地方で10代のための居場所をつくる人・団体・自治体を応援する「ユースセンター起業塾」。教育支援経験を積みながら起業準備を進め、想いのある地域でのユースセンター起業を目指す方を募集!認定NPO法人カタリバ
情報提供元
募集
仕事内容
将来的に活動を希望する地域や身につけたい経験・スキルを踏まえたカタリバ各拠点への配属(1年間)となります。配属拠点によって業務内容は変動します。ユースワークの習得と起業プランの作成および実行を行います。 <配属拠点と主な支援内容> ・アダチベース(東京都足立区):学習支援、不登校支援 ・文京区青少年プラザb-lab(東京都文京区):キャリア教育支援 ・コラボ・スクール大槌臨学舎(岩手県大槌町):学習支援、キャリア教育支援 ・コラボ・スクール双葉みらいラボ(福島県広野町):学習支援、キャリア教育支援 ・おんせんキャンパス(島根県雲南市):不登校支援 <業務内容> ■ カタリバ拠点での実務(週5日の稼働) ー ユースワーク経験 該当事業の一職員として活動し、カタリバの知見を学びます。業務内容は拠点によって多少異なりますが、主に ・中高生とのコミュニケーション ・学習プログラムの企画/運営 ・地域の方と連携した子どもたちへの食事支援 ・子どもの主体性を高めるイベントやキャリア発達を促す体験プログラムの企画/運営 ・ボランティアスタッフ、インターンの採用/育成/マネジメント ・施設運営事務全般 ・学校運営サポート ・放課後の「マイプロジェクト」支援 ・一人ひとりに最適化した個別学習支援 ・傾聴をベースとした教育相談 ・体験プログラム設計 ・関係性構築のためのレクリエーション企画・実施 ・学校、保護者、地域住民とのコミュニケーション など、多岐にわたります。 ー 起業に向けた経験 保護者との対話、行政との折衝や学校との調整業務など、起業において必要なステークホルダーとの対話や創造の場面を経験します。 ■ ユースワークや起業に関する研修 現場経験以外にも、ユースワークや起業に必要なスキル・知識を学ぶための研修機会に参加します。 <起業に向けた動き> ■ 事業計画づくり — 事業計画書の作成 起業を目指す事業の計画書を作成します。カタリバ職員や共にユースセンター起業に挑む仲間たちとフィードバックし合う機会もあります。 — 起業に向けた準備 起業に向けて、活動を希望する地域でのニーズ調査や関係性構築、情報収集などを行います。カタリバ拠点での業務時間外での活動を中心とします。 — 事業計画実行 事業計画をもとに、起業に向けて該当地域で準備を行います。
働き方
勤務地
将来的に活動を希望する地域や身につけたい経験・スキルを踏まえ、下記のいずれかに配属 ・アダチベース(東京都足立区) ・文京区青少年プラザb-lab(東京都文京区) ・コラボ・スクール大槌臨学舎(岩手県大槌町) ・コラボ・スクール双葉みらいラボ(福島県広野町) ・おんせんキャンパス(島根県雲南市)
雇用形態
正社員・契約社員
給与
想定月収30万円(昇給、賞与なし) *ただし、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定 【契約期間】 1年間 ※起業準備コース終了後は、「事業創造コース」にご応募いただくことを想定しています。
休日
完全週休2日(勤務曜日は配属先によって異なる) *起業準備休暇4日 *夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日) *有給休暇、新規入職者に対する特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
拠点によって異なるが、8:30~22:00のうち9時間程度(1時間の休憩を含む) 【福利厚生】 ■セミナー、研修参加サポート ■先進事例視察研修 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■健康診断、インフルエンザの予防接種 ■専門家によるオンラインカウンセリング ■屋内禁煙
選考について
対象となる方
【必須】 ■中高生の状況・個性に応じて意図を持って関われるコミュニケーション能力 ■自律的に課題発見・仮説検証のサイクルをまわしていける主体性 ■複数ステークホルダーとの協働・調整経験 【歓迎】 ■教育現場(学校、学習塾、NPOなど)での活動経験 ■ピープルマネジメント経験(アルバイトやボランティアも含む) ■成果に向かって計画的にプロジェクトを管理・推進した経験(規模は不問) ■教育研修・人材開発に関連する経験 ■ソリューション営業・コンサルティング営業の経験 【求める人物像】 ■ユースセンターの起業を考えている方 ■ユースセンター起業塾の理念を理解し、共感している方 ■素直に根気強く現場に関わり、現場から学ぼうとする姿勢を持っている方 ■成長意欲を持ち、自身の夢を実現したいと強く考えている方
選考のポイント
▼書類選考 ▼一次面接(採用担当者/事業担当者) ▼二次面接(事業担当者/拠点責任者)+Web適性検査 ▼最終面接(代表理事/事務局長/事業責任者) ▼内定 ※基本的にはオンライン面接ですが、選考プロセスのなかで一度、配属予定の拠点にお越しいただくことが多いです。 ※最終面接では、お考えの事業について簡単なプレゼンテーションを行っていただく予定です。詳細は二次面接後にお伝えいたします。
会社概要
会社名
認定NPO法人カタリバ
所在地
東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F
代表者
代表理事 今村久美
事業内容
●キャリア学習/探究学習プログラムの開発・提供 └ 30以上の全国の団体と連携し、38,000人以上の中高生にプログラム提供 ●子どもへの居場所提供・学習支援 └ 学校や行政と連携し、地域の状況に合わせて全国8つのサードプレイスを運営 ●高校や行政と協働した教育魅力化コーディネート └ 2つの自治体、3つの高校にカタリバ職員が常駐 ●被災地の教育支援活動
従業員数
123名
平均年齢
32歳
インタビュー
スタッフの1日
配属拠点によって多少異なりますが、それぞれの地域にある現場や学校への出勤となります。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
地方で10代のための居場所をつくる人・団体・自治体を応援する「ユースセンター起業塾」。教育支援経験を積みながら起業準備を進め、想いのある地域でのユースセンター起業を目指す方を募集!
認定NPO法人カタリバ