宮崎でセキュリティキャリアをスタートさせる|診断エンジニア|SHIFTグループ(東証プライム上場)株式会社クラフ
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
WEBアプリ・プラットフォーム・クラウド環境・エンドポイント等に対するセキュリティ診断業務。 業務フローに沿って、お客様と診断幅と深度ヒアリング、診断計画・設計、診断実行、報告書作成を実施します。3名以上のメンバーマネジメントもお任せします。 ■具体的な業務フロー お客様の要望ヒアリング ▼ 診断対象のリクエスト通信の選定 ▼ 脆弱性診断用の仕様書作成 ▼ テスト設計 ▼ 仕様書をCAT(テスト管理ツール)に登録 ▼ テスト開始(自社診断テスターが実施) ▼ テストケースの結果はCATに蓄積 ▼ 診断テスターが起票した報告をもとに脆弱性診断報告書の作成 ▼ 技術チームのレビュー ▼ 納品 ◆使用しているツール ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」 Webアプリの脆弱性を検出する機能を備えた ローカルプロキシツール「Burp Suite バープ・スイート」 工程管理における「Google スプレッドシート」など ◆顧客について サービス・インフラ・エネルギー資源・広告出版マスコミ・小売卸・官公庁など、国内トップクラスのIT/DX企業プロジェクトが中心。 ◆充実した教育体制 入社後の1~2ヵ月目は、まず当社の""標準化された""セキュリティや脆弱性診断等の基礎的な知識や診断手法、業務の流れを覚えて頂きます。3か月目以降は現場OJTを行い、半年~1年で診断業務をマスター後、案件管理者として診断の他に顧客対応、業務ディレクションをお任せいたします。 ◆資格取得支援 社員自身のITスキルの向上を目的として、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、情報処理安全確保支援士試験(セキスペ)の取得を推奨しています。社内での勉強会や、試験費用の支援を行うことで、社員のキャリア形成への挑戦を後押ししています ◆キャリアの拡がり 脆弱性診断エンジニアの業務のノウハウを習得していただくことで、将来的なパスとして技術を極めるか、ビジネスの最前線に立つか、市場価値の高い選択肢が豊富にあります。 【技術領域】 セキュリティスペシャリスト、セキュリティコンサルタント、標準化エンジニア、セキュリティ(監視)アナリスト、監視システム構築エンジニア、システム開発エンジニア 【ビジネス領域】 プロジェクトマネージャー、営業、アカウントマネージャー、プリセールスエンジニア など
働き方
勤務地
<宮崎本社> 〒880-0801 宮崎県宮崎市老松2-2-22 JR宮交ツインビルオフィス10階
雇用形態
正社員
給与
月給 333,334万円 〜 500,000万円 基本年収4,000,000~6,000,000円 想定年収4,660,968円~ 【内訳】基本給333,334円、残業代(20hの場合)52,080円、通勤手当3,000円(徒歩・自転車の場合) ※給与額は経験・スキル・前職年収をもとに、業績に応じて相談の上、決定します ※残業は10~20時間程度、残業代は全額支給します
休日
■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・リフレッシュ休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】
特徴
待遇・福利厚生
昇給(年1回)、社会保険完備、定期健康診断、服装自由、国家試験・国家資格の取得支援、SHIFTグループの資格取得、産休・育休制度(男女ともに取得率・復帰率100%)、KRAF Now(年間誌の発刊)、社内イベント開催(感謝祭・MVP表彰、カフェ、LT会、社長と話そう会、All Hands Meeting など)
選考について
対象となる方
【必須】 ・高いコミュニケーション能力を持ち、社内外の関係者と円滑に連携できる方 ・変化を前向きにとらえることができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・KRAFの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・宮崎本社への出社が可能な方 加えて、IT/Webサービス企業での勤務経験があり以下のいずれかの経験・知識をお持ちの方(3~5名以上のチーム管理経験、BtoBのクライアント対応経験、ITに関する基礎知識) 【歓迎】 ・保有資格:ITパスポート以上(基本情報技術者、応用情報技術者、情報処理安全支援士、ほか海外関連資格) ・IT/Webサービス企業でのエンジニア業務経験もしくはプロジェクト運営経験
選考のポイント
書類選考/適性検査 ↓ SPI検査 1次面接(配属先責任者・人事) ↓ 最終面接(社長面接) ↓ 内定 ↓ 入社 ※状況に応じて、選考回数が変更になる可能性があります ※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
会社概要
会社名
株式会社クラフ
所在地
宮崎県宮崎市老松2丁目2番22号 JR宮交ツインビルオフィス10階
代表者
藤崎 将嗣
事業内容
同社は、ソフトウェアにおける品質保証サービスを確立した株式会社SHIFT(東証プライム市場上場)グループの一翼として、セキュリティ(脆弱性)診断・検査サービスをメインに、SOC監視サービスや、自社開発SaaS型セキュリティ管理システム「S4(エスフォー)」など、サイバーセキュリティ事業を展開している宮崎発のITベンチャー企業です。 セキュリティ(脆弱性)診断は、これまで属人的な診断手法が主流だったホワイトハッカー診断を、仕組化し標準化することで「高品質・低価格・短納期」の競合優位性を実現し、WEB・スマートフォン向けアプリケーション、IoTデバイス、組み込み機器や、クラウド環境に対してまで、ネットワークにつながるすべての分野でお客様の課題と要望に合わせた柔軟かつ強固なサービスを高いレベル・生産性で提供しています。創業から6年、金融・流通・製造業・ERP・通信・メディアなど様々な産業で活躍する大手企業顧客を中心に約10,000件の診断実績、業界TOP3レベルの規模感へ伸長。増加を続ける市場ニーズに伴い、今後更なる組織拡大を見込んでいます。
従業員数
146名
資本金
3000万円
平均年齢
32歳
企業URL
インタビュー
◇クラフを選ぶ理由
<惜しみない成長支援> セキュリティは独学習熟は難しく、キャリアチェンジが困難だと思われがちですが、クラフはホワイトハッカー診断の標準化技術をもって独自の教育カリキュラムを用意、セキュリティエンジニアとして成長出来る環境を提供しています。スキルアップ、資格取得支援も多数ございます。 <会社を一緒に大きくする面白さ> クラフはベンチャーです。経営陣に非常に近い立ち位置でクラフの事業・組織成長を担っていけます。ポストチャンスも豊富で、実力に応じた配置・アサイン・機会提供、年齢不問の役割・成果に応じた評価報酬制度が整っており、スピード感あるキャリアアップが可能です。 <ワークライフバランスの取れた働き方> 完全週休2日制、月平均20時間の残業時間、育児休業からの復帰率100%、有給取得率93.9%、定着率87%で、仕事と家庭の両立を実現しています。業務にあたっては4~5名のチーム制を組み、互いにサポートし合い、安心して休暇が取れる環境を整備しています。さらに、女性の活躍も推進しており、専門性の高い職種での女性比率が54.0%に達しています。