国内最大級のインターネット広告事業を支えるシステム開発|バックエンドエンジニア株式会社サイバーエージェント AI事業本部

情報提供元

募集
▪️▪️オペレーションテクノロジーDivision とは▪️▪️ 国内最大規模であるサイバーエージェントのインターネット広告事業本部の効率化・自動化・武器作り をテクノロジーで実現している開発組織です。 インターネット広告事業本部は国内トップクラスの取扱高を誇り、他代理店とは比較にならないほどの対応メディア種別や、データ量を保有しています。 そんな広告代理部門と協働で、「売上を生み出す・大規模運用を可能にする」システム開発を社内外向けに行っています。 私たちはシステム開発を通じて、 ・自動化によるスケール可能な広告運用 ・配信先/内容の精度を高めることで広告の付加価値を創出 ・分析/生成AI を利用した機能により迅速な意思決定をサポート を実現することで国内トップクラスのインターネット広告取扱高を支えています。 ▪️▪️VISION▪️▪️ 世界一のオペレーショナルエクセレンスな組織を創る オペテクでは「世界一のオペレーショナルエクセレンス*な組織」の実現に向けて日々取り組んでいます。 *業務オペレーションが磨きあげられ競争上の優位性にまでなっている状態 「世界一広告効果を出せる集団」を目指して、一緒にオペレーション/開発力を磨き続ける仲間を募集しております! 【業務内容】 オペテクでは、インターネット広告運用における自動化・効率化を目的とし大小合わせて20〜30弱のプロダクトを日々開発・運用しております。 要件定義〜開発・運用等をご担当いただきます。 <具体的な開発プロダクト例> ◆データ基盤「Opelake」 国内最大量のweb広告データを「鮮度、網羅性、一意性」を保ちつつ全て集約することで、データを競争力へと転化する未来を目指し、 データ処理の高効率化、取得するデータ量の拡大、利用ニーズの調査などデータ基盤を日々アップデートし続けています。 ◆AIによるクリエイティブ確認サポートシステム「極予測やりとりAI」 AI効果スコア可視化+AIレギュレーション監修で広告主様のクリエイティブ確認作業をDX化!生成AIにより大量生成された効果の高いクリエイティブの即日配信を実現! そんな未来を描き、大量クリエイティブを効率よく確認できるUIUXデザインと基盤構築、手掛ける広告媒体の拡充を日々アップデートし続けています。 ◆配信依頼用 社内コミュニケーションシステム「TaskManager」 運用チームを介さずAPIを使って指示を出す広告入稿の完全自動化に向けて、各種コミュニケーション・配信指示を支える入稿指示DXシステムです。 数十万アカウントの広告運用により発生する指示不足や解釈違い、伝達の過不足による配信ミス改善に取り組んでいます。 【開発環境】 ▪︎ 利用言語/フレームワーク Python(Django Rest framework / FastAPI), Go(Echo), Scala(cats / zio) ▪︎ フロントエンド TypeScript(Next.js, Nuxt.js) ▪︎ インフラ パブリッククラウド中心(主にAWS: ECS,SNS, SQS, Lambda, EMR) ▪︎ その他 Git/GitHub, GitHub Copilot, Docker, Kubernetes,digdag,OpenAPI,Azure OpenAI,Github Actions, ArgoCD, CircleCI, Datadog, Auth0
働き方
渋谷スクランブルスクエア ▶東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 22F ※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり)
正社員
・完全週休2日制(土曜・日曜) / 祝日 ・年次有給休暇(初年度10日間) ・夏期休暇(3日間) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・その他:慶弔休暇 / リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する▼サイバーエージェント共有の待遇/福利厚生 ■研修制度 新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など ■各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■福利厚生 従業員持株会、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など ▼AI事業本部独自の待遇/福利厚生 ■勉強会 社内ミートアップ、論文輪読会、1dayカンファレンス ■スキルアップ支援 国際カンファレンス及び学会参加支援、社内図書館、開発環境・生産性改善支援制度
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須スキル】 ▪︎ Python,Scala,Go の Web フレームワークを用いた開発経験 2年以上 もしくはJava / RDBMSを利用した Web 系サービスの開発経験 3年以上 ▪︎ AWS を利用した開発経験 ▪︎ Docker など、コンテナ技術を利用した開発経験 - GitHub での PR を活用した開発経験 【歓迎スキル】 ▪︎ リーダー経験 ▪︎ システム開発をリードした経験 ▪︎ 大規模データを扱った開発経験 ▪︎ インターネット広告についての基礎知識 ▪︎ フロントエンドの開発経験 ▪︎ Kubernetes など、コンテナオーケストレーションサービスを利用した開発経験 【マッチする人物像】 ▪︎ 技術的なレベルアップ+事業成長を考えられる方 ・大規模データを取り扱う開発経験を積みたい ・自分の作ったシステムが、ビジネスインパクトを生むのかに興味がある ・ビジネスへの貢献がやりがいに繋がる ▪︎ プレイングマネージャーとして、手を動かしつつ開発チームのリーダー経験を積みたい方 ▪︎ テックリードとして技術的な面でチームを支えたい方 ▪︎ 要件定義や技術選定など上流工程から携わりたい方 <技術スタック> Java, Python, Scala, Go, Django, TypeScript, AWS, Docker, Azure, Lambda, Kubernetes, Nuxt.js
(カジュアル面談)→1次面接→2次面接→最終面接→オファー面談 ※別途希望があればカジュアル面談の追加やオフィス見学なども柔軟にアレンジが可能となっております
会社概要
会社名
株式会社サイバーエージェント AI事業本部
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
代表者
代表取締役社長 藤田 晋
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業
従業員数
5000名
資本金
7,203,328,882円 (2011年12月末現在)
平均年齢
32.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
国内最大級のインターネット広告事業を支えるシステム開発|バックエンドエンジニア
株式会社サイバーエージェント AI事業本部