暮らしのプラットフォームを創る!インサイドセールス/マネージャー候補募集イタンジ株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
私たちは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げるVertical SaaSスタートアップです。 具体的には、不動産賃貸取引を仕組みからアップデートし、DXを推進するtoB向けのソリューション『ITANDI BB+』などを提供しており、日本のSaaS企業の中でも高い成長率を達成し、私たちが取り組む事業はもちろん、PropTechという領域自体も国内外共に盛り上がりを見せています。 ・管理会社向けSaaS:導入社数2,840社 ・仲介会社向けSaaS:導入社数862社 ・ARR(年間経常利益):YoY+44% また現在、更なる事業拡大を目指すフェーズとなっており、 「不動産のインフラとなり、人々が大切なことに向き合えるようにする」というビジョンを掲げ、不動産賃貸取引のみにとどまらず、引越しやその先の暮らしを変えるソリューションを提供しています。 そこで、上記のビジョン達成や事業拡大を狙い、新しい仲間を募集いたします! 共にレガシーな不動産業界の変革者になりませんか? ▍担当いただく業務 組織拡大中のセールス部隊で、フィールドセールスと連携したインサイドセールス業務をご担当いただきます。 ・顧客(toB)コミュニケーションの戦略立案と実行 ・顧客(toB)とコミュニケーションを取り課題を同定し、商談調整 ・顧客(toB)からの問合せからの商談調整(コーポレートなど) ・フィールドセールスとの連携サポート ・顧客管理ツールHubSpot(ハブスポット)の営業活用と更新 ・上記実現のためのチームビルディング マネージャー・リーダークラスの方は、インサイドセールスのチーム強化・教育も担っていただきます。 キャリアとして、SaaSインサイドセールスのエバンジェリストだけでなく、営業企画やフィールドセールス、事業企画など、個人の指向と適性があれば、事業の成長とともにキャリアの道を開拓していけるポジションです。 ▍導入を進めていただくサービス 物件の検索から内見、申込、契約、更新をワンストップでオンライン化できるサービスです! ❐ 不動産リーシングのリアルタイム業者間サイト「ITANDI BB」 ❐ 不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」 ▍働く環境 フルフレックス制度(コアタイム無し) 平均勤務時間:10:00~19:00 現在は一部在宅勤務(配属先により異なる) ※今後変更の可能性あり 少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度オンラインにてお話しましょう! まずはお気軽にご応募いただけると嬉しいです。 皆さまとお話できることを、心より楽しみにしております!
働き方
勤務地
〒106-6290 東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー
雇用形態
正社員
給与
※上記は目安年収です。ご経験・スキルや、前職の年収水準などを総合的に勘案して決定します。 ※年収額を12カ月で割った金額を月額支給します。 ---------- 月給:416,667円~ 750,000円 基本給/月:336,667円~607,000円 固定残業時間/月:30時間 固定残業金額/月:80,000円 ~143,000円 ----------
休日
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、冬季休暇、GW、有給休暇 ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・スペシャルキッズ休暇 ・子の看護休暇 ・看護休暇制度 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・裁判員制度休暇
特徴
待遇・福利厚生
▍勤務時間 フルフレックス制度(コアタイム無し) 平均勤務時間:10:00~19:00 現在は一部在宅勤務(配属先により異なる) ※今後変更の可能性あり ▍保険 各種社会保険完備
選考について
対象となる方
▍必須スキル ・インサイドセールス(営業)のご経験(法人/個人、業界不問) ▍歓迎スキル ・SaaS営業のご経験 ・IT業界で営業のご経験 ・不動産業界での勤務経験や営業経験
選考のポイント
1)書類選考 (2)マネージャー・役員との面談(2回) (3)代表との面談 (4)内定 ※上記は変更となる可能性もございます。
会社概要
会社名
イタンジ株式会社
所在地
東京都港区芝公園3-1-8 住友不動産六本木グランドタワー40F
代表者
永嶋 章弘
事業内容
〜紙やFAXが主流のレガシーな不動産業界に対し、テクノロジーを導入し、アナログからデジタルな世界へと変革を起こしている不動産Tech企業です〜
従業員数
240名
資本金
36百万円
平均年齢
27.7歳
インタビュー
その他福利厚生
・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・家族手当 ・通勤手当(1ヶ月の定期代補助) ・子育て補助制度 ・勤務形態選択制度 ・フレックス制度 ・育児・介護等に関するサポート制度(情報提供) ・自己研鑽制度 ・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等) ・エンジニア資格取得支援制度 ・持株会加入(※GA technologiesの株式) ・GA JAM(ランチ) ・GA Circle(部活) ・オンライン英会話レッスン補助 ・確定拠出/給付年金制度(選択できます) ・育児復職祝金