【データエンジニア】博報堂グループ・Web戦略特化型のデジタルマーケティングカンパニーデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【会社概要】 デジタルを軸とした広告・マーケティングビジネスを国内外で展開しています。 “デジタル社会の未来を創造する「テクノロジー」と「実行力」を持ったプロフェッショナルへ。”というビジョンのもと、創業以来、インターネット広告を基点としたさまざまなサービス開発に注力してきました。これまで培ってきた開発・運用の知見を活かし、オンライン/オフライン行動データとテクノロジーを組み合わせ、企業課題へのソリューションを提供します。 【募集背景】 デジタルを軸とした広告・マーケティングビジネスは、全業種中トップレベルの拡大市場と言われています。業界全体が大きく成長している今、弊社へのニーズも増加中。より多様化・複雑化するニーズに最先端のテクノロジーで対応していくために、中核人材として、経験を生かして活躍していただける方を募集しています。 【業務内容】 顧客のマーケティング課題を解決する為、マーケティングコンサルトとともに課題に向き合い、顧客向けデータ基盤の構築やデータ分析、施策実現に向けたデータ抽出業務を行なって頂くことがミッションです。 (具体的な業務内容) ・GCP、その他CDPソリューションを用いたデータ基盤の構築および運用業務 ・ETL処理/データモデル/データ統合/データ抽出などの実装/運用 ・SQLやPythonを使用したデータ分析業務 ・データ抽出によるBIツールやMAツールへの活用支援 【働く環境】 出社は週2日程度、出社時の服装も自由です。 所定労働時間は7時間と一般的な会社に比べて短く、その上で平均の残業時間も月20~30時間と効率的な働き方ができています。 会社で設定された有給奨励日や長期休暇制度などもあり、長く働いて頂ける環境が整備されています。 【特徴と強み】 ●組織について └ 広告業界の中でテクノロジーに強い会社として認知されています。 └ 社員全体で2000名と規模が比較的大きく、平均年齢が30歳前後と若い組織です。 └ オープンな雰囲気で若い人でも気兼ねなく発言できる環境です。 └ 女性マネージャーも複数名おり、女性エンジニアが活躍できる環境を作っています。 ●福利厚生について └ カフェテリアプランやフリーバカンス休暇など、様々な福利厚生があります。 └ 産休・育休の復帰率は100%で、ライフスタイルが変化しても働きやすい環境です。男性社員も育児休暇を取得しています。
働き方
勤務地
本社 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー
雇用形態
正社員
給与
※前職、前給、ご経験・スキルなどを考慮した上で、当社規定により優遇いたします。 ※年収603万円の場合、133,000円を時間外手当として月給に含んで支給
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 年次有給休暇、フリーバカンス休暇(連続する5日)、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じる)、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇フレックスタイム制勤務/裁量労働制勤務 ◇賞与年2回 ◇昇給年1回 ◇交通費全額支給 ◇各種社会保険完備 ◇確定拠出年金 ◇選択制確定給付年金 ◇会員制リゾート施設 ◇会員制スポーツ施設利用可 ◇ライフサポートプログラム (選択型福利厚生制度) ◇定期健康診断 ◇慶弔見舞金制度
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・クラウドサービスやその他CDPソリューションを活用したデータ基盤構築/運用経験 ・ワークフロー構築経験 └ワークフローエンジンとSQL,python組み合わせた実装経験 ・顧客課題解決の為に社外とのコミュニケーションを積極的に行う基本姿勢 【歓迎(WANT)】 ・複雑なSQL記述 ・バッチ系処理開発(取引履歴やログデータの集計など) ・アジャイルでの開発経験 ・Pythonを用いた機械学習実装経験 ・httpプロトコル, html, JavaScriptなどインターネット技術 ・広告サービスの知見や経験 【求める人物像】 ・顧客のマーケティング課題解決に興味と関心がある方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・システム運用(可用性の確保)や障害対応に責任を持って当たれる方 ・技術や手段に捉われずに、目的指向で業務を進められる方 ・自ら進んでタスクを見つけ遂行できる方 <技術スタック> JavaScript, SQL, Python, GCP
選考のポイント
書類選考 > 適正検査&一次面接 > 最終面接
会社概要
会社名
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー33F
代表者
代表取締役社長 執行役員 CEO兼CCO 田中 雄三
事業内容
DACは、インターネット広告黎明期である1996年の設立以来、情報や生活のデジタル化に応じ、広告に関わるさまざまな革新的ソリューションを自社開発するとともに事業を拡大し、デジタルマーケティング市場の形成と成長を牽引してまいりました。現在は、広告会社や媒体社、国内外のテクノロジーパートナーと連携し、日々進化するデジタルマーケティング市場や事業主、生活者のニーズに応えながら、その先を行くサービスをグローバルに提供しています。
従業員数
1,727名
資本金
4,031百万円
インタビュー
新会社について
当社は、株式会社アイレップと2024年4月1日に統合し、デジタルコア新会社「Hakuhodo DY ONE」を設立いたしました。 博報堂DYグループの「デジタルコア」として、当社と株式会社アイレップの2社の機能だけでなく、博報堂や博報堂DYメディアパートナーズなどグループ内事業会社のもつデジタルマーケティングのナレッジやリソースを集約した新会社となります。 Hakuhodo DY ONEは、リソースの集約とオペレーション体制の強化により、競争力の強化と同時に生産性の向上および収益力の強化を実現し、業界随一のデジタルマーケティング事業会社となることを目指しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【データエンジニア】博報堂グループ・Web戦略特化型のデジタルマーケティングカンパニー
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社