【和歌山県紀の川市/転勤なし】電気設備工事の監理者◆県内トップ級の施工実績/年収600万円〜株式会社赤路電気水道

情報提供元

募集
仕事内容
〜和歌山県内でトップクラスの実績を誇る総合設備業/公共事業の仕事が80%を超える安定した業績/和歌山県内のインフラを支える/面接1回〜 ■業務内容: 電気設備の工事において、現場の監理業務を行っていただきます。 監理者の多い職場となっていますので、みんなで相談しながら仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県紀の川市田中馬場153-1 勤務地最寄駅:和歌山線/打田駅 受動喫煙対策:その他(喫煙専用室あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜922万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜475,000円 固定残業手当/月:90,000円〜140,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜615,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮し相談の上、給与を決定します。 ■別途該当者へ資格手当あり:1,000円〜55,000円 ■昇給:年1回(前年度実績:1月あたり1,500円〜30,000円) ■賞与:年2回(前年度実績:計3カ月/個人評価により変動あり/夏季賞与は業績により利益分配あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20h
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 (日)(祝)休み ※(土)は月2〜3回休み ※当社カレンダーによる ■夏季・冬季長期休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月額20,000円) 家族手当:配偶者5,000円、子3,000円/人 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援 <その他補足> ■資格手当、休日手当 ■託児所(保育園/0〜2歳児) ■職務給制度:技術面、責任面、役職、資格等能力により等級を割り振り職務給を昇給 ■定期健康診断(年1回) ■無料ティーサーバー完備 ■携帯、タブレット、作業服支給 ■社員旅行、バーベキュー等毎年開催中
選考について
対象となる方
■必須条件: ・電気設備工事の経験 ■歓迎条件: ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定不可) ・1級または2級電気工事施工管理技士をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社赤路電気水道
所在地
和歌山県紀の川市田中馬場153-1
事業内容
■事業内容: 創業以来70年以上、建物になくてはならない要を守ってきました。 和歌山県内ではトップクラスへと成長し、電気・水道・空調設備などの工事に伴う「管理・設計・保守管理・現場作業」をしています。 「常にお客様第一を心がけ、より良いものを提供できるように切磋琢磨する」をモットーに、今後も取り組んでまいります。
従業員数
24名
資本金
20百万円
売上高
880百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【和歌山県紀の川市/転勤なし】電気設備工事の監理者◆県内トップ級の施工実績/年収600万円〜
株式会社赤路電気水道