生晃栄養薬品 (SE@大阪)生晃栄養薬品株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
社内SE業務をお任せします。開発業務に関しては、外部委託がメインのため、運用・保守業務を実施していただきます。今後は会社の全体最適なシステム運用を目指し、全社の業務効率化やDX推進にも興味を持っていただける方を歓迎いたします。 ■社員が使用するサーバー、ネットワーク関連、データーベース、セキュリティの管理・運用・保守 ■PC・スマホのセットアップ業務、ヘルプデスクやマニュアル作成 ■情報システム管理規定の作成 ■製造DXの推進、管理業務DXの推進 経験に基づき担う業務の幅を広げ、将来的にPMや当社のシステム・ネットワーク全体の管理ができるようになっていただけるポジションです。 ■システム管理 社内システムを統括する部署です 人数:1名 残業:10~20時間/月
働き方
勤務地
本社・大阪工場 大阪市西淀川区姫里2丁目3番28号
雇用形態
正社員
給与
■賞与実績:年2回(過去実績3.0~3.5ヵ月) 昇給:年1回 ■確定給付年金/退職金(勤続2年以上)
休日
125日/年間 産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇
待遇・福利厚生
・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ・昼食支給 ・通信教育研修制度 ・再雇用制度(65歳まで)
選考について
対象となる方
【いずれか必須】 ■PCのセットアップや、社内ネットワーク、社内システムの運用保守経験がある方 ■SIerや、ベンダーとのやり取り経験がある方 ■情報システム管理規定の作成経験がある方 システム部門強化を図るため、増員採用中。 ※学歴:大学院、大学 ※語学:不問
選考のポイント
面接回数:2回を予定 1次:人事担当者、部門責任者(WEB可) 2次:役員、部門責任者、人事担当者 選考方法:面接 WEB適正試験あり。
会社概要
会社名
生晃栄養薬品株式会社
所在地
大阪府大阪市西淀川区姫里2-3-28
代表者
代表取締役社長 蔵野裕子
事業内容
【企業紹介】 生晃栄養薬品株式会社の生い立ちは、1941年10月に、前会長の故 蔵野久一氏が「日本海水産化学」の名称で個人創業し、肝油の製造販売を始めたことにあります。 1947年に組織を一変し「生晃栄養薬品株式会社」として再出発いたしました。その後も絶えず生産技術の向上、新たな設備を導入し、ソフトカプセルの製造、大手・中堅製薬会社からの錠剤の糖衣加工の受託など、現在の会社の基礎を確立して参りました。以降、福井県若狭町に新工場を建設する等、最新設備の導入を進めるとともに、高度な製剤技術力とGMP対応により、内服固形製剤を中心とする医薬品の受託加工に注力してきました。
従業員数
330名
資本金
69百万円
売上高
5,000百万円
平均年齢
39.7歳
インタビュー
雇用期間
定めなし