【日本をもっと世界へ。】あなたのデザインが世界に届き、ビジネスを加速させるUI/UXデザインをお任せ!裁量大の0→1フェーズ株式会社BENLY

情報提供元

募集
仕事内容
【業務概要】 2024年1月から着手している「海外ユーザー向けのECプラットフォームサービス」のサービスイメージやブランドイメージの構築、EC事業者・海外ユーザー向け販促ツールの作成など、多岐に渡って業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・ECプラットフォームサービスのブランドデザイン〜UIUXデザイン設計 ・ワイヤフレームの作成 ・EC事業者向け営業販促ツール作成(プレゼン資料、LP、広告バナー等) ・海外ユーザー向け販促ツール作成(チラシ、LP、広告バナー等) ・サイト内のキャンペーンバナーやキャンペーンページの作成 ・デザインの効果測定、UI/UXの改善 など 新サービスのため販促ツールや営業ツールはゼロからの制作となります。 タッチポイントとなるグラフィック・Web・立体物などを組み合わせながらコミュニケーションのとり方を設計し、各媒体におけるデザイン定着までを実行いただきます。 リリース後も、データ分析やユーザーの声を拾い上げて継続的なUI/UXの改善を行い、 ターゲットである全世界のユーザーに向けて、ブランドイメージは統一しつつも国ごとにデザインを変えるなど、戦略的に改善を行っていただきます。 ※新規サービスの詳細についてはカジュアル面談にてお話しさせてください! ◆キャリアアップのイメージ 現在、デザイナーは社内におりませんが、今後、複数名デザイナーを採用していく方針があります。 ご希望に合わせて、チームのリーダー/マネージャーとして、デザインのスペシャリストとして活躍できます。 ※評価制度もマネージャーとスペシャリストで分けております。 ◆利用ツール・環境 デザインツール:figma, illustrator, photoshop, xd コミュニケーション:slack タスク管理:backlog, jira
働き方
勤務地
東京都中央区日本橋浜町2丁目17−8 浜町平和ビル6階 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める範囲
雇用形態
正社員
給与
◾️月給 462,000 〜 792,000 円 ◾️基本給 373,682 〜 640,598 円 ◾️固定残業手当(30時間分) 88,318 〜 151,402円 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変更はありません) ※上記はあくまでも目安の金額であり、経験・能力を考慮の上、決定いたします
休日
週休2日制(土日、祝日) 年末年始休暇 夏季休暇(条件あり) ※上記含め年間休日127日 ◾️その他 年次有給休暇 特別休暇(冠婚葬祭) 産前・産後休暇 育児休業 介護休業 その他会社が指定した日
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) 交通費規定支給(月上限5万円)
選考について
対象となる方
【必須スキル・経験】 Webデザイン経験3年以上 figma, illustrator, photoshop, xdの利用経験 【歓迎スキル・経験】 ・制作の進行管理 ・DTPデザイン経験 【求める人物像】 ・顧客の感情思考行動を考えてデザインに落とし込める方 ・顧客のペインを突いた提案をしてきた方 ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方
選考のポイント
一次面接(現場)→ 二次面接(人事)→ 適性検査 → 最終面接(代表) ※最終選考のみ対面での実施を想定しております。 ※最終面接後に内定となる場合と、追加の選考を実施させていただく場合がございます。
会社概要
会社名
株式会社BENLY
所在地
東京都中央区日本橋浜町2丁目17−8 浜町平和ビル6階
代表者
代表取締役 中瀬 浩之
事業内容
■越境EC支援事業 ─ 海外配送/購入代行 ─ 海外向けカスタマーサポート代行 ■EC制作運用保守事業 ─ 国内向けEC制作/運用保守 ─ 海外向けEC制作/運用保守 ■海外マーケティング事業 ─ 動画マーケティング
従業員数
17名
資本金
10,000,000円
企業URL
インタビュー
勤務時間
9:00-18:00/10:00-19:00 ※休憩60分