病院の看護師/土日祝休み/高給与/正社員/社会保険完備/年間休日120日以上/駅チカ/資格取得支援/残業なし/kira.style合同会社_板橋区医師会病院
募集
仕事内容
【仕事内容】 ■仕事内容 病院内における看護業務及び付帯する業務 ■アピールポイント ・都営三田線『高島平駅』より徒歩5分、公益社団法人板橋区医師会が母体のため、経営が安定しています。 ・急性期一般をはじめ、地域包括ケア、産科、小児科の機能も有し、地域医療に貢献しているケアミックス型病院です。 ・風通しがよい環境で人間関係良好です。職場見学者からも「病棟の雰囲気が素敵ですね」と好評です。 ・子育て理解あり、お子さまの急な体調不良などによるお休みは柔軟にシフト対応しますのでご安心ください。 ・有給消化率90%、連続休暇は最大7日まで取得可能です。帰省や旅行も存分に楽しめる時間を確保できます。希望休も3日/月あります。 ■職場環境 病床数 191床床(一般191床) 看護師在籍数 150名 ※2023年11月時点 看護師年齢層 平均年齢35歳 子育てナース [子育て中の看護師]20名 [産休取得実績]あり [育休取得実績]あり [産休育休後復帰率]ほぼ100% [時短勤務制度]あり [その他]お子様の発熱等でのシフト変更の際でも協力の精神が風土として根付いています。 ※すべて2023年11月時点 介護職員人数 [看護補助]各病棟1名-4名 ※早出(6:30-)と遅出(-20:00)があるため、モーニングケア・イブニングケアはサポートします。 一日の外来人数 540名 ※2022年度実績 看護方式 固定チームナーシング 看護基準 7:1 救急搬入件数 約800件/年 ※2022年度実績 夜勤回数目安 4-5回/月 電子カルテ 有り [メーカー]富士通 ■教育制度 発展教育支援【教育体制】 クリニカルラダー制度を導入し、『急がずに!確実に!着実に!』をモットーとした教育を行っています。 採用前オリエンテーションを実施し、新卒・中途採用を問わずプリセプターを付け、一人ひとりのレベルに合わせて無理のない速度でOJTを実施します。 スキルチェックに関しては、チェックリストに基づいた評価を行ったうえで教育担当者からの指導を受けていただく流れになります。 担当となるプリセプターだけではなく、師長、主任をはじめ部署全体で入職者を指導・サポートしていきます。 知識や技術に関してはチームリーダーや師長、主任や先輩看護師からアドバイスや指導も行い、またプリセプターはメンターシップのような役割も担っているため、入職者の精神的面にもしっかりと寄り添ってサポートしていきます。 【委員会活動等】 褥創予防、院内感染対策、事故防止、看護記録、実習指導、教育のワーキンググループがございます。 また年に一度、板橋区医師会医学会で看護研究発表を行っています。 【PR・職場情報】 【看護部長よりPRポイントを頂戴しました】 [都内でも希少な医師会立病院] 「豊かな地域医療」を提供する目的で、公益社団法人板橋区医師会により開設された都内でも希少な医師会立病院です。 内科、外科、整形外科、小児科、産科、婦人科の急性期病棟と地域包括ケア病棟から構成される、地域密着型二次救急病院です。 [中途プリセプター制度有り] 入職者個人の手技のレベルに合わせて「急がずに・ 確実に・ 着実に」をモットーに、無理のないスピードと期間でプリセプターがしっかり寄り添って教育していきます。 「超急性期(大学病院や3次救急)の現場で疲れてしまったけど、やっぱり急性期を学びたい」とお考えの方、臨床経験が浅めでスキルに不安がある方にも丁寧なサポートを行っています。 [急性期でもワークライフバランスは自信あり] 日勤は7.5時間勤務、残業約15時間/月、年間休日117日と、忙しい印象の急性期病院でもワークライフバランスを重視し、働きやすい環境づくりに注力しています。 その他、希望休は3日/月まではほぼ100%希望が通るように調整するなどの配慮もあります。 連休は最大で7日間程度取得可能です。 スタッフ全員が協力の精神を持ってシフト作成に応じているため、協力し合う風土が根付いています。 [残業代は1分単位で申請可] 残業時間が1分単位で申請できます。 年間で5日分(約40時間)は時間給としてお休みをとれるようにもなっております。 [産休・育休からの復帰率ほぼ100%] 子育て支援が充実しており、時短勤務制度の導入や1時間単位で時間給の利用が可能です。 また、熱発等でのシフト変更の際もお互い協力の精神が風土として根付いているため、産休・育休からの復帰率はほぼ100%です。 [とにかく自慢!『地域密着型のアットホームさ』] 見学にお越しいただければ当院看護部のアットホームさを体感できると思うので、是非お気軽に来院ください! 特に病棟の雰囲気は見学者からご好評いただいております。 【求人の特徴】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
