【WEBデザイナー/コーダー】”ジャパネットたかた”のショッピングサイトを制作◆残業少なめ株式会社ジャパネットホールディングス
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
ジャパネットたかたのショッピングサイトの制作業務全般です。 取扱商品の良さをお客様へ伝え、ご購入いただくための業務です。 決められた表現をそのままデザインするのではなく、商品の特性や魅力を理解し、自身で考えた上で表現や改善を行っていただきます。 商品一つひとつの専用ページの制作から、企画ページやトップページ、メルマガ・LINEなどの集客用制作物まで、担当する業務は多岐にわたります。 適性やスキル、志向とすり合わせながら、ジャパネットたかたのショッピングサイトの制作に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■商品ページの制作 ・訴求の方向性の検討、指示などのディレクション ・ページに必要な画像のデザイン ・ページコーディング ■メルマガやLINE、集客バナーなどの画像制作 ■ページ改善やABテストの立案・実施・検証 ※上記の業務を一人が担当するのではなく、複数のメンバーで進めます。
働き方
勤務地
東京都港区三田
雇用形態
正社員
給与
■月給制 247,300円~336,100円 ■昇給年1回 ■賞与年2回 ※残業代別途全額支給 <モデル年収例> ・高卒-21歳:297万円 ・大卒-23歳:398万円 ・大卒-27歳:456万円 ・大卒-35歳:509万円 <管理職の年収例> ・課長代理:680万円 (歴代最年少課長代理:23歳) ・課長:755万円 ※経歴・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間3ヵ月あり。その間の労働条件に変更はありません。
休日
■年間休日120日(週休2日・祝日) ※別途、年末年始休暇(3日)・夏季休暇(2日)有 ※その他、スーパーリフレッシュ休暇10日として有休取得推奨日あり(公休と合わせて最大16連休可) ■育児・介護休業制度 ■育児・介護短時間勤務制度 ■有給休暇(入社後半年経過後10日~)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ■各種手当(時間外手当/通勤手当/家族手当/役職手当/地域手当 他) ■特別資格手当(弁護士・公認会計士・社労士・中小企業診断士 他) ■確定拠出年金制度 ■定期健康診断(会社全額負担オプション検診受診可能) ■社員販売制度 ■社内研修(職種別研修・階層別研修・チューター制度 他) ■社内図書 ■社員研修旅行(入社2年目以降) ■ランチ補助制度(毎月5食分ランチ無料)
選考について
対象となる方
\業界未経験歓迎/ «必須要件» ・ディレクター、デザイナー、コーダーいずれかでの実務経験がある方 ≪必須スキル≫ 下記いずれかの制作ソフトを使用しての実務経験をお持ちの方 ・Adobe Photoshop ・Adobe Dreamweaver ≪歓迎スキル≫ ・ショッピングサイト制作での実務経験 ・HTML、CSS、Javascript、jQueryを用いての制作経験 ・Adobe Illustratorでの実務経験 ・Google Analyticsでの分析経験 ・WEB制作ディレクション経験 ・WEBデザイン経験(紙面デザインも可)
選考のポイント
①Greenよりご応募後、ご案内する当社採用HPより本エントリー ↓ ②自己PR動画またはWEB面談 ↓ ③選考会 ↓ ④最終面接→内定
会社概要
会社名
株式会社ジャパネットホールディングス
所在地
長崎県佐世保市日宇町2781
代表者
代表取締役社長 高田 旭人
事業内容
■事業内容: ・グループ全体の人事戦略、経理戦略、広報戦略、情報システム開発を含む経営戦略 ・グループ会社のバックオフィスコンサルティング
従業員数
364名
資本金
10百万円
売上高
240,500百万円
平均年齢
34歳
インタビュー
年齢・男女関係ないフラットな社風です
当社では年齢や男女に関係なく活躍できる環境を整えています。 時短勤務で活躍する女性や、20代や中途入社者も積極的にマネージャーに登用しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【WEBデザイナー/コーダー】”ジャパネットたかた”のショッピングサイトを制作◆残業少なめ
株式会社ジャパネットホールディングス