「誰もが宇宙にアクセスできる時代」を共に創りませんか?宇宙ロケット開発スタートアップのシステムエンジニア募集!将来宇宙輸送システム株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
・導入アプリケーション(例:o365・CAD・CAE)及び必要なハードウェアの選定 ※製造業関連のシステム経験 ・購入ベンダーとの調整、受発注処理 ・ネットワーク、ライセンスサーバ等を含む動作環境構築 ・クライアント導入マニュアル作成・展開・ヘルプデスク対応 ・ライセンス更新・アカウント管理・ヘルプデスク等の運用・保守
働き方
勤務地
東京都中央区日本橋1丁目4-1
雇用形態
正社員
休日
休日: 完全週休 2 日制(土・日)、国⺠の祝日、年末年始(12/29-1/3)、 休暇: 年次有給休暇(6 ヶ月勤務後 10 日付与)、夏季休暇(6-9 月に3 日)、バースデー休暇(社員本人もしくは家族の誕生日:年 1 回のみ)、その他、就業規則による
特徴
待遇・福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険加入
選考について
対象となる方
・製造管理ツールの活用経験 ・企業の情報システム領域における社内SE経験 ・ソフトウェアの選定~導入、運用の経験 ・ネットワーク関連の設定、ライセンスサーバ構築の経験
選考のポイント
▼書類選考 ▼一次面接(現場責任者レイヤー) ▼二次面接(現場メンバーレイヤー) ▼最終面接(CEOorCOO)
会社概要
会社名
将来宇宙輸送システム株式会社
所在地
東京都中央区日本橋1丁目4-1 三井ビルディング5F
代表者
畑田 康二郎
事業内容
【事業内容】 革新的な宇宙輸送システムの事業化に向けた企画検討 【当社について】 本法人は、高頻度かつ大量の宇宙往還を可能とする旅客輸送システムの実現を目指す組織として設立されました。一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会(SLA)における検討を踏まえ、将来あるべきマーケットからバックキャストで考え、全ての課題を自社だけで解決するのではなく「オールジャパン」で取り組むことを目指します。
従業員数
43名
資本金
8億6,000万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
「誰もが宇宙にアクセスできる時代」を共に創りませんか?宇宙ロケット開発スタートアップのシステムエンジニア募集!
将来宇宙輸送システム株式会社