【入社した8割が未経験】屋内配線作業 ◆入社後の2年以内の国家資格取得率100%株式会社精電社

情報提供元

募集
仕事内容
創業50年以上 糸島に根付いて産業機械や新聞社の印刷機などの制御盤を手掛けてきました。今回は、製造部にて制御盤の部品に電線を繋ぐ作業スタッフを募集します。未経験・専門知識のない方も大歓迎です! <制御盤とは> 様々な機械の設備にとって重要なボックス型の装置です。大きさは縦横30㎝程~縦横1.8m程まで様々あり、機械などの動きを制御する電気部品・電気機器を収納しています。当社では、全国の新聞社で使われている印刷関連機器や産業機械の制御盤を扱っています。 <業務内容> ■配線作業/本社の作業場で、制御装置に電気部品を取り付けて電線を繋ぐ作業を担当します。大きな制御盤は床に置いた状態で作業しますので、重量物の移動はありません。 ■出張作業/月に10日程、電気工事の出張作業があります。出張先は全国の新聞社などで、印刷機械の配線作業などを担当します。 <仕事のポイント> ◎作業時の服装は作業服と安全靴で、使う道具もハンドツールですので特殊な作業環境はありません! ◎国家資格(第二種電気工事士)取得率100パーセント、取得にむけ個別にサポートします! <職場環境> 製造部では女性3名・男性11名が活躍しており、9名は20代の若手です。年齢に関係なく、意見を出し合い協力して業務を進めています。 <入社後について> ■国家資格取得に向けて、1ヶ月程は上司や先輩が退勤後、過去問を使って指導します。実技についても、会社の工具や作業環境を使って組み立て方をお教えしますので、半年~1年程で取得できます。 ■入社後はすぐ現場に配属され、先輩からのOJT中心で業務をお教えします。上司や先輩が1から丁寧にスキルをお教えしますので、知識のない方も3年程で独り立ちを目指せます。電気の知識が無くても大丈夫です!
働き方
勤務地
本社 福岡県糸島市志摩馬場338番地(最寄駅:JR「波多江駅」) ◎車通勤可・駐車場完備
交通
JR「波多江駅」から車で約9分、JR「筑前前原駅」から車で約10分
雇用形態
正社員
給与
月給 210000円 ~ 260000円 (※想定年収 3300000円 ~ 3700000円) ※6ヶ月間の試用期間があります。期間中の待遇に違いはありません。 ◎第二種電気工事士をお持ちで、実務経験1年以上の方は優遇します(月給24万円~30万円)。詳細は面接時にご案内いたします。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働時間制、週平均実働40時間 ※通常の勤務時間は8:30~18:00の場合が多いです。
実働標準労働時間
変形労働時間制、週平均実働40時間 ※通常の勤務時間は8:30~18:00の場合が多いです。
休日
週休2日制 <年間休日113日> ■週休2日制(土・日、年12回土曜日出勤あり) ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(5月、12月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月上限5万円) ■車通勤可・駐車場完備 ■資格取得支援(第二種電気工事士) ■家族手当(配偶者:月5,000円、子ども:1人あたり月5,000円) ■精勤手当(月1万円) ■制服貸与 ■退職金制度 ■社内禁煙
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 【必須】 ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方※業務で使用するため ■基本的なパソコン操作が可能な方(Word、Excel、メールソフトなど) 【歓迎】 ■第二種電気工事士をお持ちの方 ■実務経験1年以上の方 ◎該当される方は、給与面などで優遇いたします!
会社概要
会社名
株式会社精電社
所在地
福岡県糸島市志摩馬場338番地
事業内容
<年間休日113日> 全社員:25名中(うち女性7名)、9名は20代 、中堅と若手が意見を出し合ってワイワイやってます。 <求める人財> *実行力がある方 *規律性のある方 *計画力のある方 【精電社について】 精電社は昭和48年(1973年)の創業以来50年、一般産業機械・新聞輪転機・新聞搬送装置等を中心に制御盤の設計・製作・電気工事・運転調整を主に取り組んできました。 産業機械の制御を通じて豊かさと夢を実現し、お客様の繁栄おと地域社会の未来に貢献します。