【Web開発】プロダクトとお客様を技術で結びつけるデータ統一クラウド「Srush」のエンジニアを募集!株式会社Srush
情報提供元
募集
仕事内容
「データを誰にとっても身近なものにする」ためのデータ統一クラウド「Srush」の、プロダクト開発全般をお任せします。 【業務内容のイメージ】 - プロダクト戦略・方向性・新機能等のディスカッション - プロダクトにおける各機能のUI/UX設計・実装 - ELTツール、API接続、SQL、Snowflake、QuickSightに関する技術的な課題の解決 - 顧客からの技術的な質問に対するサポート(チャット/ミーティング) - 開発環境、効率改善提案と実施 - 生成AI活用、組み込みによるプロダクト機能追加や業務効率化、検証 顧客の成功は、良いプロダクトなくしてあり得ません。大きな責任と意義のある、とてもエキサイティングなポジションです! 【これらに当てはまる方は、ぜひご応募ください!】 - 顧客・事業に興味をもち、顧客への提供価値をベースに最新技術を追求、活用する姿勢がある方 - オーナーシップをもち、主体的に自らの役割を考え、適応できる方 - スタートアップマインドをもち、常に新しいことを学ぶスタンスをお持ちの方 - 技術的な問題解決に情熱を持ち、顧客の成功を最優先に考えることができる方 - チームワークを重視し、共同での問題解決に取り組める方 【全社共通】 Srushでは、個人も組織も成長し続け「顧客を飛躍的な成長へと導く」というpurposeを実現するために、以下のvalue「Srush Flow」を設定しています。「Srush Flow」に共感し、ともに体現いただける方をお待ちしています。 - Fun ポジティブな思考 - Leap インパクトの最大化 - Swift スピードの追求 - Imagine リスペクトと共創
働き方
勤務地
基本リモート 週1日出社
雇用形態
正社員
給与
※想定年収はあくまで目安となります。ご経験・スキルを踏まえて、弊社規定に基づき決定します。
休日
・完全週休2日制(土日祝日休み) ・年間休日120日以上 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休
特徴
待遇・福利厚生
■各種保険 ・社会保険完備
選考について
対象となる方
【必須条件】 - Pythonを用いたWeb開発の経験(目安3年以上) - クラウドサービス(AWS/Azure/GCP)の基本的な知識、および実務経験 【歓迎要件】 - データエンジニアリング、データアナリシス、データサイエンスに関する知見/ご経験 - AI活用経験 - DevOps経験 - UIデザイン経験 <技術スタック> SQL, Python, Swift, AWS, Azure, GCP
選考のポイント
創業者や代表との面接を複数回予定しております。
会社概要
会社名
株式会社Srush
所在地
103-0027 東京都中央区日本橋一丁目4番1号日本橋一丁目 三井ビルディング5階
代表者
樋口 海
事業内容
データ統一クラウド「Srush」の企画・開発・運営・販売
従業員数
6名
資本金
5億円
平均年齢
31歳
インタビュー
業務環境
- Generative AI:ChatGPT、NotionAI - ウェブ:Google Analytics - 広告:Google、Facebook - マーケティング:HubSpot - 顧客管理:HubSpot - データ分析:Srush - ナレッジ管理:Notion - コミュニケーションツール:Slack、Zoom