募集
仕事内容
法人の集客課題解決に向け、日本最大級の産業用製品検索サイトへの掲載を提案します。 アポ獲得ナシで商談に専念でき、裁量を持って事業を成長させるやりがいを実感できます。 比較提案や、クロージング力に自信がある方のご応募をお待ちしています! 【依頼内容】 製造業/産業用製品のメーカーおよび商社・代理店に向けて、製品検索サイトである「Metoree」への広告掲載を提案するための商談を行います。 <業務のポイント> ・クライアントの製品や集客課題をヒアリング ・有料掲載プランのメリットを競合や他の集客手法と比較し、最適なプランを提案 ・有料掲載へのクロージング・契約手続き対応 ※アポイント獲得はインサイドセールス部門が担当 ※訪問営業なし 【このポジションの魅力】 ◆若手がチャレンジしやすい環境で裁量を持って稼働できる 20代~30代が中心となって活躍する当社では、新しい提案手法などを「まずは試してみてから考える」ことを大事にしているので、常に自分のアイデアで商談に臨むことができます! ◆マネジメントや別ポジションへのキャリアシフトも可能 実績や意欲に応じてリーダー等へのステップアップや、カスタマーサクセスとして契約後の企業へ長期で営業していくポジションへのシフトもできます! ◆日本最大級の産業用製品検索サービス 開始5年で掲載社数80000社、毎月180万ユーザーが利用する最大規模のサービスに急成長。 今年からはテレビCM等も多数展開中です! 導入事例はこちらから! https://metoree.com/guides/ 【報酬モデルケース】 (1)Aさん(法人営業経験1年) =>開始から3ヶ月 報酬:2,700円 月収:32万円 (2)Bさん(法人営業経験3年) =>開始から1年 チームリーダー 報酬:3,200円 月収:55万円
働き方
勤務地
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋 21階 【稼働環境】 フルリモートでの稼働となります。 ️業務ツール こちらから貸与するもの:Zoom Phoneアカウント、Gmailアカウント ご用意いただくもの:ご自身のPC、インターネット環境(無線Wi-Fi可) ️その他 社内ツール:slack、Notion、Googleスプレッドシート・スライド
雇用形態
業務委託
給与
時給 2500円 ~ 3500円 ※契約開始初月は、原則として2,500円~3,000円の範囲でスタートします。 ※その後の業務内容・成果に応じて、最大3,500円(税込)まで単価アップの可能性があります。 例:税込2,500円×120時間稼働の場合、月額300,000円 試用期間なし
勤務時間
️稼働時間・曜日: カレンダーツールに稼働可能時間を設定いただき、設定した枠に対して商談予約があった場合に準備~契約までを対応します。 製造業を中心としたクライアント法人の営業時間に合わせて、予約の入りやすい時間のなかで各メンバーの裁量で稼働時間を決定できるので、ライフスタイルに応じた稼働が可能です。
実働標準労働時間
️稼働時間・曜日: カレンダーツールに稼働可能時間を設定いただき、設定した枠に対して商談予約があった場合に準備~契約までを対応します。 製造業を中心としたクライアント法人の営業時間に合わせて、予約の入りやすい時間のなかで各メンバーの裁量で稼働時間を決定できるので、ライフスタイルに応じた稼働が可能です。
休日
その他 ️休暇・休日: 休業日:土日祝、夏季休業、年末年始 その他、ご自身で非稼働日を設定できます。
特徴
待遇・福利厚生
◇ オンライン選考OK!稼働開始まで来社は一切不要です。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 経験者のみ募集 【必要経験】 ・法人営業の経験(業界不問・BtoB営業経験者歓迎)1 年以上 ・商談が好きな方 ・ベンチャーならではの疾走感を共に楽しみたい方 ・自主的に行動し、成果にコミットできる方 【歓迎要件】 ・webマーケの知見(GoogleAnalyticsなど)がある方 ・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方 ・無形商材(不動産・Web広告など)営業経験 ・オンラインプラットフォームやSaaSの営業経験 ・新規開拓営業の経験
会社概要
会社名
ZAZA株式会社
所在地
愛知県愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋21F
事業内容
<製造業のDX事業>と<旅行プラットフォーム事業>という、2つのプラットフォーム事業を展開しています。 <製造業のDX事業> 製造業向けのマッチングプラットフォーム”Metoree(メトリー)”の開発、販売を行なっております。IT・デジタルを駆使して製造業の課題を解決し、製造業の未来を創っていきます。 <旅行プラットフォーム事業> ”airKitchen(エアキッチン)”を通して、食を通じておもてなしをしたいホストと世界中からの旅人を繋いでいます。ホテルやレストランの食事ではなく、一般家庭の普段の食事を囲んだ国際交流の輪が、世界180都市に広がっています。 ◆日本の今を支える「製造業」 ◆日本の未来を支える「観光業」 この2つの領域で、日本の未来、世界の未来を、より良いものにしていきます。