相談支援専門員◆創業100年以上の安定企業/福利厚生充実(社福)日本ライトハウス
情報提供元
募集
仕事内容
当社は、福祉業界のパイオニアとして、100年を超える実績があります。日本で初めて視覚障害リハビリステーション事業に取り組み、歩行訓練、点字、日常生活の訓練をしております。あなたには、障害をお持ちの方がより快適な生活を送るための相談に乗っていただく、相談支援専門員をお任せします。相談支援専門員の仕事は、相談いただく内容はとても奥深いですが、一緒に考え解決していく中でご本人やその周りの方が笑顔になっていく様を見ることができます。 <業務内容> ■障害をお持ちの方が福祉サービスを利用できるように、どのような福祉サービスがあるかを一緒に探します。 ■地域で活用できるサービスをお知らせし、活用できるサービスがその方に合うか一緒に考えます。 ■同じ障害をお持ちの方とお話しする機会を作ります。 ■障害をお持ちの方の意思に基づいた生き方ができるように、一緒に考え援助します。例えば、「独り暮らしをしたい」という相談があれば、独り暮らしができるようにサポートします。 ■支援をしていただく病院や地域の活動場所、区役所に協力を依頼し、今後の支援方法について相談をします。 ■各区地域自立支援協議会(地域の方々にとって住みやすい地域にするための活動を考える機関)の活動の企画・運営をお手伝いします。 <入社後の流れ> 入社後は、先輩と一緒に業務につき、業務の流れを学んでいきます。慣れてきたら独り立ち想定です。年に一度開催される、虐待研修や人権研修にもご参加いただき、知識を深めていただきます。 <現場の様子> 現在、6名の相談員が在籍しています。デスク間の距離が近いためいつでも周りに聞きやすい環境で、みんなでサポートしながら業務を担っています。
働き方
勤務地
視覚障害リハビリテーションセンター 日本ライトハウス居宅支援センターてくてく 大阪府大阪市鶴見区今津中2丁目4-37(最寄駅:JR学研都市線「放出駅」) ◇視覚障害リハビリテーションセンター内 部署間異動あり
交通
JR学研都市線「放出駅」から徒歩15分
雇用形態
正社員
給与
月給 196460円 ~ 213730円 (※想定年収 2750000円 ~ 3500000円) ※3ヶ月間の試用期間がありますが、試用期間中の待遇に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間 09:00 ~ 17:00 実働時間:7時間/日 ※宿直業務が発生します。 宿直業務17:00~9:00(睡眠時間23:00~7:00)
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間 09:00 ~ 17:00 実働時間:7時間/日 ※宿直業務が発生します。 宿直業務17:00~9:00(睡眠時間23:00~7:00)
休日
完全週休2日制 ◇週休制(日曜) ※金曜、土曜、日曜に宿直のシフトが、最大月4回入る可能性があります。その場合は平日に振替休日を取得できることができます。 ◇年間休日125日(昨年度実績) ◇年末年始休暇(12月29日~1月3日) ◇夏季休暇(5日) ◇祝日 ◇有給休暇 ◇介護休暇 ◇産前産後・育児休暇(取得・復帰実績あり) ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給年1回 ◇賞与年2回(昨年度実績) ◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇交通費支給(実費支給) ◇時間外手当 ◇住宅手当(社内規定により月3,000~24,000円) ◇扶養手当 ◇宿直手当(4,800円~5,600円) ◇日直手当(4,800円~5,600円) ◇業務手当 ◇再雇用制度(上限年齢65歳まで) ◇退職金制度(勤続1年以上) ◇育児支援あり ◇ 服装自由
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 <歓迎条件> ・障害者の福祉、就労、教育、医療、保健などいずれかの分野における直接支援もしくは相談支援の実務経験を有する方 ・相談支援従業者研修(5日、7日)を受講できる資格のある方 ・社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、介護福祉士、相談支援専門員 のいづれかの資格をお持ちの方
会社概要
会社名
(社福)日本ライトハウス
所在地
大阪府大阪市鶴見区今津中2−4−37
事業内容
視覚に障害のある方々への総合的な支援機関として、視覚障害リハビリテーションセンターや盲導犬訓練所、情報文化センター、点字情報技術センター等を運営
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢


