【大阪】縫製スタッフ<スポーツアパレル製品や学校ジャージ>◆土日祝休み・残業ほぼなし◆好きを仕事に!飯田繊工株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
残業なし/大阪市内の工場/創業120年超の老舗衣類用生地メーカー/転勤なし ■業務内容: 大阪市東淀川区で衣類用生地の染色・加工・縫製・販売を行っている当社にて、縫製業務を行っていただきます。 工業用ミシン(JUKI製)を用いて、カットソー、ブルゾン、インナー、バッグ等 ニット製品の縫製やサンプル品の縫製を行ったり、スポットで注文があった際の対応を行ったりしています。 <詳細> 【担当商品】スポーツ用のゴルフニット、学校のジャージ 等 【担当数】1日一人当たり40〜50枚程度の数 <縫製の工程> 縫製から製品になるまでは以下6つの工程が設けられています。 (1)延反…生地を裁断のために必要な長さにカットして、積み上げていく作業 (2)裁断…加工するTシャツなどの製品部位(袖やポケット)ごとのパターンデータに合わせ、延反した生地をカット (3)縫製…衿、袖、裾、袖と身頃の結合部など、縫い目が肌にあたって着心地に影響するのを防ぐため、各部位に適した縫い合わせ方、ミシンを使って縫製していきます。 (4)仕上げ…縫製が終わった後は仕様どおり縫製されているかをチェックし、糸の始末などを行います。 (5)検針…まれに縫製の段階でミシン針が折れたり欠けたりして金属片が混入することがあります。もし製品を着用するときに針が混入していたら重大な事故になりかねないため、出荷する前に、金属片が混入していないかを確認する検針(けんしん)を行います。 (6)包装…製品をたたみ、袋詰め作業をして完成です。 ■組織構成 現在縫製スタッフは3名 50代女性、40代女性、20代女性 縫製の仕事が好きな方や近隣にお住まいの方でご入社いただいています。 ■業務の魅力 ・量産をしていない為、アットフォームでのんびり仕事ができます。 ・外注もしているため業務量は一定コントロールできることから、納期に追われることはありません。 ■当社の魅力 〇1903年創業、衣類用生地の老舗メーカー。長年培われた技術による高品質な生地は取引先から高い評価を受けています。 〇ISO9001取得…品質保証の国際規格である「ISO9001」を取得しており、信頼度も高い会社です。 〇繊維学会技術賞・受賞…同社が導入したオープン工場方式による生産システムの開発によって、繊維学会技術賞を受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社・工場 住所:大阪府大阪市東淀川区菅原2-2-104 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 280万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 賞与:無(正社員登用後は支給有) <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜274,000円 <月給> 210,000円〜274,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ほぼなし(時期によっては月5時間程度発生)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 基本的には(土日)祝日休み ※会社カレンダーに応じて一部出社あり 夏季休暇、年末年始休暇、他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限25000円/月 家族手当:配偶者13000円/子一人当たり3000円 住宅手当:世帯主の場合は一律6000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険: <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■フォローアップ研修 <その他補足> 各種社会保険完備 家族手当、住宅手当
選考について
対象となる方
■必要経験: ・工業用ミシンの使用経験(実務での使用経験がある方) ・縫製の仕事に興味のある方 ■歓迎条件: ・工業用ミシンの実務経験3年以上
会社概要
会社名
飯田繊工株式会社
所在地
大阪府大阪市東淀川区菅原2-2-104
事業内容
■事業内容: 衣類用生地の染色・加工・縫製・販売
従業員数
97名
資本金
50百万円
売上高
1,289百万円