決算業務をクライアントと共に実施しながら課題抽出・業務改善活動に繋げるお仕事です。株式会社アバント

情報提供元

募集
グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます) ▼入社後業務イメージ まずはこれまでの知見やご経験を活かしたアドバイザリー業務及びプロジェクトに参画いただきます。グループ経営に特化した領域を担う為、お客様は日本を代表する大手クライアントがメインです。ゆくゆくは、自身の専門性や目指す方向性に合わせた案件獲得に従事していただきます。 ▼お客様が抱えている課題一例 ・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない →アバントのマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。 ・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供 →事業再編、M&A、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。 ・属人化した業務の改善 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。 ▼プロジェクト例 ・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務 ・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施) ・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務 ・海外子会社の決算支援(出張対応) ・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等
働き方
・東京本社(品川オフィス) ※遠方からのご応募の際は、ご入社までに、在来線を利用し、9時までにオフィス出社が可能な距離へのお引越し(ご自身の費用で)ができることが条件になります。 ※フルリモート勤務は不可となります。
正社員
月額給与:428,571円~714,286円 内、みなし残業手当(20時間/月):58,929円~ ※月20時間超過分については別途支給、理論年収950万円以上は管理監督者となるため残業手当対象外
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇(初年度から20日付与) ・年末年始休暇、夏季休暇等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する・従業員持株会(奨励金+20%) ・社内公募制度 ・社員紹介制度(1名決定につき、50万円支給) ・育児/介護休業制度 ・在宅勤務制度 ・永続勤続表彰制度 ・eラーニングの研修講座(自由に受けられます) ・健保組合の各種福利厚生
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する以下1,2いずれかのご経験をお持ちの方 1.事業会社経理部門(アウトソーシング会社含む)勤務の方 ①決算実務だけでなく、主体的に監査対応・開示実務経験をお持ちの方 ②一通りの四半期制度決算実務のご経験をお持ちの方 ③上場企業での財務経理・経営企画部でのご経歴があること ※クライアントが大手上場会社が大半のため 2.監査法人及び監査法人系のアドバイザリー会社勤務の方 ①会計監査経験・アドバイザリー業務経験を有する方(実務経験3年以上)
■書類選考 ※可能な限り、学歴・経歴を具体的にご提示いただけますと幸いです。 ※面接前までに履歴書や職務経歴書のご提出をお願いしております。 ↓ ■面接(2~3回) ※Zoomを使用します。 ↓ ■内定 ※採用内定通知書(データ)をお送りいたします。 ※ご必要に応じて、内定面談を実施いたします。 ↓ ■入社
会社概要
会社名
株式会社アバント
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 13F
代表者
代表取締役社長 岡部 貴弘
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■国内シェアNo.1の連結会計ソフトウェア導入実績1100社超、利用子会社含めると世界中の33000社超が利用しているサービスです ■日本企業の時価総額TOP100社のうち54社が当社顧客です ■日本発の"世界に通用するソフトウェア会社"を目指しています ■対峙する相手は日本トップ企業のCFO・財務経理部・経営企画部・事業責任者の為、経営者に近い視点を持って業務に従事頂けます。 ■導入後継続して御利用頂くことにより、色々な顧客ニーズをとらえて新たなプロダクトへサービスを転写し、ご自身でプロダクトを育てる楽しみを感じて頂けます。
従業員数
427名
資本金
329百万円
売上高
18,703百万円
平均年齢
36.1歳