【部長候補】事業発展に貢献できる『攻める』顧客対応部門をチーム作りからリード!CAPS株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
■クリニックカスタマーサポート部の役割 ①患者さまからの問い合わせ窓口 ・問い合わせ/予約フォームの一次対応 ・口コミ施策の企画立案 ・コールセンター運営(トライアル企画中) ②患者さまの自己解決力の向上 ・FAQシステムの構築 ・診療体制のHP掲載 ■すぐにお任せしたい業務 ①ピープルマネジメント ・配下人材の管理全般(評価、配置、育成) ②オペレーションマネジメント ・問い合わせマニュアルのブラッシュアップ ・業務効率化のためのオペレーション改善施策考案、実行 ・内部業務対応の自動化や仕組み化 ■将来的にお任せしたい業務 ・利便性向上施策の企画 ・問い合わせ数を減少させるための新規手法の考案 ・クリニック運営部署へのフィードバック体制構築 ・マーケティング施策の考案
働き方
勤務地
東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル2F ※リモートワークも可能です。
雇用形態
正社員
給与
550〜800万円 ・面接の評価で提示年収を決定します。 ・役職手当も含んだ金額です。 ・管理監督者として採用するので残業代の支給はありません。 ・試用期間3ヶ月(試用期間中の条件変動なし)
休日
【休日/休暇】 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇 ・産前産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
【就業時間】 10:00 ~ 19:00 休憩時間 1時間 ※原則上記時間での勤務となりますが、 「管理監督者」としての採用のため、始業・終業時間は個人の裁量に委ねられております。 ※リモートワーク可。 【手当・福利厚生】 ・提示年収を12分割して支給 ・年2回(4月、10月)の給与改定あり ・家族手当(配偶者10,000円/月、子お一人15,000円/月) ※ご自身の扶養のご家族様に限る ※支給額に上限はありません。 ・交通費:月額上限40,000円 ・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ・全国情報サービス産業企業年金基金(確定給付年金)
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・業務プロセスの改善、顧客体験向上の支援経験 ・オペレーション管理やサービス提供プロセス改善経験 ・顧客フィードバックからサービス開発につなげた経験 ・メンバーマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・マーケティング施策立案経験 ・医療業界経験 30代、40代の管理職の方が多数活躍中! 【求める人物像】 ・変化、スピードの早い環境を受け入れられる柔軟性があり、それらを楽しめる方 ・部下の成長に喜びを感じられる方 ・主体性をもって周囲を巻き込める方 ・医療、ヘルスケア領域における興味、関心をお持ちの方
選考のポイント
(カジュアル面談) ↓ 書類選考 ↓ 一次面接(クリニック事業部門長) ↓ 適性検査(SPI)・最終面接(役員) ↓ 内定 ※状況によって面接回数が変動する場合がございます。
会社概要
会社名
CAPS株式会社
所在地
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル2F
代表者
代表取締役 鶴谷 武親
事業内容
■CAPSグループの特徴:※連結従業員数:連結社員数560名(2023年4月現在) 365日・年中無休のプライマリケア・クリニック「キャップスクリニック」を運営する医療法人社団ナイズと、クリニックの多拠点運営の支援及び、各種ヘルスケア事業を展開する当社によるプライマリケア・グループです。 健康を基軸とした「幸せの総量の最大化」を企業理念に掲げ、ITを活用し、医療とヘルスケアの両面から予防医療を啓蒙・実施することにより、国内NO.1のプライマリケア・グループとして、セルフメディケーションの普及を促進し、予防医療社会を実現することを目指します。
従業員数
108名
資本金
91百万円
平均年齢
35歳