【フルスタックエンジニア】フラットな組織◎スキルアップ◎ワークライフ自由度◎株式会社グリッド

情報提供元

募集
社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せ、的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。複数のシナリオを効果的にシミュレーションし、可視化することによって、産業現場のお客様が抱いている「後任者不足、属人化問題、コスト削減、CO2削減」などの課題を寄り添ってともに解決していきます。 <対応案件例> ・大型貨物船舶の運行計画最適化(大手石油メーカー、大手船舶会社向け) ・発電計画最適化(主要電力会社向け) ・高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け) ・SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) 社内で開発したAI・最適化モデルを取り込めた自社SaaSプラットフォームの開発を行い、顧客向けにカスタマイズすることで「実世界で使われるAI・最適化ソリューション」を実現します。 <業務内容> ・システムに求められる機能要件/非機能要件のヒアリングおよび整理 ・求められるシステムのグランドデザインおよび、必要機能の設計 ・設計に基づいたアプリケーション開発およびテスト ・プロジェクトの開発進捗・課題管理・品質管理 ・自社プロダクト(ReNom Apps)に必要な機能セットの検討
働き方
当面転勤なし ★リモート制度あり
正社員
年収 700万円 〜 1200万円 月額固定給:520,365円〜890,699円 (内訳) 基本給:390,921円〜669,191円 特別勤務手当:129,444円〜221,508円 ※見込み残業42時間分を含む。(実際の残業時間は平均10h-20h程度) 賞 与:基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給 (2月・8月)
120日以上/年 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日、年末年始(12/29~1/3)など
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし)※試用期間中も適用。 ■試用期間:入社日から6か月 ■社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 完備 ■休暇:有給休暇・特別休暇(リフレッシュ休暇3日、慶弔休暇など) ■社内制度:技術書籍購入補助(みんなのスキルアップにつながる書籍を会社負担で購入可) ■コミュニケーションツール:slack ■社内イベント:社内スポーツ大会(登山、釣りなど)、エンジニア合宿(ハンズオンなど)を実施 ※自由参加 ■入社時勉強会(共通):練習課題を解いて勉強するプログラムを実施 ■エンジニア勉強会:AI技術に関する勉強会を有志で実施
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須のスキルと経験】 Webアプリケーション開発における5年以上の実務経験 《以下の業務経験は必須》 ・顧客要件のヒアリングおよび、必要機能の抽出・整理 ・データモデリング/データベースの論理設計 ・機能の振る舞いをフロントエンド、バックエンドそれぞれで設計し、実装(開発言語不問) ・チームワークを重んじ、円滑かつ主体的なコミュニケーションができる方 【歓迎のスキルと経験】 Webシステム開発プロジェクトにおいて、PL相当の経験がある方 《PL相当》 ・仕様・設計調整にいて、お客様との折衝をリードできる ・設計に関する意見集約、合意形成ができる ・チームメンバーのタスク整理、進捗管理ができる ・成果物の品質管理(内容の取り決め、レビュー)ができる ・コンテナ技術の利用経験(Dockerによる開発環境整備やサービス提供の経験など) ・AWSを用いた開発経験(Cognito, ECS/ECR, EC2, RDS, S3, Lambdaなど) ・アプリケーション/DBの性能チューニングの経験 <技術スタック> AWS, Docker, Lambda
書類選考→1次面接→2次面接→(必要時は3次面接)→内定 ※状況に応じて変更する可能性あり
会社概要
会社名
株式会社グリッド
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区北青山3-11-7 AOビル6F
代表者
代表取締役 曽我部 完
事業内容
■企業理念:「インフ ライフ イノベーション」 〜社会や人々の生活を支える「インフラ」に「イノベーション」を起こし、生活「LIFE」をもっと豊かにしていきたい。〜 人工知能などの最先端技術を駆使し社会インフラ、製造、エネルギーなどの分野で抱えている様々な問題を解決します。 ■事業内容:・機械学習・深層学習を用いた予測システムの開発・販売/・天候予測システムの開発・販売 ・都市インフラソリューションのシステム開発・製造・販売/・太陽光発電システムの開発・製造・販売/・自然エネルギーを利用した発電所の開発・発電事業
従業員数
82名
資本金
962百万円
平均年齢
36.8歳