【クラウド電子カルテ:CLIUS】インストラクター(大阪)株式会社DONUTS
情報提供元
募集
仕事内容
クリニック向けクラウド電子カルテ『CLIUS』のインストラクターを募集します! 医療事務や医療システム等の操作経験を活かして、未来の医療サービスの創り手になりませんか? 『CLIUS』はサービス提供から5周年を迎え、市場ニーズに伴い機能拡充させながら成長してまいりました。今後はさらなるシェア拡大と事業成長を担う重要なポジションとして、インストラクターの増員を計画しております。 体調が優れず病院を訪れる際、スムーズかつ正確な診断を受けたいと誰しもが望むものだと思いますが、まだまだ医療業界のインフラは改善の余地をたくさん残しています。インストラクターとして医療現場のDX化に直接携われますので、自分や家族が患者の立場だったらこうあってほしいと感じることを、ぜひ形にしていってください。 ■業務内容: インストラクターの役割としては、新規契約締結となった医療機関様への導入サポートや、営業担当と協力しながらCLIUSを利用中の医療機関様の課題解決のための機能提案等を行っていただきます。 ・電話やメールを用いた医療機関からの問い合わせ対応 ・遠隔ツールを用いたオンライン上での操作説明 ・訪問での操作説明、稼動初日立会い ・操作マニュアル、よくあるご質問資料の作成 ■業務イメージ: ・サポート医療機関 主に内科クリニック(無床病院)が中心 ・一人当たりの平均操作説明件数 5件~6件/月 ・デイリーの業務フロー 午前/電話での問い合わせ対応 午後/リモートでの操作説明 ・導入から稼働までのフロー ∟稼動前 操作説明 マニュアル等の配布 ∟稼動日 稼動立会い ∟稼働後 お電話またはメールにて疑問点等のお問い合わせ対応 ※状況により出張が発生する可能性有。(月1~2回程度) ■ポジションの魅力: ・医療事務経験を生かしたIT業界への転身が可能です。 ・発展途上の医療業界にて、DX・ITの実務経験を積むことができます。 ・顧客課題に寄り添い、システムからクリニックを支援できます。 ・医療と社会課題の解決に貢献できている実感を得られます。 ・代理店とは違い、自社サービスのため、顧客の声を収集し、 もっとこうあったらいいと感じることをプロダクトに反映できます。
働き方
勤務地
大阪支社 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル
雇用形態
正社員
給与
前職のご経験とスキルにもとづき、決定します。 年俸制:12分割 給与改定:年2回(4月,10月) 試用期間:6ヶ月
休日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社半年以降、初年度10日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・介護休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
【諸手当】 ・通勤手当:実費支給(支給上限有り)、バス利用は別途規定有り ・住宅手当:対象域にお住まいの方に限り、毎月住宅手当の支給有り ※地域によって金額は異なります。 ※住宅手当を受けている方は、通勤手当の支給はありません。 ・引越し手当:住宅補助対象地域への引越しの場合、10万円支給 ・サービス紹介料 ・リファラル採用制度 ・慶弔見舞金 【福利厚生】 ・健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 ・定期健康診断実施 ・書籍購入代補助 ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 ・受動喫煙防止措置:有り・敷地内禁煙(屋内に喫煙場所有り)
選考について
対象となる方
【必須スキル・経験】 下記いずれかを必須とします。 ※医療事務あるいは医療システムでのインストラクター経験 ・算定業務1年以上 ・レセプト点検1年以上 ・医療システムのインストラクター経験1年以上 ・医療システム業界経験1年以上 【歓迎スキル・経験】 ・医療事務の資格を持っている ・ORCAや電子カルテの操作経験がある ・PCやソフトウェアについての知識がある ・IT業界での営業経験 ・ITソリューションの導入支援の経験 ・カスタマーサポートの経験 ・ITシステムのインストラクター、テクニカルサポートまたはそれら含めた営業の経験 【求める人物像】 ・クリニックで働く方の立場で提案ができる方 ・患者にとってより便利なクリニックを考えたことがある方 ・課題解決の為に社内、社外でコミニュケーション取り、解決に向けて取り組める方 ・医師の意見に対して要望として受けるだけではなく、自ら運用提案ができる方 ・新しいことへのチャレンジにも積極的に取り組み楽しめる方 ・プロダクトに共感し前向きな施策を提案できる方 ・自分の欠点、課題を冷静かつ素直な心でとらえ、成長意欲をもって努力できる方 ・ビジョンに共感できる方
選考のポイント
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須 ↓ ②一次面接(メンバー) ↓ ③二次面接(GL) ※原則、対面形式 ↓+適性検査・リファレンスチェック ④最終面接(代表)※原則、対面形式 ↓ ⑤内定・オファー面談 ※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
会社概要
会社名
株式会社DONUTS
所在地
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8F
代表者
代表取締役 西村 啓成
事業内容
クラウドサービス事業 ゲーム事業 動画・ライブ配信事業 医療事業 出版メディア事業
従業員数
756名
資本金
7777万円
平均年齢
31.9歳