【動画広告プロダクトセールス】急成長する動画広告市場を牽引し拡大してきた日本初&電通グループ独自プロダクトの更なる進化を共に目指しましょう!株式会社CARTA HOLDINGS
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【ミッション】 電通グループにおける放送領域動画広告のブランドを創り、提案し、拡大すること。 <業務内容について> 広告主・広告会社に向き合い、 主にプロダクトセールス・プロダクトプロデュースの2つの業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 「自ら創って、自ら売る」を掲げ、以下の2点を主業務としています。 ▼プロダクトセールス PremiumViewプロダクトを広告主/広告会社などに提案する業務です。 ・クライアントの与件整理 ・PremiumViewが最適な背景を含めたデジタルコミュニケーションの提案 ・次回提案までを見通した配信設計などの提案プロデュース 1人で営業するのではなく、関係各所を巻き込んだ組織的セールスによって 大きな成果を目指しています。 ▼プロダクトプロデュース 提案活動をしていくなかで発生するPremiumViewプロダクトの提案課題に対して、 実際に商品/メニュー/媒体参画を企画・実現していく業務です。 外部ソリューションやデータなども取り入れつつ、 PremiumViewプロダクトを自ら作り込み、 より選定されやすい動画広告商品にアップデートしていきます。 変化の速い市場に対して、 電通グループの知見/影響力を最大限に活用した商品開発を行っています。 放送領域動画広告という成長市場の中で、 セールス/プロデュース能力の両方で活躍ができます。 <Premium Viewとは> 電通・電通デジタル・CCIの3社にて2018年に共同開発をした、TVerなどプレミアム動画コンテンツに配信できる日本初のインストリーム運用型広告サービス。 高い広告パフォーマンスはもちろん、電通グループの強みを生かした ソリューション/データ導入、放送局との高いリレーション、幅広い広告主への提案といった、 複合的な強みを生かして成長を続ける業界トップシェアの広告プロダクトです。 放送局・動画配信サービスで提供されるブランドセーフティで 質の高いプレミアムコンテンツにのみ配信するインストリーム動画広告のため、 動画のメッセージが伝わりやすくブランドリフト効果が高いことが特徴です。
働き方
勤務地
〒105-5536 東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
雇用形態
正社員
給与
■想定年収(年棒制) 450万円〜600万円 ■月給 375,000円〜500,000円 前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給の可能性あり ■評価:半年ごとに評価 ■通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで ■固定残業代 ・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(102,301~136,381円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給します
休日
■休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・保険(団体割引 GLTD任意保険) ・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ・ベビーシッター割引 ・アップル優待販売 ・ローソンチケット ・不動産賃貸・購入割引 ・電通契約施設利用可能 ・選択制確定拠出年金制度 ・キャリア開発プログラム ・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度 ■その他 ・サークル活動(活動運営費を会社で補助)
選考について
対象となる方
▼必須スキル 以下いずれかの経験を1年以上保有している方 ・広告代理店もしくは事業会社のデジタル領域における営業の実務経験 ・WEB広告商品開発担当 ・DSP・SSP等のアドプラットフォーマーでの営業経験 ▼歓迎スキル ・インターネット広告業界での就業経験 ・インターネット運用型広告の実務運用経験 ・マーケティング会社でのリサーチ経験 ▼求める人物像 ・難易度の高い業務にも臆せず挑戦できるマインド ・能動的に業務に取り組み、変化を楽しめる姿勢(成長領域であるため、自ら考え行動することが必要) ・取引先と目線を合わせて協業することが好きな方
選考のポイント
・書類選考 ・一次面接(現場マネージャー) ・二次面接(HRBP) ・最終面接(取締役) ※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります ※選考の途中で適性検査を実施させていただきます
会社概要
会社名
株式会社CARTA HOLDINGS
所在地
〒105-5536 東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
代表者
代表取締役会長兼CEO 宇佐美進典
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
株式会社サイバー・コミュニケーションズ、株式会社VOYAGE GROUPの両社の強みを活かし、当社はインターネット業界から見える広告の世界、広告業界から見えるインターネットの世界の2つの視点でアプローチをすることができると考えています。 インターネット広告市場において業界をリードする圧倒的な存在になることを目指しており、その周辺領域においてもチャンスを逃さない為にも積極的に「ヒト・モノ・カネ」に投資していきます。 事業は2つのユニットに分かれており、事業内子会社横断での関りは勿論ですが、ユニットを超えた子会社間の関りも多く、クライアントの課題解決に全社で貢献していきます。 ■デジタルマーケティング事業 メディアレップとして広告の販売・ソリューション提供、自社商材を中心にしたアドプラットフォーム開発提供 ■インターネット関連サービス事業 自社メディアやECサイト・HR関連サービスの企画・運営
従業員数
1526名
資本金
1,514百万円(2022年12月末時点)
平均年齢
32歳
インタビュー
受賞・認定
■えるぼし認定 厚生労働省から女性活躍推進企業が受けられる認定制度「えるぼし」最上位の3つ星を獲得しています。 ■PRIDE指標2023・2024 職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標で、最高ランクのゴールドを2年連続で受賞しました。 ■D&l AWARD2023・2024 企業のダイバーシティ&インクルージョンを評価する認定制度で最高ランク「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。 ■キャリアオーナーシップ経営アワード2024 はたらく個人の自律的な成長により、企業の持続的な価値向上を目指す取り組みへの評価で優秀賞(大企業の部)を受賞しました。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【動画広告プロダクトセールス】急成長する動画広告市場を牽引し拡大してきた日本初&電通グループ独自プロダクトの更なる進化を共に目指しましょう!
株式会社CARTA HOLDINGS