【姫路】自動車・二輪車 制御用車載機器組み込みソフトウェア開発三菱電機ソフトウエア株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針> 自動車用製品開発の専門知識をいかし、信頼性の高いソフトウェアエンジニアリングを提供することでEPSの安全性を高め、自動運転等の快適な社会の発展に貢献する。また個々および組織の成長・事業の拡大を目指します。 <業務概要> 私たちは、自動車・二輪車に搭載される車載機器の組み込みソフトウェア開発を行っています。 具体的には、走る・止まるといった動力伝達を最適化するパワートレインシステム (ソフトウェア)を開発しています。 お客様であるメルモビ、ならびに自動車メーカ・二輪車メーカからのご要求に基づき、 お客様と打ち合わせを行いながら仕様を決定していきます。 仕様が確定した後は、その仕様に基づいてソフトウェアの開発を進め、納品しています。 <業務詳細> 自動車業界で広く採用されているAutomotive SPICE(A-SPICE)でのソフトウェア開発領域、 具体的には以下領域をご担当いただきます。 会社としては以下ソフトウェア開発のV字工程を一通り担います。 まずは、SWE.3、SWE.4の下流工程から経験を積んでいただき、その後、徐々に上流工程に 携わっていただくことを想定していますが、上流工程の経験をお持ちであれば歓迎いたします。 ・SWE.1(ソフトウェア要件分析) ・SWE.2(ソフトウェアアーキテクチャ設計) ・SWE.3(ソフトウェア詳細設計およびユニット構築) ・SWE.4(ソフトウェアユニット検証) ・SWE.5(ソフトウェア統合および統合テスト) ・SWE.6(ソフトウェア適格性確認テストソフトウェア要件定義) 主な開発言語はC言語ですが、最近はMatlabを使用したモデルベース開発、 AUTOSARを使用した開発も多くなっています。 求める人物像: ・モノづくりが好きで、モノづくりを通して社会貢献し、自己成長していきたい方。 ・チームで開発を行うためチーム間でコミュニケーションをとりながら目的を達成できる方。 ・新しいことへのチャレンジが必要なため、前向きに失敗を恐れず、 主体的に物事に取り組める方。
働き方
勤務地
兵庫県姫路市千代田町888番地
雇用形態
正社員
給与
月給×12ヶ月+賞与+残業代(25h相当) ※一定の職群は月給(時間外23.8h相当含)×12ヶ月+賞与 月給 240,000~400,000円 ※諸手当別途支給 (参考)新卒初任給 高専卒24万、大卒25.5万、修士卒28万 給与改定: 年1回(4月) 賞与:年2回 残業手当:有(全額支給・割増率130%) ※一定の職群以上は時間外定額払いを月額に含む (時間外定額払いを超過する分は追加支給)
休日
【休日】 年間120日以上 完全週休2日制(土日)、祝日、 大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季) 【休暇】 有給休暇:年間20日~25日(付与 3/1) (その他休暇) 半日休暇、時間単位休暇、ライフサポート休暇(消滅有給の積立制度)結婚・ 忌引き休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 など
待遇・福利厚生
三菱電機グループ社員持株会、各種福祉施設(三菱電機健康保険組合保養所)、 選択型福利厚生制度(※)、親睦会(クラブ活動) など ※セレクトプラン制度 社員一律で年間ポイントを付与し、自身でメニューを選択し補助を受けることが可能。(昼食補助、書籍、育児介護、個人保険、旅行費用、人間ドック費用補助など) 加入保険 健康保険、厚生年金、 雇用保険、 労災保険 所定就業時間 7時間45分/休憩45分 勤務時間帯は勤務地により異なります。 フレックスタイム制度:有 コアタイム:有(11:30~14:00)
選考について
対象となる方
必須要件 ・C言語でのソフトウェア開発経験(設計書の作成、コーディングなど)があること 歓迎要件 ・基本情報技術者試験合格レベルのスキルを保有されている方 ・サイバーセキュリティ対応のご経験がある方(自動車以外のご経験も歓迎) ・機能安全対応(ISO26262対応)のご経験がある方 ・自動車用組み込みソフトウェア開発のご経験がある方 (制御用ソフトウェア開発の経験がある方) 上記のご経験がなくても、入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、 ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、 技術講座による教育を実施しますのでご安心ください。 学歴 専修卒/ 高専卒/ 大学卒/ 大学院卒 <技術スタック> C
選考のポイント
1.書類選考 2.Web適性試験(自宅で受験) 3.一次面接(オンライン)※対面実施希望があれば承ります。 4.最終面接(オンライン) ※対面の場合、旅費支給あり
会社概要
会社名
三菱電機ソフトウエア株式会社
所在地
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館29F
代表者
福嶋 秀樹
事業内容
三菱電機ソフトウエア株式会社は、三菱電機グループのソフトウエア設計子会社6社が2022年4月1日に経営統合し、グループ全体のソフトウエア設計の中核を担う新会社として誕生しました。 ■事業内容:社会インフラ事業、モビリティ事業、電子システム事業、FA・ファシリティ事業に関わるシステム・ソフトウエア・周辺機器等の研究開発、設計、製造、販売及び各種サービス(左記に伴う労働者派遣事業を含む)の提供
従業員数
4,700名
資本金
1,000百万円
平均年齢
43.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【姫路】自動車・二輪車 制御用車載機器組み込みソフトウェア開発
三菱電機ソフトウエア株式会社