【WEBエンジニア】動画やビックデータで製造業の生産性を引き上げるWebアプリケーションエンジニア募集!Tebiki株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■ 開発体制・チームについて 弊社では Web アプリケーションエンジニア(本ポジション)が中心となり、プロダクト開発に関わる全てにおいて意思決定を行います。1人1人がオーナシップを持って取り組める開発体制をとっており、仕様策定~ローンチまでのサイクル全てを担っていただきます。そのため、デザインはすべてデザイナーといった分業ではなくデザイナーとともに開発を進めたり、QA エンジニアのサポートを受けつつテストはすべて Web アプリケーションエンジニアが行います。 *ご経験に応じてウエイトは変わります。 ■ 主な業務内容 ・プロダクトの機能追加/企画、要件定義 ・Web アプリケーション、API の設計 / 開発 / テスト ・アプリケーションのパフォーマンス計測 / 改善 ・技術選定含むアーキテクチャの設計 ・技術的負債の解消 ■ 技術環境 開発言語:Ruby, TypeScript, Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, React データベース:Aurora MySQL, BigQuery インフラ:AWS, GCP(一部), Docker ソースコード管理:GitHub コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Datadog, GitHub Actions など
働き方
勤務地
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
雇用形態
正社員
給与
※年俸額の12か月で割った額が月額となります。 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
休日
・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・フレックスタイム制 ・週4日までリモート可(スクラムイベントがある火曜日は出社必須)
特徴
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備 ・通勤費支給 ・服装自由 ・ストックオプション付与(マネージャー以上) ・出産・育児支援制度 ・研修支援制度 ・近距離居住手当 ・近距離居住奨励金(一時金支給) ・書籍購入費全額補助 ・インフルエンザ予防接種全額補助 ・リモート勤務デバイス貸与 ・リファラルごはん(社外会食費補助) ・チームビルディングごはん(社内懇親会補助) ・資格取得補助(Ruby AC や AWS Certification など全額補助) ・希望 PCの支給 (エンジニア/デザイナー)
選考について
対象となる方
■必須スキル ・サーバーサイド(Ruby だとなおよし)の開発経験3年以上+ Vue, React でのフロントエンドの開発経験3年以上 ・Git / GitHub によるバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験 ■歓迎スキル ・テスト駆動開発の経験 ・ユニットテストフレームワークの利用経験 ・ドメイン駆動設計へのチャレンジ経験 ・新規事業でのプロダクト開発経験 ・BtoB / SaaS の設計・開発経験(GraphQL、Rails は特に歓迎) ・Ruby on Rails / GraphQL / TypeScriptを用いた開発経験 ・AWS / GCP / Azure などの IaaS の利用経験 ・TCP/IP、HTTP などのネットワークプロトコルについての基礎的な知識 ・Web アプリケーションにおけるセキュリティの知識 <技術スタック> Ruby, Go, Ruby on Rails, React, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, Vue.js, Azure, GCP
選考のポイント
カルチャーフィットを主として、お互い 100% 納得した状態で一緒に働きたいという考えの元、弊社では体験入社を選考プロセスに組み込んでいます。 1.カジュアル面談 2.書類選考(適正テスト含む) 3.一次面談 4.二次面談 5.体験入社(4時間程度を予定しております) 6.内定
会社概要
会社名
Tebiki株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
代表者
貴山 敬
事業内容
■ 現場向け動画 DX サービス『tebiki』の開発・運用 製造、食品、物流、小売業界といった現場で働く「デスクレスワーカー」は4,000万人以上いると言われ、「新人教育期間が長い」「正しいやり方が伝わらない」といった課題があります。このような課題へのソリューションとして現場向け動画 DX サービス『tebiki』を開発・提供しています。起業してわずか3年でアスクルや不二家といった東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、現在も次々と利用企業が増えています。 現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場管理を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変革する使命をもって、私達は日々挑戦し続けています。
従業員数
60名
資本金
1億円
平均年齢
32.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【WEBエンジニア】動画やビックデータで製造業の生産性を引き上げるWebアプリケーションエンジニア募集!
Tebiki株式会社