【ITエンジニア】単価の80%を還元!エンジニアファーストの企業です!株式会社HAL
情報提供元
募集
仕事内容
【概要】 経験やスキル・目標に応じた、開発・インフラのプロジェクトへ入ってみませんか? "やりたい仕事"に挑戦することをHALは応援します! プロジェクトはあなたの経験と希望を考慮します。 【具体的な仕事内容】 ビジネスシーンで活用される様々な業務システム開発やインフラ構築を手掛けています。 Web、オープン系を中心に業務系、インフラ等幅広くございます。 <プロジェクト例> ・大手旅行サイトのリニューアル ・スマホの観光アプリの制作 ・アパレルECサイトのスマホ版開発 ・社員向け管理システム開発 ・クラウド環境(AWS)設計、構築、運用 など HALチームの一員として、プロジェクトに参加していただきます。 チーム体制のプロジェクトも多数動いております。 経験が浅い方やブランクがある方も 業務や環境に慣れるまでサポートするのでご安心ください。 【仕事の魅力】 ”こんなITエンジニアになりたい!”を尊重! 将来を見据え複線的なキャリアを積みたい方、 取得した資格・スキルを活かしたい方には、 経験と希望に合わせたプロジェクトを担当していただきます。 プロジェクトの押し付けはせず、希望の案件が見つかるまで 営業が親身になってお探しいたします! 【社内の雰囲気】 全国に8拠点を展開する当社でなら、最初は東京で最新技術を学び、 将来はその経験を各拠点で活かすことも可能。 リモートでのプロジェクトも全体の7割を占めています。(フルリモート含む) 会社都合による転勤は一切なく、腰を据えて活躍したい方にも最適な環境です!
働き方
勤務地
プロジェクト先に準ずる。 ※東京23区 埼玉 神奈川 千葉エリア 希望を考慮いたします。
雇用形態
正社員
給与
経験や能力により、加給・優遇。 95%の社員がHALに入社し年収アップを叶えています! ■東京エリア※下記は目安 ・月給35万円~(開発経験5年以上) ・月給30万円~(2年以上) ・月給25万円~(1年以上) ■昇給:年1回※その他随時あり ■賞与:年2回
休日
年間休日120日以上 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(取得しやすい環境です)、慶弔休暇、産休・育休制度あり(取得実績あり) ※プロジェクト先に準ずる
特徴
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備 ■関東ITソフトウェア健康保険組合 ■副業OK ■社外カウンセラー相談窓口 ■交通費全額支給 ■出張手当 ■時間外手当 ■介護休暇制度 ■資格支援(取得後受験料5万円まで補助) ■ジョブリターン制度 ■社員紹介制度 (経験者を会社に紹介して入社し、2ヶ月経過した後、紹介料として30万円~を支給)
応募条件
応募資格
【学歴不問】 業務系・Web系アプリ業務経験、インフラ(サーバ、ネットワーク)の業務経験をお持ちの方 ※業界経験1年以上 <当社では、あなたの頑張りを評価・還元します!> ユーザーの業界や担当工程などは一切問いません。 幅広いプロジェクトの中から、勤務地・プロジェクト内容・体制などを最大限考慮して アサインいたします。 【こんな方は、ぜひともご応募を!】 ■Web/オープン系、組込系など、システム開発経験をお持ちの方 ■サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、データベース、クラウドなどの業務経験をお持ちの方 ■納得のいく評価制度で、十分な評価・待遇を受けたい方 <技術スタック> AWS
選考のポイント
1.書類選考 2.面接(Web面接1~2回) 3.内定
会社概要
会社名
株式会社HAL
所在地
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー6階
代表者役職
SIer、IT派遣会社での経験から「会社収益に対するエンジニアへの利益の低さ」に疑問を抱き、エンジニアのための会社を目指し株式会社HAL設立。
代表者
代表取締役 寺西 信夫
事業内容
■ コンピュータシステム導入に関するコンサルティング ■ コンピュータシステム構築請負業務 ■ ネットワーク設計、構築、運用 ■ サーバー設計、構築、運用業務 ■ コンピュータシステム運用管理業務 ■ ERP導入コンサルティング業務 ■ エンジニア教育業務 (新人研修、スキルアップ研修他)
従業員数
850名
資本金
1000万円
売上高
41億円(2022年度実績)
平均年齢
33.5歳
インタビュー
★まずは詳しく話を聞いてみてから★
面接は、お互いを知る場にしたいと考えています。 気になることや心配なことがあれば、何でも聞いてください。 「まずは詳しく話を聞いてみてから」という方も歓迎です!お気軽にお越しください。 ※本求人は、関東エリアでの募集となります。 他拠点での就業を希望される場合は、各拠点の求人よりご応募下さいませ。