【フレックス×リモート可】三井物産発・環境スタートアップでプロダクトマネージャー募集!e-dash株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
プロダクトマネジャーとして、CO2排出量の可視化・削減プラットフォームサービス「e-dash」の事業拡大に向けて、新機能や新サービスの開発および既存顧客向け機能改善の開発をリードしていただきます。 【業務内容】 ・業界のリサーチやお客様の声など様々なデータの収集とその分析を通じたニーズの発見 ・最良の顧客体験を提供するための新規ソリューションや既存ソリューションの改良の企画・立案 ・企画を実現するための要件定義や仕様の作成 ・開発チームとの密なコミュニケーションによるスケジュール・スコープ・リスク管理などの開発プロジェクトマネジメント ・リリースした機能の効果測定
働き方
勤務地
東京都港区赤坂四丁目8番18号 赤坂JEBL 6階
雇用形態
正社員
休日
・完全週休2日制 ・祝日・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・夏季休暇(3日) ・慶弔休暇・産前産後休暇・看護休暇・介護休暇 ・有給:入社時5日+半年後5日(半休、時間休あり)
特徴
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~15:00) ・社会保険完備 ・フリードリンク ・カジュアル懇親会 ・書籍購入制度 ・オフサイトミーティング/チームビルディング(食費補助) ・オープンコミュニケーション
選考について
対象となる方
【必須スキル】 ・プロダクトマネージャーとしての経験(2年以上) ・スクラムなどのアジャイル開発手法を用いたソフトウェア開発経験 ・ビジネス・テクノロジー・デザインの観点を接続した要件定義の経験 【歓迎スキル】 ・エネルギー/サステナビリティ×デジタル分野での経験 ・プロダクトロードマップ、プロダクトKPIの策定経験 ・BIツールなどを用いた定量分析の経験 ・インタビュー等を通じた顧客の潜在的なニーズの抽出経験
選考のポイント
書類選考→面接(2~3回)→内定→オファー面談→入社
会社概要
会社名
e-dash株式会社
所在地
東京都港区赤坂4-8-18赤坂JEBL6階
代表者
山崎 冬馬
事業内容
▼CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」の開発・運営 ▼カーボンクレジットのマーケットプレイス「e-dash Carbon Offset」の運営 ▼カーボンニュートラルを加速させるメディア「accel.」の運営 ▼国内企業における環境対策情報の検索サイト「accel.DB」の運営
従業員数
74名
資本金
17億5,000万円
平均年齢
35歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フレックス×リモート可】三井物産発・環境スタートアップでプロダクトマネージャー募集!
e-dash株式会社