ユーザー目線・クライアント目線で仕事ができる。仲間と共に成長したいエンジニア募集!株式会社ライオット
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
◯受託開発 弊社の代表下野が信頼と共に切り拓き、築き上げてきた大手企業様のご支援を弊社メンバーと一緒にお願いします! (サポート体制・キャリアアップ体制万全!) 一人ひとりの主体性は必要ですが、もちろんミッションを任せきりにはしません。一人が壁にぶつかったらフォローしますし、それが誰も乗り越えたことのない壁なら、みんなで考えて立ち向かいます。時に支え合いながら、時に切磋琢磨しながら、一緒に成長していきましょう! (主な支援先) ・大手動画配信事業におけるフロントエンド開発 ・大手エンタメ事業におけるフロントエンド開発及び技術支援 ・大手証券会社の業務ツールにおけるフロントエンド開発 ・大手人材業界における人材管理ツールのフロントエンド開発 ◯自社開発『Skill-Sync』 エンジニアと企業のマッチングミス、エンジニアの公正な単価・雇用などIT業界の改善を目指しております。 そのため紹介やマッチングサービスを通して、企業とエンジニアの良い出会いの場を提供できるよう開発及び運営を行なっています。 また今後は、AIやNFTといったモダンな技術も惜しみなく取り入れていきたいと考えています。 受託開発や独学での知識や経験をフルに活かし、0→1の開発をともに行いましょう! ◯+α ・弊社の状況と、皆様のキャリアプランにあわせて適切な事業部の業務を担当いただきます。 ご自身の得意なこと、やりたいことを教えてください!
働き方
勤務地
〒113-0034 東京都文京区湯島2-2-4JP-BASE御茶ノ水 7階 ・勤務地(自社):御茶ノ水オフィス
雇用形態
正社員
給与
※入社時の年収は、現年収とご経験を照らし合わせて判断いたします。 ※昇給・昇格は、半年ごと。参画案件の単価及び自社開発含めた事業部貢献度によって評価をいたします。
休日
<休暇> - 完全週休2日制(土・日) - 祝日休み - 年末年始休暇(12月31日〜1月2日) ※2023年度実績:12月25〜1月9日 - 夏季休暇 - 慶弔休暇 - 有給休暇(初年度10日、最高20日)
特徴
待遇・福利厚生
<福利厚生> - 昇給(年2回)※実績によっては期中に昇給の可能性有 - 賞与(年1回) - 各種社会保険完備 - リモートワーク可 ※原則週4出社、週1リモートの勤務体系 (初月はキャッチアップのため週5出社をお願いしております。) - 副業・兼業可 ※事前申告制 - 交通費支給(上限2万円) - 定期健康診断 - ウォーターサーバー設置 - ウェルカムランチ - 部署ごとの歓迎会 - 納会 - 社員紹介制度 - Tech5(年間で5万円まで開発・スキルアップに関わるものの購入が可能です)
選考について
対象となる方
◆必須スキル ・Javascript ES5以上の知識 ・セマンティックなHTMLを書ける能力 ・CSS、SASSの理解と、レスポンシブデザインの実装能力 ◆必須マインド ・コミュニケーション能力が高い方 ・既存の知識を活かし、新しい提案ができる方 ・自走力があり、自ら学習して必要なスキルを身につける能力がある方 ・新しい技術やトレンドを自主的に学ぶ意欲がある方 ◆尚可スキル ・Next.jsの実務経験 ・Reactのアプリケーションの開発・設計経験 ・npm packageの開発やOSSへのコミット経験 ・GraphQLの実務経験 ・BFFの知識およびサーバーサイドの実装経験 ・webpackの構築・運用経験 ・SEOやクローラーに関する知見 <技術スタック> JavaScript, React
選考のポイント
カジュアル面談(代表 / 取締役)オンライン ↓ 書類選考(HR / 各部署) ↓ 一次選考(マネージャー)オンライン ↓ 最終選考(代表)オンラインまたは対面 ↓ オファー面談(HR / 取締役)オンラインまたは対面
会社概要
会社名
株式会社ライオット
所在地
東京都渋谷区広尾2丁目13番6号ARK202
代表者
下野 隼
事業内容
・受託開発 ・自社開発(Skill-Sync : IT人材×プロジェクトのマッチングプロダクト) ・SES事業
従業員数
7名
資本金
1000万円
平均年齢
29歳