【React, Next.js, TypeScript】自社サービス開発/フルフレックス/リモート可/リードクラス/フロントエンドエンジニア株式会社カウンターワークス
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
事業拡大、開発チームの拡大に伴い、フロントエンドエンジニアを募集しています。 プロダクトオーナー、デザイナー、カスタマーサクセスと密に連携しながら、自社サービスである「ショップカウンター」(スペースマッチングプラットフォーム)と「ショップカウンター エンタープライズ」(エンタープライズ企業向けDX支援SaaSサービス)のフロントエンドエンジニアとして、Webサービスの開発からリリースまでの一連の開発を担当いただきます。 スキルやご志向次第では、フロントエンドの開発以外にもバックエンドの開発にも携わることができ、複数のプラットフォームでも活躍できる環境です。 今までのご経験を生かしていただき、チームの中でも主力となって、より多くの価値をユーザーに届けられるようにチームディスカッションをリードしていただく役割を期待しております。 【具体的には・・・】 ■「ショップカウンター」および「ショップカウンター エンタープライズ」のフロントエンド開発 ■デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート ■各プロダクトの新規機能開発(設計~実装~リリース) ■ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ■コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備 ■運用業務、リファクタリング ■体験、品質、開発効率を向上させるためのフロントエンド開発の改善に継続的に取り組み、リードしていく(現在のメンバーと協力しつつ進めます) ■技術の伝導 ・チーム全体のフロントエンド開発能力を向上させるため、技術的なインプットを欠かさず、それらを勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じてチームに共有して活用できるようにしていく *・*・*・【技術スタック・開発環境】・*・*・* ・サーバサイド:Ruby on Rails ・フロント:React, Next.js, TypeScript ・インフラ:AWS, Terraform, Docker ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・情報共有ツール:Notion ・社内コミュニケーションツール:Slack *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 【プロダクトチームの開発の進め方】 ・スクラム開発を採用しています。タスクをカンバンで管理し、現在は2週間のスプリントを行っています。研修資格保持者も数名在籍しています。 ・継続的な技術的負債の返済や、細かなチューニングも積極的にバックログに追加しています。 ・四半期ごとの全社目標に向かって、フォーカスすべきテーマをチームでのディスカッションで設定し、開発の優先順位付けを行っています。 ・プロダクトマーケチームで合宿を行うなどし、メンバーのプロダクト理解・市場理解・企画力の向上にも積極的に取り組んでいます。 ・ナレッジはSlack / Notionでの情報共有をしています。 ・開発の進め方や勉強会の開催等、なんでも提案しその場の判断ですぐに実行していける環境です。エンジニアによる勉強会なども積極的に開催されています。 【チームの特徴】 ・20代後半〜30代前半のメンバーが多く、フランクにコミュニケーションをとりながら開発しています。 ・スクラム開発を取り入れており、エンジニア一人ひとりが主体性を持って業務に取り組むフラットな開発チームを目指しております。 ・リモートを活用しながらも、対面でのコミュニケーションを大事にしているチームです。 ・残業時間は月間10h程度で効率良く仕事をして早く帰る、というスタンスで仕事をしている人が多いです。 ・フロントエンド / バックエンドぞれぞれを得意としながらも、フルスタックに活躍しているエンジニアが多いチームです。
働き方
勤務地
東京都港区六本木1-8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
雇用形態
正社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 給与形態:月給制 試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
休日
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・特別休暇 ・夏季休暇(3日間)
特徴
待遇・福利厚生
【就業時間】 ・フルフレックス(コアタイム無し) ・リモートワーク可(各チームによる規定あり) ・平均残業時間10時間以下 【保険】 ・各種社会保険完備 【諸手当】 ・交通費一律支給 【エンジニア向け制度】 ・希望のPC / ディスプレー支給 ・書籍、勉強会費用サポート ・競合を除き副業可能
選考について
対象となる方
【必須スキル/経験】 ・React / TypeScriptでの開発経験(2年程度以上) ・基礎的なバックエンド開発の経験 【望ましいスキル/経験】 ・Next.jsでの開発経験 ・Railsでの開発経験 ・AWSの基礎的な知識 ・SIer出身の方、受託開発の経験がある方 ・アジャイル / スクラムでの開発経験 【求める人物】 ・カウンターワークスのミッション、ビジョン、バリューの共感がある方 ・対面でのコミュニケーションを大事に出来る方 ・自らをマネジメントし主体的に仕事を進められる方 <技術スタック> Ruby, Ruby on Rails, React, TypeScript, AWS, Docker, MySQL
選考のポイント
1.書類選考 2. カジュアル面談 - カウンターワークスの会社紹介や候補者の目指している方向性のすり合わせをします。 - ざっくばらんにお話をする中で、お互いミスマッチにならないか見極めることが大切だと思っています。 3. 1次・2次面接(オンライン/CTO、CDO) 4. 最終面接(来社・対面/CEO) ※上記選考フローはあくまで一例です。ご意向に沿って、柔軟に対応することが可能ですので、お気軽にご応募ください!
会社概要
会社名
株式会社カウンターワークス
所在地
東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6階
代表者
代表取締役 三瓶 直樹
事業内容
1.リテールスペースのマーケットプレイス『SHOPCOUNTER』 2.ポップアップストアの出店・運営代行サービス『SHOPCOUNTER おまかせ出店』 3.商業施設のオンラインリーシングクラウド管理システム『SHOPCOUNTER Enterprise』
従業員数
51名
資本金
9.29億円(資本準備金含む)
平均年齢
31.7歳
インタビュー
社内のエンジニアの声
■複数の事業を行っているが、単に事業を横展開しているのではなく、会社が持つひとつのミッションに対し様々な角度から事業を展開している点が魅力 ■解決しようとしている課題が難しいが、社会的にとても価値があるのでチャレンジしていて楽しい ■会社として目指している方向が明確で、全員がそこに向かっていっているのがいい ■技術的に面白いことをやっているわけではないが、インターネットだけで完結しないフィジカルな体験に影響を与えるプロダクトというのは稀有で、そこに関われる面白みがある ■ショップカウンターはリリース後数年使われているプロダクトのため、バックエンド側は負債がたまっていて、今後大規模なリプレイス(言語が変わるレベル)が予定されている
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【React, Next.js, TypeScript】自社サービス開発/フルフレックス/リモート可/リードクラス/フロントエンドエンジニア
株式会社カウンターワークス