【京都/転勤無】設計(土木)★未経験歓迎/災害に強い街づくりで地域を守る株式会社日照技術コンサルタント

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容: 京都を中心とした各行政機関などから、道路や河川などの測量・建設コ ンサルタントを請け負う当社にて、道路や河川などの公共事業に関連する 設計業務をお任せします。 ■育成プラン: 設計図の作成ツールにあたるCADの習得からスタートします。こちら通常1カ月もすればマスターすることができ、次は積算(工事の見積もり)を学習します。その後は工法を学び、先輩社員のフォローをしながら一人前を目指して行きます。 ■将来的には: 各種検討〜計画、とりまとめなど行政機関などを中心とした顧客との折衝を伴う業務などをお任せします。関連資格の取得など専門知識を高めて頂くことを期待。 ■企業の展望について: 10年ほど前に働き方改革のために利益率の高い仕事の獲得に乗り出し、給与を上げる、休みを増やす、残業時間を削減することに成功しました。その結果、現在元請け率が87%になります。今後については今の3倍ぐらいまで従業員数を増やし、部門の幅を広げ対応できる幅を広げることにより顧客の要望に一括で対応できる組織を目指します。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府宇治市槇島町月夜3-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 298万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円〜 <月給> 220,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回/計2ヵ月分(前年度実績) ■残業手当:固定残業代制/超過分別途支給 ■モデル年収:年収400万円 入社3年目 (月給28万円+賞与)、年収500万円 入社5年目 (月給35万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・固定残業代の相当時間:40時間/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ・休日:土日祝(土曜日は会社カレンダーによる出社日有) ・休暇:夏季3日、年末年始7日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者1万円/子5千円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金共済(勤続1年以上) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(一部従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ・服装自由(一部従業員利用可) ・出産、育児支援制度(全従業員利用可) ・資格手当(2000円〜5000円)
選考について
対象となる方
■必須条件:素直で就業意欲をお持ちの方 ■歓迎条件:災害に強い街づくりに興味がある方
会社概要
会社名
株式会社日照技術コンサルタント
所在地
京都府宇治市槇島町月夜3-2
事業内容
弊社は、各種測量及び道路設計・河川、砂防設計といった土木設計を通じて地域のインフラ整備を行っている会社です。 担当エリアは、ほとんどが京都府内で、受注のおよそ100%が官公庁案件です。 道路・河川といった京都で暮らす人々のインフラを支えることで地域密着型の事業活動を続けています。 ■事業内容: 高精度な測量機器と技術を活かした測量技術の推進、災害測量・地形測量・応用測量・深浅測量・鉄道測量・点群測量(3次元測量)など多岐に渡り事業を展開しております。
従業員数
20名
資本金
15百万円
平均年齢
43歳