【愛知】未経験可!ヘルプデスク経験者歓迎/インフラエンジニア/スキルアップ環境◎※夜勤なし株式会社KYOSO

情報提供元

募集
■業務内容 クラウドもしくはオンプレ環境でのサーバ、ネットワーク関連の運用/保守をご担当いただきます。チームでのプロジェクト対応が基本のため、先輩社員がしっかりと成長をサポートさせていただきます。大手メーカー直受け案件や大手SIerからの受託案件多数のため、将来的にはサーバの設計・構築にもチャレンジが可能です。今までのご経験や身につけたいスキルなどをベースに案件にアサインさせていただく予定なので、安心して挑戦してください! 【業務詳細】 ・サーバ、ネットワーク関連の運用・保守 ・サーバ構築業務:Windows/Linux ・サーバ仮想化対応:VMware/Hyper-V ・クラウド移行・構築対応:Azure、AWS ・サービスデスク:お客様の質問対応や課題改善対応 ・ITILの考えを元にした業務改善 【プロジェクト例】 ・サーバ構築業務:環境としては、Linux、Unix(HP、AIX、Solaris)、Windowsなど ユーザー規模6000名の金融系システムサーバ構築/クレジット系システムのネットワーク管理・構築・運用 ・サーバ移設業務:現在大規模移設テーマを多数案件としてお預かりしています ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望も考慮し、将来的には異動・転勤の可能性があります。 ■入社後のキャリアパス 一例 ・運用担当者から上流工程SEとしてキャリアアップ ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ ・メンバーのマネジメントなどの組織管理職や育成担当 など ■魅力 長期就業×技術力両面での評価制度:社員の長期的活躍という考えによる評価制度を基に公平な評価を実施。給与は年齢給+職能給で構成。年齢給は定期昇給部分として、職能給は能力の伸長・MBOを基に上長面談により上がり幅が決定します。また、年に一度身につけた技術を上長に評価してもらえる場があり「技術手当」として反映され、技術的な面でも評価してもらえます。
働き方
リモートワーク及びお客様先(名古屋市/刈谷市など) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙。 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所 ※本人の希望も考慮し、将来的に異動・転勤の可能性があります。
正社員
■想定年収:338万~456万円 ■基本給/月:215,000~290,000円 ■給与備考: 残業代別途全額支給(みなし残業なし) 年齢ではなく能力・役割で評価、スキル・ご経験に応じて優遇いたします ■その他手当:役職手当 ■昇給:年1回(12⽉) ■賞与:年2回(5月、11月) ※1年目の賞与は在籍月数により決定 ■試用期間:3ヶ月(条件は変わりなし)
■年間休日 2025年度:125日(夏季・冬季休暇含む) ・週休2日(土曜日、日曜日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(初年度10日、最高20日)(取得率76.5%) ・特別休暇(結婚、出産、服喪ほか) ※裁判員制度には有給の特別休暇で対応します
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する<各種制度> ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■退職金制度 ■確定拠出年金制度 ■MyCafe 年48,000円まで自己研鑽や心身リフレッシュなどの目的で費用補助あり(全従業員利用可) ■資格取得支援制度 ■健康組合契約保養施設などの利用可 ■社内コミュニケーションイベント(家族参加可のものも有) ■社内認定サークル ■メンター制度 <その他> ■産前産後休暇 ・育児休業(最長で3年取得可能) ■時短勤務制度(6時間以上の勤務で始業・終業は本人希望)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件 ・コミュニケーション能力 ・インフラエンジニアとしてキャリア形成をしていきたい方 ・IT系有資格者、取得予定の方 ■歓迎要件 ・IT系有資格者 ・ヘルプデスク経験 <技術スタック> AWS, Azure
1.書類選考 2.面接(2回) 3.内定 ※上位等級で採用の場合、役員面談を実施する場合があります。
会社概要
会社名
株式会社KYOSO
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2F
代表者
代表取締役社長 岡田 恭子
事業内容
■概要:1973年創業。ITシステムが流行する前から堅実に事業を運営してきた独立系の総合情報処理サービスの老舗企業として、京都を基盤に約50年以上の歴史を有しています。大手メーカーを中心に厚い信頼をいただいており、ソリューション設計からシステム開発、構築、導入、運用、保守までトータルにサービスを提供しています。
従業員数
506名
資本金
370百万円
売上高
4,445百万円
平均年齢
40.1歳
インタビュー
■各種手当
・時間外勤務手当(全額支給) ・通勤手当(全額支給) ・組織管理手当(対象者のみ)