁目ビル 7・8階 ※入社後1~2ヶ月程度は、業務に慣れていただくため出社推奨としていますが、その後は在宅・出社を自由に選択いただいている状況です
雇用形態
正社員
給与
※月給制 ※スキル、経験に応じて決定いたします ※年2回見直し ※別途事業貢献によるインセンティブあり
休日
■完全週休2日制(土・日・祝日休み) ※年間休日120日以上 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■その他 ・入社時特別休暇 ・Luna休暇(生理や妊娠中のつわり等女性特有の体調不良時の特別休暇) ・キッズケア休暇(子の看護休暇)
特徴
待遇・福利厚生
■保険 社会保険完備(健康保険[関東ITソフトウェア健康保険組合加入]、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■諸手当 ・在宅勤務手当 ・通勤交通費 ・入社時引越し手当(支給条件あり) ・徒歩通勤手当(支給条件あり)
選考について
対象となる方
▼必須要件 ・紙およびWeb媒体でのテキスト編集経験5年程度 もしくは ・Web媒体でのテキスト編集経験5年程度 ▼歓迎要件 ・SEOコンテンツ制作スキル ・Webコンテンツ制作スキル ・多様なジャンルのコンテンツ制作スキル ▼求める人物像 ・デジタルコンテンツ(テキストベース)の制作を希望している方 ・品質を担保したコンテンツ制作に携わりたい方 ・デジタルマーケティングの知見や経験を養いたい方 ・成果へのコミットメントが高い方 ・活気があり切磋琢磨出来る環境を好む方
選考のポイント
書類選考 面接3回(変動アリ) 適性検査 ワークサンプルテスト
会社概要
会社名
ナイル株式会社
所在地
東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル7F
代表者
代表取締役社長 高橋 飛翔
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
累計65億円超の資金調達実施を発表し、企業成長を加速中。 創業から強みであるデジタルマーケティングのノウハウを武器に、デジタルマーケティング支援/メディア/自動車の3つの領域で事業を展開しています。 社会の前提となる事業創造を目指す"事業家集団"です。
従業員数
251名
資本金
3,674百万円
平均年齢
34歳
企業URL
インタビュー
勤務体系
■所定労働時間:8時間/1日 ■休憩時間:1時間 ■時間外労働:有 ※全社平均残業時間 20〜30時間程度 ■フレックス有無:有 ※コアタイム無しのフルフレックスタイム制