ボディコーティング、自動車ガラス、フィルム作業(岡崎、半田)888(トリプルエイト)

情報提供元

募集
仕事内容
仕事は大きく分けて4種類あります。 ◎自動車ガラスの取付、リペア(修理) ◎電装(ナビやドライブレコーダーの取り付け) ◎フィルムの貼付 ◎カーラッピング、ボディコーティング 上記の中から1つずつ取り組んで覚えていっていただきます。作業はお客様先で行なうため、社用車で移動(エリアは愛知県が中心)。その日のスケジュールに応じて、仕事は作業スタッフ1~2人で行ないます。最初は先輩スタッフが一緒に作業して指導します。基本的に社外での勤務ですから、スケジュールさえ守っていれば自分のペースで働けます。 【具体的には】 ◎自動車ガラスの取付、リペア(修理) 全メーカー・全車種の自動車に対応しており、セダン、スポーツカー、バス、軽トラ等、様々です。ガラスの種類は500種類以上。繊細なガラスを割らないように車の形状を理解して作業を進めます。 ◎電装 ナビ、ドライブレコーダーの取り付けを行います。 車内の部品を外して、配線を接続する作業で、安全に慎重に進める必要があります。 ◎フィルムの貼付 フィルムの型取り後、ガラスの表面の汚れを取り、フィルムを貼り付ける作業です。 フィルム自身が繊細な商品のため、几帳面さが必要になります。 ◎カーラッピング、ボディコーティング カーボン調やレザー調などのフィルムを使用して、車体をドレスアップします。営業車や観光バスの宣伝用ラッピングなど、依頼が増加中。また、傷や汚れを防いだり、艶出しや撥水のために透明のフィルムでコーティングしたりすることもあります。 先輩について段取り通りに進めればOKです。 最初6ヶ月は試用期間となりますので、その間に、分からないことは積極的に先輩に聞いて下さいね。1人前になったら、1人で作業に行くこともあり、責任感のある作業をします。 整備士免許必要なし
働き方
勤務地
岡崎 愛知県岡崎市能見通1-61 ウメムラビル1階(最寄駅:名鉄「東岡崎駅」から徒歩20分・市バス8分) 転勤は基本ありません
交通
名鉄「東岡崎駅」から徒歩20分・市バス8分
雇用形態
正社員
給与
月給 230000円 ~ 250000円 (※想定年収 2760000円 ~ 3000000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:50,000円 みなし残業時間:35.00時間 ※試用期間6ヶ月あり(その他条件の変更なし) 上記額にはみなし残業代(月35時間分、50,000円分)を含みます。※超過分は全額支給します 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間30分 09:00 ~ 18:00 実働7時間30分、休憩90分
実働標準労働時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間30分 09:00 ~ 18:00 実働7時間30分、休憩90分
休日
週休2日制 週休制 ◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇 日曜、祝日+会社指定日(合計休日月7日~10日) 年間休日105日、その他会社カレンダーによる 有給休暇、夏季休暇、年末年始 年収例1 400万円/月給30万円~プラス諸手当+賞与(35歳/入社3年目) 年収例2 600万円/月給45万円~+諸手当+賞与(42歳/入社7年目) 有給休暇が取得しやすい環境です! 資格手当 昇給年2回
特徴
待遇・福利厚生
■賞与(年2回) ■昇給(年2回) ■雇用・労災保険 ■社会保険・厚生年金 ■資格取得支援制度有 ■各種手当有 ■寮完備 ■県外からの引っ越し費用支給(最大5万円) ■試用期間6ヶ月あり(その他条件の変更なし) 寮はリフォーム済みのキレイなシェアハウスです! アピールポイント ・1週間に1度健康手料理の差し入れあり ・ボルタリング設備 ・アイランドキッチン ・大型テレビ ・入居者数最大12名 ・家賃補助あり(家賃最大3万円まで補助 等 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ オンライン商談の推奨 ◇ オンライン選考OK
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 「会社のコアメンバーとして組織を創りたい」 「小さな組織の重要な人材になりたい」 「自分の意思でいろんな挑戦がしたい」 「実力主義の会社で正当に評価されたい」 一つでも当てはまれば、ぜひご応募ください。 ◆応募後の流れ 応募 ↓ WEB履歴書による書類選考 ↓ オンライン面接 ↓(1週間以内で合否通知) 職場見学 ↓ 内定 ※内定後、1週間で勤務可
会社概要
会社名
888(トリプルエイト)
所在地
愛知県名古屋市熱田区六番三丁目12−24
事業内容
【株式会社888(トリプルエイト)とは?】 頑張ったら頑張っただけ評価する。 頑張った人、頑張ってない人の差は、その人の売上がベースになってきます。 頑張ってると思ってる人が実は独りよがりだったり(結果がついてきていない)、 売上がベースですが、お客さん、同僚とのコミュニケーションが取れないと評価は下がります。 トリプルエイトの経営方針の”三方よし”を実行できているのが基本で、評価は上がっていきます。 3ヶ月ごとに本人と会社の面談があり、現状の状況確認、会社の評価、その理由、 本人の自己評価をして、双方の不一致を減らし、同じ方向に向かう施策を取っています。 自分たちだけでなく、周りがよくなる仕組みが必要と考えています。 実力、頑張ったらそれを評価する。 その前提には、三方よしの考え方 それが、トリプルエイトです!