【関東・東北】★ゼネコン/土木施工管理 ※官公庁工事5割以上/売上安定・増収/チームプレー株式会社森本組
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 全国各地のプロジェクトにて施工管理職として業務を行います。 ・着工から竣工までの施工計画の立案 ・安全管理、工程管理、原価管理、品質管理 ・全国各地の作業所における施工管理(採用時の状況に応じて配置作業所を決定) ■業務の特徴: 案件のほぼ100%が元請となり、割合は新築:改修=9:1、官公庁:民間=6:4(2018年3月実績)です。金額は5億円〜20億円が中心となりますが、2018年3月には総額90億円にも及ぶ大型工事が竣工しました。また工期は1年〜3年、出張(1年〜3年)も発生します。 ■同社の特徴: (1)明治創業の老舗の技術を受け継ぐ社員による現場での品質の追及と、本社・支店部門の組織的サポートにより安定した業績を実現。トンネル、宅地造成、官公庁舎、病院など土木・建築のあらゆる工事を幅広く手がけ、長年の経験で培った工事ノウハウを駆使して全国において多種多様な案件を獲得。その技術力を認められ2006年度には国土交通省の「工事成績優秀企業」の第一位を獲得。 (2)近年は環境事業にも力を入れ、特に食品工場などから出される廃水処理の浄化事業に注力している。油脂排水の処理に絶対的な効果を誇るオイルバクターシステムの需要が増加している。 ■応募背景: 将来の事業発展のための増員(10年後に施工部門の中核と成り得る人材を充実させたい)
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-1-2 NOF仙台青葉通りビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支店 住所:東京都江東区木場5-5-2 CN-1 BLD.G 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 520万円〜710万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,200円〜 その他固定手当/月:23,000円〜 <月給> 271,200円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月平均30時間分の時間外手当を含んだ金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者:1万2000円 こども:3000円 住宅手当:持ち家者:2万円 寮社宅:借上社宅家賃補助制度 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修(初級・主任・所長・管理者研修) <その他補足> ■401K ■作業所手当 月2万3000円〜 ■役職手当 ■別居手当(+帰宅旅費 月2回支給) ■時間外・休日手当 ■資格取得手当 ■財形貯蓄制度 ■産休・育児休暇制度 ■介護休暇制度 ■時短勤務制度 ■住宅取得促進(利子補給)制度
応募条件
応募資格
■必須条件: 土木工事の施工管理経験又は土木指定学科の学校を卒業された方 ■歓迎条件: ・1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士 <必要資格> 歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社森本組
所在地
京都府相楽郡笠置町有市羽根田32-1 サンマリオンNBFタワー
事業内容
■事業内容: 土木一式工事、建築一式工事、鋼構造物工事、水道施設工事、鉄道土木工事
従業員数
25名
資本金
50百万円
売上高
34,700百万円
平均年齢
45.8歳