【大阪】システムエンジニアシステムパートナーズ株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: (1)ソフトウェア開発の支援作業 (2)高速道路ETCシステムの業務系ソフトウェア開発 ■業務の特徴: (1)ソフトウェア開発の支援作業 クライアント先へ常駐し、各種ソフトウェアの開発支援作業を行う。 (2)高速道路ETCシステムの業務系ソフトウェア開発 セキュリティ上の制約があるため、当社内での作業が不可能なため、 大手メーカー事務所内にて高速道路ETC関連システムの 業務系ソフトウェア開発を行う。 ■社長の想い: 社員が生き生きと、仕事に専念できる環境を整えることに注力しています。 実際、クライアント先の労働環境が改善されなかったために開発案件自体から撤退したこともあります。 売り上げだけではなく、社員の働きやすさに重きを置いています。 現在は高速道路ETCシステムのソフトウェア開発が中心ですが、今後は各種ソフトウェアの 開発支援事業に注力したいと考えております。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区内本町1-1-5 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線/谷町4丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜650万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜450,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※役職手当として10,000円〜50,000円を支給する可能性あり ※給与詳細は前職での経験・年収を考慮し決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例:532万円(38歳、月給38万円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> クライアント先の勤務時間帯に合わせて頂く場合があります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、GW、夏期休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜最高20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備、ハイパー労災保険あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■常駐予定期間に応じ、賃貸・マンスリー・ホテル等が全額会社負担で用意されます。(通勤困難な場合)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・実務でデータベースを使用した開発経験半年以上をお持ちの方
会社概要
会社名
システムパートナーズ株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区内本町1-1-5
事業内容
■事業内容: (1)ソフトウェア開発支援事業 (2)ソフトウェア受託開発事業 ■同社の特徴: 会社設立以来、高速道路ETCシステムのソフトウェア受託開発を中心に事業展開しております。 今後はソフトウェアの開発支援事業へも注力します。 また、働き方についても残業も減らしプライベートも充実できるように受注の調整も行いつつあります。 ■開発実績一例: (1)高速道路ETCシステムのソフトウェア開発 ・プラットフォーム…OS/Unix、Linux、DB/Oracle、PostgreSQL ・開発言語…Pro cobol、PL/SQL、vb.net、Shellなど
従業員数
5名
資本金
10百万円
売上高
59百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】システムエンジニア
システムパートナーズ株式会社