【AI Reachカンパニー】生成AI開発、導入をリードするAIエンジニア募集!#プライム上場株式会社メンバーズ エンジニア事業
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【募集背景】 国内におけるDX推進の高まりと共に、AI、機械学習の活用領域も拡大しています。大量かつ広範な領域にまたがる各種データを適切に分析し、消費者の行動により合理的な選択肢を与えたり、マーケティング活動でより高い購買活動を促したりなど、効果が期待される範囲は多岐にわたります。しかしながら、AIプラットフォームの選定や、事業・サービスにおいて適切な利活用が行われているかというと、まだまだ十分ではないというのが現状です。 このような背景のもと、2022年7月にAIスペシャリストによる顧客事業の成長を伴走支援を行うために事業をスタート致しました。現在は、機械学習モデル開発、AIシステムの導入/活用支援を通して、クライアントの抱える課題解決に貢献しております。今後は、2年目には20名、3年目には40名体制と組織拡大を予定しており、スピード感をもって強固な体制を構築していく必要があります。今回は組織を開発サイドから牽引いただける方にご参画いただきたいです。 【仕事内容】 エーアイリーチの顧客企業は金融、不動産、小売、メディア、製薬、メーカー、人材会社などと様々です。生成AIに関しては盛り上がりを見せていますが、業界ごとにどう利用していくかの用途も多岐に渡り、まだまだ困っている企業が多い状態です。そんな中、わたしたちが大切にしていることは、生成AIを含むAI、機械学習の技術だけを提供するのではなく、顧客企業のビジネスをグロースさせていくことをゴールとしていることです。顧客企業の課題をAIの力で解決するために、生成AIエンジニアとして、生成AIを用いたサービスの起案や開発に伴うエンジニアリング、顧客への提供を担当いただきます。 ■以下のような業務に携わっていただきます ・生成AIを用いたサービスの起案 ・生成AIを用いた開発、実装に伴うエンジニアリング ・顧客企業への生成AIサービスの提供 【入社後の流れ】 生成AIを用いたサービスの開発や検証はすでに進んでいます。その開発業務にまずは参画していただき、顧客への提案から提供までも順次、行っていただくことを想定しています。担当いただくプロジェクトについては、営業と相談しながら決定していきます。 <プロジェクト例> ・生成AI活用によりWEBサイト制作プロセスの抜本的改革 ・画像生成を用いたクリエイティブの最適化 ・Azure OpenAIによる生成AI環境の提供と検証 ◎クライアント:金融、不動産、小売、メディア、製薬、メーカー、人材など。 ◎開発環境:Azure、GCP、AWS、Python、JavaScript、PHP、Go、Docker、Gitなど。 ◎担当:1人あたり1社を担当。1社の中で複数のプロジェクトに参画する可能性もあります。 【具体的な業務内容】 ■AI、機械学習エンジニアによるビジネスグロース支援事業全般 ・生成AI、AIエンジニアによる顧客伴走型のAI/機械学習活用支援事業 ・AI活用におけるKPI策定、課題策定から施策立案、実行運営まで総合的な支援事業
働き方
勤務地
104-6037 東京都中央区晴海1丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階) ※常駐の場合、常駐先に準じて頂きます。 ※常駐先アサインの際、勤務地を考慮します。
雇用形態
正社員
給与
※経験やスキルを考慮して、給与を決定いたします ※評価は半年ごとに実施します(能力向上と顧客評価などに基づく) ※残業代は別途全額支給となっております。 ※試用期間は6ヶ月(給与・福利厚生に差異はありません)
休日
完全週休2日制、祝日、夏期休暇(3日)、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度最大10日 ※1日、半日、1時間単位での取得が可能、慶弔・特別休暇 ※年間休日 121日(昨年度実績)
特徴
待遇・福利厚生
・社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・定期健康診断、オプション検査費用補助、インフルエンザ予防接種 ・死亡保険 ・産休・育休取得制度 ・看護休暇制度、在宅勤務制度、育児経費サポート ・慶弔金 ・従業員持株会制度 ・選択制確定給付企業年金制度 ・サークル支援制度 ・副業推奨 ※副業推奨について 業務の妨げにならないことを条件に副業を推奨しております。(社内での事前申請が必要です) 書籍の執筆やメディア運営、イベント登壇等自身のスキルUP、成長に繋がる内容などで、副業可能です。(他の会社に所属すること、会社の利益と相反する副業を行うことは禁止です。)
選考について
対象となる方
【応募条件】 ・何かしらのシステム開発経験(Web系・業務系/経験年数不問) ・チームでのコミュニケーションが苦にならない/好きな方 ・エンジニア、マネジメント(PM/PL)両方の経験がある方もしくは今後やっていきたい方 ・自己学習における生成AIを用いた利用/開発経験 【歓迎条件】 ・生成AIモデルの利用経験(rinna,OpenCALM,DALL・E 3,Stable Diffusionなど) ・プロンプトエンジニアリングの経験 ・LangChain、LlamaIndexを用いた開発経験 ・ファインチューニングの経験 ・プロジェクトの企画経験、管理経験 ・社内/社外でのプレゼンテーション経験 ・技術の調査・選定 ・費用の見積もり(機器、クラウドなど) ・海外のドキュメントを読める程度の英語力 <技術スタック> JavaScript, PHP, Python, Go, AWS, Docker, Azure, GCP
選考のポイント
書類選考 ↓ 面接 ↓ (適性検査) ↓ 最終面接 ※管理職の場合など、面接回数が増える可能性もございます。 ↓ オファー
会社概要
会社名
株式会社メンバーズ エンジニア事業
所在地
東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)
代表者
代表取締役 兼 会長執行役員 剣持 忠
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
株式会社メンバーズは、クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団です。 2017年春には東証一部(東京証券取引所プライム市場)に上場。 2030年の目指す姿として 営業利益100億円・社員数一万人体制などをビジョンとして掲げ、売上高は毎年成長させています。 また近年、新技術領域のサービス拡張にも力を入れており、新しい社内カンパニーを毎年設立しています。
従業員数
2838名
資本金
1,057百万円(2023年9月末時点)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【AI Reachカンパニー】生成AI開発、導入をリードするAIエンジニア募集!#プライム上場
株式会社メンバーズ エンジニア事業