◆QAエンジニア(チームリーダー)◆新サービス携わる新設チーム立ち上げメンバー/建設業界シェアトップクラス/DX化を推進する自社SaaS/Selenium/AWS/リモート有×フレックス株式会社リバスタ
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
◎業界で圧倒的なシェアを誇る自社開発のICTサービスを提供 ◎フレックス制×リモート活用OK ◎フランクにコミュニケーションしやすい環境 ◎豊洲駅徒歩5分、開放感のあるきれいなオフィス。豊洲の景色を一望できる窓際には、カウンター席も。 【業務内容】 新プロダクト「TansoMiru(タンソミル)」の最初の提供である「TansoMiru管理」の品質保証担当者として、企画段階からテストマネジメントなど品質保証全般に携わっていただきます。 【具体的な主業務】 ■品質保証担当者として担当サービスのテスト対応/テストマネジメント ・新規サービスリリース/既存サービス機能向上プロジェクトにおけるテスト計画の作成 - 要件定義書のレビュー、要因分析のチェック - テストを外部委託する際のテスト観点のチェック - 総合・受け入れテストの設計・実施 ・BP管理 ・他部門との折衝 ■担当サービスの品質保証担当者としての品質保証活動全般 ・品質マネジメント計画の共同策定・品質分析 - 各種指標の取得・分析・改善提案 - 各種プロセス品質の確認・改善 - 担当サービス品質の確認・改善 -テスト自動化の運用 ※テスト自動化も積極的に進めています 変更の範囲:会社の定める業務 【携わるサービスについて】 ■建設業界に特化したCO₂排出量の算出・可視化クラウドサービス「TansoMiru(タンソミル)」 第一弾として2024年4月1日より提供を開始した「TansoMiru管理」は、当社が提供する電子マニフェストサービス「e-reverse.com」や建設現場施工管理サービス「Buildee」のオプションサービスなどと連携することにより、業務負担をかけることなく現場単位でCO₂排出量を可視化し、一元管理することができるサービスです。 【技術スタック】 ・ テストツール:NUnit、Gatling、JMeter、RSpec、Selenium ・ CI/CDツール:CodePipeline(AWS)、Jenkins ・ プロジェクト管理:Backlog ・ チャットツール:TypeTalk、Teams
働き方
勤務地
東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F ※転勤はありません。 ※リモートワークも相談可能です。
雇用形態
正社員
給与
想定年収600万円~900万円 月給40万9000円~61万3000円 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により給与を決定します ※試用期間3ヶ月(給与・待遇・雇用形態に差異なし) ※上記金額には、みなし残業代40時間分(9万6000円~14万4000円)を含みます ※時間超過分は別途支給します
休日
・土日祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(取得率約80%の実績あり。) ・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇等(育児休暇後の復帰実績あり。) ・年間休日:120日以上(2018年度実績125日)
特徴
待遇・福利厚生
・賞与(夏、冬、業績に応じての決算賞与) ・昇給:年1回 ・フレックスタイム制 ・休日勤務手当 ・交通費全額支給(非課税限度枠まで) ・社会保険完備 ・こども手当 (15歳になる年度まで子ども一人当たり月1万円を支給) ・災害見舞金 ・資格取得支援制度 ・社内懇親会補助 ・部活動補助(球技部、ボードゲーム部、ハンドメイド部、山登り部など) ・オフィス内設置のフリードリンク(ラウンジスペースでのソフトドリンク・給茶機、バーカウンターでのアルコール類) ・リモートワーク制度(ルールあり) ・持株会制度 ・私服OK ・受動喫煙対策:屋内禁煙
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 以下を満たす方 ・Webアプリケーションのテストリーダー経験(2年以上) ・テスト設計の経験(2年以上) ★建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。建設業界未経験という方も多く入社しています。 業界知識などは入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。 【歓迎(WANT)】 ・JSTQB認定テスト技術者資格 ・テスト設計の経験 <技術スタック> AWS, Jenkins
選考のポイント
【応募】 ▼ 【書類選考】 ▼ 【一次面接(面接)】 ・担当者:配属先グループ長 【Web適性検査(自宅受験)】 ・所要時間:約15分程度(一次面接までに実施) ▼ 【最終面接】 ・面接官:配属先部門長、人事部門長 ▼ 【内定】 ※一次面接はオンライン、最終面接は対面でご案内予定です。 ※選考プロセス内容は変更になる場合があります。
会社概要
会社名
株式会社リバスタ
所在地
東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F
代表者役職
鹿島建設にて12年間、情報システム構築のエンジニアリング業務に従事。その後、株式会社イー・クラッチ取締役などを経て、株式会社イーリバースドットコム(現:株式会社リバスタ)を設立、代表取締役に就任。
代表者
代表取締役 高橋 巧
事業内容
■事業内容: ・電子マニフェストサービス「e-reverse.com」の提供 ・産廃処理委託契約サービス「er-contract」の提供 ・産業廃棄物に関するコンサルティング業務 ・建設現場施工管理サービス「Buildee」の提供 ・上記または建設業界に関連するサービス、物品の販売
従業員数
170名
資本金
100百万円
売上高
3,220百万円
平均年齢
36歳
インタビュー
勤務時間
◎フレックスタイム制 ・コアタイム 11:00~16:00 ・1日の標準労働時間8時間(休憩1時間) ◎残業時間は月平均20時間程度と少なめです。 当社では「リモートワーク」「フレックスタイム制」を導入するなど、会社全体として残業を減らす取り組みを積極的に行っています。