「寄付を募る」という“難民支援のもう1つの最前線”◇直行直帰・副業OK!30~40代活躍中!特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

情報提供元

募集
仕事内容
あなたに出来る「命を救う仕事」がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちは、国連の難民支援機関のUNHCRの公式支援窓口。働くために特別な知識や資格はいりません。寄付を募る活動の積み重ねが、数億・数十億円となって難民を支えます。 「1日100円」で多くの人が笑顔に。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ たとえば、1日100円(3000円/月)の寄付を頂いたなら? 1年続くと、避難先で学ぶこどもたち24人に学用品として支援が届けられます。 待っているだけでは届かないから。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 難民支援に興味・関心を持っていただくには、私たちからコミュニケーションを取るしかありません。そのために「ファンドレイザー」と呼ばれる資金調達スタッフが活動しています。 ──────── 活動内容と働き方 ──────── ◎シフト制で休みの取り方は自由 ◎当日の活動場所に直行・直帰 ■コミュニケーション活動 駅前や商業施設内にて、2~3人で活動します。行き交う方々に声をかけ、足を止めてくださった方に案内をします。 ■ファンドレイジング(寄付)活動 興味・関心を持ってくださる方に、毎月一定額を寄付する「国連難民サポーター」への参加を案内。納得いただけたら、タブレットまたは紙で申し込み手続きを受付します。 ─────────── 貢献に応じた評価・報酬 ─────────── 頑張った方には、毎月の給与に加えて「個人成果給」や「チームボーナス」を支給。リーダーへの昇格、勤続5年超で無期雇用転換も。 ─────── サポート体制 ─────── ▼2日間の座学研修 ▼OJT研修 ▼1on1面談 ▼ひとり立ち後も継続サポート 学びを実践に落としこめるようリーダーや活躍しているメンバーと一緒にシフトを組みます。
働き方
勤務地
愛知県名古屋市中区丸の内 ──────── 活動エリアと場所 ──────── ◎転勤なし(地域特化型) ◎商業施設や駅前で活動 (愛知を基点に岐阜、三重、静岡エリア) ──────── 直行&直帰スタイル ──────── ◎現地集合・解散 ◎交通費は全額支給 ◎移動は在来線と路線バスを利用 ──────── 所属オフィス ──────── 国連UNHCR協会 中部オフィス 愛知県名古屋市中区 「久屋大通駅」より徒歩7分 ※月1回、所属オフィスのミーティングに参加します。
雇用形態
契約社員
給与
時給 1300円 ~ 1938円 基本給+成果給(インセンティブ) 【勤怠〆日】毎月末日 【給与支払】翌月15日 下記はモデルの月収・年収例です。詳細は面接でご説明します。 ────── モデル月収 ────── 【週5日/月22日勤務】 1年目:月収27.2万(時給1300円~) 2年目:月収34.1万(時給1350円~) 【週4日/月16日勤務】 1年目:月収19.9万(時給1300円~) 2年目:月収25.0万(時給1350円~) 【週3日/月12日勤務】 1年目:月収15.0万(時給1300円~) 2年目:月収18.9万(時給1350円~) ────── モデル年収 ────── 【週5日/月22日勤務】 年収320万(1年目/ファンドレイザー) 年収410万(2年目/ファンドレイザー) 年収520万(チームリーダー) ※上記は1日8時間換算、成果給を加算した目安金額 試用期間あり 試用期間の長さ:1ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 初回は1か月契約でトライアル期間(給与・待遇に差異なし)
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 ─────── 開始と終了時間 ─────── 8:00~21:00の中でシフト制 ※実働8時間(休憩60分) ※活動場所により開始・終了時間は変動 ─────── 選べる働き方 ─────── 週3日~シフト希望を伺います たとえば 日火木や月水金日、火水金土日など フルタイムで取り組みたい方も、Wワーク希望の方も歓迎◎
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 ─────── 開始と終了時間 ─────── 8:00~21:00の中でシフト制 ※実働8時間(休憩60分) ※活動場所により開始・終了時間は変動 ─────── 選べる働き方 ─────── 週3日~シフト希望を伺います たとえば 日火木や月水金日、火水金土日など フルタイムで取り組みたい方も、Wワーク希望の方も歓迎◎
休日
その他 週3日勤務~OK 平日休みなど出勤日のご希望をお聞かせください(土日のいずれか、または両方のご勤務を含みます) ※シフト以外のお休みも充実※ ◇年末年始(12/29~1/3) ◇有給休暇 ◇夏季休暇 ◇病気休暇 ◇慶弔休暇 ◇産前産後・育児休業 ◇看護・介護休業 ◇産後パパ育休(出生時育児休業)
特徴
待遇・福利厚生
<各種手当・制度> ◇時間外手当 ◇通勤手当 ◇健康管理補助 ◇成果給(個人業績/月毎) ◇チームボーナス(チーム業績/月毎) ◇チャレンジ昇給制度 ◇年次昇給制度 ◇昇格制度 ◇各種保険完備 ◇健康診断(年1回) ◇制服貸与 ◇スマホ/タブレット貸与 ◇私服通勤OK ◇Wワーク(兼業・複業)OK <熱中症対策について> こまめな水分・塩分補給を推奨、ドリンク代、および塩分タブレット等の熱中症対策グッズを支給 1時間に10分こまめに休憩を実施 一定のWBGT値(暑さ指数)を超える場合は、涼しい場所での待機などの対策を実施しています <契約について> 契約更新あり(勤務態度・成績により判断) 勤続1年以内は3か月ごと、 勤続1年超は6か月ごとの契約更新 勤続5年超はご本人のお申し出により無期雇用へ転換(実績複数) 満65歳をもって就業終了(再雇用なし)
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ■シフト勤務が可能な方(土日含む) ■スマホ・タブレット端末を使う仕事に抵抗がない方 \先輩にインタビュー! / ◎応募のきっかけは? 国際協力・社会貢献に関わり、人とも関われる仕事だったので、自分の経験が活かせるのではないかと思い応募しました。(女性・入職3年目) ◎このお仕事に必要なことは何ですか? 毎日たくさんの方とお話するので、いつでも笑顔で対応できる体力と気力が1番大事です。(男性・入職5年目) ◎職場の環境は? 日々、色んな角度で挑戦出来る環境だと思います。職場に堅苦しい上下関係はありません。(男性・入職3年目) ────── 選考フロー ────── ▼応募 ▼説明会 兼 面接1回 ▼入職手続きの案内 ▼職場見学(任意)※1 ▼就業開始(原則、毎月1日・16日)※2 ※1 一緒に働く方との顔合わせを兼ねた見学です。 ※2 開始時期や勤務日数はご相談ください。
会社概要
会社名
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
所在地
東京都港区南青山6-10-11ウェスレーセンター3F
事業内容
UNHCR公式支援団体として、日本社会と難民や最前線で援助活動に従事する人々をつなぎます。 難民および難民支援の国連および関係機関に向ける日本社会からの物心両面の貢献を、格段に高めます。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す

「寄付を募る」という“難民支援のもう1つの最前線”◇直行直帰・副業OK!30~40代活躍中!
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会