働き方
勤務地
東京都 高島平駅
雇用形態
正社員
給与
年収4,170,000円 ■給与 想定年収:417.4万円~ 想定月給:27.7万円~ [基本給]186,800円-(大卒の場合 191,200円-) [病棟手当]23,000円 [夜勤手当]60,000円(夜勤4回想定) [皆勤手当]3,000円 [休日手当]3,000円 ※日・祝勤務の場合 [住宅手当]2,000円-10,000円 ※上記金額は新卒(経験無し)の給与ケースです。 詳細は経験を考慮の上決定致します。 ※時間外手当(1分単位で申請可) 自分の想定給与を聞く ■賞与 3.5ヶ月分 年2回(7月・12月) 初年度3.5ヶ月分 基本給の満額概ね4.5ヶ月程度 ■昇給 有り [回数]年1回
勤務時間
09:00~18:00 【勤務時間詳細】 ■勤務時間 [日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30~9:00 ■休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 90分 ■雇用形態 常勤(夜勤あり)
特徴
待遇・福利厚生
■福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(65歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 法人規定に則り支給
選考について
対象となる方
■求める人物像 ・ワークライフバランスを重視しながら、地域医療に携わっていきたい方 ・幅広い疾患を経験したいジェネラリスト思考の方 ・子育て理解がある職場で働きたい方 ・人間関係が良好な職場で長く勤めたい方 ・新卒受け入れや一人ひとりのレベルに合わせた教育実績が豊富なので、キャリア1年目程度の方も大歓迎です。 ■資格 看護師・准看護師資格必須
会社概要
会社名
kira.style合同会社_板橋区医師会病院
所在地
板橋区高島平3-12-6
事業内容
【仕事内容】 ■勤務形態 常勤夜勤あり ■診療科目 内科 外科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科 眼科 産婦人科 耳鼻咽喉科 小児科 泌尿器科 皮膚科 ■仕事内容 ●病床数192床の急性期病院!教育体制に定評があり、フォロー体制も万全です◎ ●年間休日が多いため、しっかりリフレッシュが可能になり業務効率もアップ! ●都営三田線「高島平駅」より徒歩5分と駅チカ!通勤も便利ですね♪ 【PR・職場情報】 ■おすすめポイント 看護師さんの今の状況をしっかり聞いて、問題解決となる一手を打つお手伝いとなれるように、一生懸命寄り添わせていただきます! 「板橋区医師会病院」で看護師さんの募集です! プリセプター制度が導入されており、技術トレーニングなど先輩看護師と看護部全体でフォローします。また、固定チームナーシングを導入、卒後も個人が成長できるよう援助して頂けます。板橋区医師会医学会へ看護部での参加もありますので、スキルアップしたい方にもおススメです!また、風通しも良いため、働きやすさは抜群です◎ 寮も完備されていますので、遠方の方やお引っ越しを検討されている方にもおススメです♪ 気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください! 【求人の特徴】 《病棟》【寮あり♪教育体制に定評あり◎】駅から徒歩7分!都内唯一の医師会病院で働きませんか? 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
病院の看護師/土日祝休み/高給与/正社員/社会保険完備/年間休日120日以上/駅チカ/資格取得支援/残業なし/
kira.style合同会社_板橋区医師会病院