【SO有り・シリーズAスタートアップ】プロダクト開発エンジニアのリーダーハイタレント株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【本ポジションの概要】 プロダクト開発の部門を牽引いただくリーダーとして業務を推進いただきます。 数年以内の上場を目標に、現在開発中のプロダクトをより進化させ人材のマッチングに留まらない提供価値を開発していくため、プロダクト開発のチームを組織としても大きく成長させるために率いてくださる方を募集しております! 【具体的な業務内容】 ・バックエンド、フロントエンドシステムの設計・開発・運用 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計 ・プロダクトマネジメント(手を動かしていただく開発の方が比重としては多いです) ・他部門と連携したUI/UXの策定・実装 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)に基づくシステム、UI/UXの改善 ・アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計 ・テクノロジーを活用した社内業務の効率化
働き方
勤務地
東京都港区六本木6丁目2番5 Bizflex六本木2階
雇用形態
正社員
給与
想定年収:800万円〜1,200万円 (月収50万円以上) 残業手当:固定残業手当 1ヶ月分の固定残業手当に含まれる残業時間:45時間 1ヶ月分の固定残業手当に含まれる残業手当額:122,300円 月給:500,000円~ 基本給:377,700円~ 固定残業代:122,300円~を含む/月 ※上記に加え従業員にSOを付与しています。
休日
・年間休日120日 (内訳) ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
■福利厚生・手当 ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・健康診断費用負担/ 健康診断オプション費用負担補助 ・社内図書館 ・書籍購入費負担(希望書籍の購入費用負担) ・語学学習費負担(英会話の費用負担) ・資格の受検費用補助 ・社内表彰制度(月間MVPの表彰) ・社食制度(宅配食の費用負担) メンバーの成⻑を支援し、共に刺激し合える環境を実現するための各種制度を今後も用意していく予定です。
選考について
対象となる方
【必須要件】 ■事業会社におけるプロダクト開発経験3年以上〜(エンジニア・デザイナー・PdM(企画)・ビジネスがそれぞれ存在している事業会社において、どの職種とも業務連携を行いプロダクトを実装した経験) └特にビジネスサイドからあがってきた一次情報としてのユーザーやカスタマーの要望を元に、開発を進めた経験(自ら直接一次情報をヒアリングしたという経験でももちろん可です!) └いい意味で前提を常に疑いながら開発を進めることができるスタンスを持っていることを重視しています ■Gitを使っての共同開発経験1年以上〜 └社内的なレギュレーションは各社異なるはずなので、Gitの概念理解や一定程度の使い方を理解をしているレベル ■他部門と連携するためのコミュニケーション └言われた業務だけをこなすのではなく、自ら一次情報に近い情報にアクセスしたり前提条件を疑う形で開発を進めるために、必要なコミュニケーションができる 【歓迎要件】 ■Golang、JavaScriptを利用したアプリケーションの開発経験 ■AWS、GCP等のクラウドサービスの利用経験 ■マイクロサービスの設計、開発、運用経験 ■プロジェクトマネジメント経験 ■新規事業立ち上げの経験 ■ベンチャー企業で働いた経験 ■Docker等のコンテナ技術の利用経験 ■事業会社におけるプロダクトマネジメント経験(自社で独自のプロダクトを開発している事業会社を想定) ■経営レイヤーとのコミュニケーション経験 <技術スタック> JavaScript, AWS, Docker, Golang, GCP
選考のポイント
人事面接、現場面接、最終面接 ※面接を実施する前にカジュアル面談も受け付けています ※リファレンスチェックを実施する場合があります
会社概要
会社名
ハイタレント株式会社
所在地
東京都港区六本木6-2-5
代表者
有吉洋平
事業内容
■事業内容: ハイタレントと企業をつなぐ案件マッチングプラットフォーム『HiTalent』の運営
従業員数
20名
インタビュー
求める人物像
・ご自身でもパフォーマンスを発揮しつつ組織および事業創りをしたい方 ・さらに働きやすい環境を自ら作りたい方 ・プライベートの時間も充実させたい方 ・知識の向上心がある方 ・スタートアップベンチャーで働きたい方 ・将来起業したい、もしくはスタートアップでご自身の力 を試したい方 ・チームで共同して作業を進めていくことが好きな方、得意な方 ・エンジニアとしての技術を追求し、それをどのようにビジネスに活用するのかを一緒に考えていただける方
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【SO有り・シリーズAスタートアップ】プロダクト開発エンジニアのリーダー
ハイタレント株式会社