3000万人のDX化に携わるHR×SaaS事業プロダクトオーナー募集!エンジニアの代表とプロダクトの成長を加速株式会社Techouse

情報提供元

募集
【概要】 SaaS プロダクトのスクラムチームをリードするプロダクトオーナー業務 Techouseでは従業員数が1,000~数万人といった、中~大企業向けのHCM SaaS「クラウドハウス」を開発しております。 HCMはHuman Capital Managementの略で、クラウドハウスは企業で働く人のDX化を実現し、労働生産性の向上や、人がより良い状態で働けることの実現を目的にしたSaaSです。 クラウドハウス上では採用/労務/教育/タレントマネジメントなど様々なプロダクトが存在し、こうしたプロダクトのプロダクトオーナーとしてご活躍いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・プロダクトのゴールとミッションの設定、顧客の課題発見と解決方法の具現化 ・事業指標の推移と達成状況を見極めながら、タイムリーなプロダクト強化 ・プロダクトの要求仕様の作成 【こんな人を歓迎します】 ・SaaS プロダクトオーナー経験 ・目指すべき理想に向けて必要と信じたことを何でもやる方 ・部署の枠を超え、上流まで遡って問題を解決する意欲のある方 ・「依頼を投げるだけ」ではなく、開発チームと一体になってプロダクトを強化できる方 【開発プロセス】 スクラム 【作業環境】 MacBook Pro (14/16インチ、US/JIS選択可)、モニタ(4K/WQHD選択可)・キーボード・マウスを支給 (応相談) ※外線電話の対応業務を外部に委託しているため、社内で電話が鳴ることはありません! ※社内の業務連絡にメールは使いません。全部 Slack です! ※業務中のヘッドホン使用OKです。 ※オフィスでは高速な有線LAN (990Mbps)・無線LAN (Wi-Fi 6)でインターネットに接続できます! 【仕事の魅力】 成長ベンチャーのメンバーの1人として関わることは、スキル面でもキャリア面でも非常にプラスになると思います。 サービスの特性上、ユーザーとの接点も近く、日本を支える幅広い業界に利用者がいるため、多くの知見を得られることも魅力のひとつではないかと思います。 【社内の雰囲気】 社長がエンジニアなため、エンジニアにとって働きやすい環境です。 エンジニア以外のメンバーもSQLや簡単なプログラミングが分かり、サービス開発視点を持っている人が多いため、意思の疎通がしやすいです。
働き方
〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目13-23 MS芝浦ビル2階,3階
正社員
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします ■年俸制 ■給与改定年1回 ■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
■完全週休2日制(土日) ■祝日(同月内で自由に移動可能) ■夏季休暇(7/8/9月で自由に5日間)※但し、入社日によって条件あり ■年末年始休暇 ■有給休暇 上記のようにかなり自由に休暇を取ることができる文化がございます!
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【保険】 ■各種社会保険完備(ITS健保) 【諸手当】 ■交通費 【福利厚生】 ■禁煙 ■予防接種 ■お菓子 ■ウォーターサーバー ■エスプレッソマシーン ■社内ゲスト用Wi-Fiに私物端末接続OK ■毎四半期に合宿 ■毎月報告会+懇親会 ■書籍購入自由 ■カンファレンスや勉強会費の負担 ■プログラミング研修あり(注) ■データベース研修あり(注) 注:Techouseはプロダクト開発に強みを持つ会社のため、マネージャー職以上の方はこれらの研修の実施を推奨しております。
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須】 ・法人顧客向けビジネス (B2B) の経験 【歓迎】 ・Webアプリケーション開発経験 ・下記のうちいずれかの業務経験 [人事 (採用・労務・評価・制度設計など)・経理・ECサイト運営] ・事業会社への所属経験 ・デザイン思考やリーン開発への知見 ・スクラム開発経験 <技術スタック> SQL
書類選考 面接2回
会社概要
会社名
株式会社Techouse
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区三田3丁目13−12 三田MTビル 5階
代表者
代表取締役 礒邉 基之
事業内容
Techouseは国内1,000万人以上が従事する製造業を中心に、アナログな産業をデジタル化する会社です。現在はトヨタ, ホンダ, デンソーなど国内を代表する企業が利用しており、サービスの利用ユーザーは年間500万人にも上ります。 現在は下記2事業を展開しておりますが、毎年新規サービスをリリースしており、次の社会インフラとしてふさわしいサービスプラットフォームに進化させ続けております。 ◆ジョブハウス - ノンデスクワーカーに特化した人材プラットフォーム - 特に製造領域においては日本一の規模を誇る ◆クラウドハウス - エンタープライズ企業に特化したSaaSプラットフォーム - 採用・労務・申請/承認・データガバナンス等の幅広い業務プロセスの効率化を実現
従業員数
60名
資本金
9,678万2,200円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
3000万人のDX化に携わるHR×SaaS事業プロダクトオーナー募集!エンジニアの代表とプロダクトの成長を加速
株式会社Techouse