機械部品の製作や溶接工/業界未経験からプロの技術者に|溶接の経験・資格が活かせる|年間休日120日株式会社ニッチュー

情報提供元

募集
仕事内容
おすすめポイント *溶接の経験・資格が活かせる *未経験スタートの社員も活躍中 *工具の使い方から学べる研修有 *資格取得支援有でキャリアUPも *年間休日120日・ 土日休みでメリハリ◎ ━━━━━━━━━━━━━━━ 【お仕事内容】 表面加工専門メーカーの工場内で、 機械部品の製作をお任せします。 <具体的には…> ・ブラストマシンの部品製作(製缶・配管) ・図面をもとにした材料寸法の算出 ・鉄板や鋼材の切断・穴あけ・曲げ加工 ・加工した部品・材料の溶接・組付け ・グラインダーでの仕上げや歪み取り ・配管や枠組みなどの製缶構造物をチームで製作 ・完成品の検査・仕上げ ◆1日の流れ(例) 08:00 朝礼・作業内容の確認 08:30 材料の切断・加工 10:10 仮組み・溶接作業 12:00 昼休憩 13:00 仕上げ・歪み取り 15:10 組付け・検査 16:30 翌日準備・片付け 17:00 終業 ━━━━━━━━━━━━━━━ 溶接の経験が活かせる 溶接経験をお持ちの方大歓迎! ブラストマシンの設計から 部品の制作・組み立て・納品まで 一貫して自社で行っているため、 スキルを活かして幅広い ものづくりに関わる事が可能です。 経験を活かして成長したい方にも ピッタリの環境です! ***** 未経験の方も大歓迎 「ものづくりに興味がある」 「日本の産業に貢献したい」 といった情熱をお持ちの方なら 未経験でも大歓迎! ***** 年間休日120日 土日休み、夏季・年末年始休暇、 育児休暇など、お休みも充実。 残業も月20hほどと少なめなので、 メリハリをつけて働ける環境です。 ***** 安定企業で定着率高め 定着率が高く、現在活躍している 社員のほとんどが勤続10年以上。 安定した環境で、長く活躍できます!
働き方
勤務地
我孫子工場 千葉県我孫子市青山17(最寄駅:天王台駅) 自動車通勤OK(駐車場あり)
交通
JR 常磐線天王台駅から徒歩15 分/車7 分
雇用形態
正社員
給与
月給 220000円 ~ 250000円 (※想定年収 3300000円 ~ 3750000円) 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間55分 08:00 ~ 17:00 休憩65分 平均残業時間:20h/月 ※第一土曜日のみ月によって出勤する場合があります。 土曜日/8:00~16:00(実働6時間50分/休憩70分)
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間55分 08:00 ~ 17:00 休憩65分 平均残業時間:20h/月 ※第一土曜日のみ月によって出勤する場合があります。 土曜日/8:00~16:00(実働6時間50分/休憩70分)
休日
週休2日制 ◇ 週休2日制(土日) ※第1土曜日のみ出勤の場合あり ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 ◇ 慶弔休暇 ◇ 育児休暇(実績あり) ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
◇雇用保険 ◇健康保険 ◇厚生年金 ◇労災保険 ◇昇給(年1回/12月)※評価制度による ◇評価制度(年2回/4月末・10月末) ◇継続雇用制度(再雇用/勤務延長) ◇永年勤続表彰制度 ◇資格取得支援制度 ◇資格手当 ◇仕出し弁当あり(お茶・お味噌汁付き)※会社で一部負担しており1食250円 ◇通勤費支給あり(車通勤の場合はガソリン代支給) 出張時 ◇ 日帰り・宿泊出張日当 ◇ 宿泊手当 ◇ 乗車手当 ◇海外出張手当 ◇ファミリーボーナス(GW,夏季などの長期休暇の期間に会社都合で休日出勤した場合) ◆福島県の支店へ出張あり ※3日~1週間程度、 移動は社用車もしくは電車を使用
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 経験ゼロスタート歓迎! ・未経験からモノづくりに挑戦したい方 ・技術を磨き続けたい方 ・品質や効率を意識できる方 ・自主的に行動できる方 <歓迎> ・溶接経験(アーク溶接、ガス溶接 など) ・製造経験(図面が読める) ・普通自動車免許 ※お客様の工場への訪問や、 出張先での社用車の運転のため
会社概要
会社名
株式会社ニッチュー
所在地
東京都台東区上野1-13-3 MYビル5F
事業内容
■事業内容: 昭和34年にショットブラストのメーカーとして発足以来、表面処理の専門メーカーとして、業界を牽引してきました。これまで納入した機械は2万数千台に到達。現在は(1)ブラストマシン製造販売(2)消耗品材料販売(3)メンテナンス(4)受諾加工を中心に事業展開しています。「ハイテクを基本としたハードとフレキシブルな考えを基本としたソフトの開発(HH&FS)」を主題に、日本の産業界に欠かせない存在として、時代ニーズに即した新製品を開発しています。
従業員数
150名
資本金
80百万円